
こんにちは(・ω・ )
いきなりですが、和歌山では「おんぶ」のことを「おっぱ」と言うそうな
(・ω・ )
この間のレッスンで、ある生徒ちゃんがいつもと違う様子で教室に入ってきました。
その生徒ちゃんはレッスンがはじまってから弾き始めるのに少しスパートのかかる子ですが、その日は教室に入っていきなり弾き始めました
(・ω・ )
なんとお母さんにしかられたので、テンションが下がっていたらしく、、レッスンを終えた時に
「帰れるか?お母さんのとこまでまえだ先生が抱っこして行ってあげよか?(笑)」
と言うと
『...おっぱして』
...(・ω・ )「え、おっぱい?」
『おっぱ。』
(・ω・ )「...おっぱい?」
こんなやり取りをしているうちに、その生徒ちゃんがまえだ先生の背中におぶさろうとしてきたので、その時ようやく「おっぱ」というのが「おんぶ」のことだと理解しました
(・ω・ )
まえだ先生は和歌山を未だぜんぜん知らないことが多いので、こんな方言とか、あんな言い方があるとか、
教えてください!
(・ω・ )おねがいします