
このような状況ですので
動画録画レッスンを受けてくれている生徒さんがいます。
宿題の楽譜写真と弾いている動画送ってもらい
3日以内にそれについてのアドバイスとその中から1つ講師も動画を送っています。
弾いているのを録画してもらうのは
どうしても緊張して身構えてしまって、普段の練習の方がすらすら弾ける…
などあるかと思います。
私も自分の演奏を録画するのはなんだか緊張してしまいますが…
大学時代に録画して自分の演奏を聴くことの大切さを教えていただきました。
普段の練習を改めて聴いてみると、
この部分はこんなに音が鳴っていたんだな
少しテンポが速くなっているなど客観的に聴くことができます。
また弾く姿勢を確認することもできます。
このことも教えていただきましたが、大学のレッスン室のピアノの斜め後ろに全身鏡が置いてありました。
なかなか普段での練習中にどんな弾き方をしているか
あまり考えながら弾くのは少ないかと思うので
この点も動画録画レッスンの良さでもあるかと思っています。