良子先生、大阪のレッスンに行く☆
あっと言う間に5月ですね☆
昨日のお休みは、米山先生のレッスンに行ってきました♪
クロアチアに持っていく課題の1つ、ベートーヴェン ソナタ 27番♪
さて、レッスンの内容は『ガサツ』の一言で……ボロボロでした(涙)
ただ、米山先生が。
『貴方は、クロアチアに行ってから、選ぶ曲、そして何を勉強したいか?が、以前と変わったね』と。
そうなんよ~♪気づいてたの?米山先生~♪
今さらですが(笑)
ただ難しい楽譜を、弾くではなく、聴く、音質を求めて、感じる。
自分に足らないところを、痛感させられた想い出ばかり。
自分が、上手になりたい!と、欲が出たきっかけでした。
そんな、良子先生の抱負はさておき(笑)
実は、ベートーヴェンソナタ27番は、米山先生には反対されたのを、押しきって選んだ曲♪
だって、弾きたいもん♪
ってことで!
生徒ちゃんも、発表会♪
弾きたい曲は、熱意を込めて、先生から貰いましょう(笑)
良子先生が、使った策は☆
それ以上に難しい曲の。
『んじゃ、ハンマークラヴィーアに、する』と、言って米山先生を納得させました(笑)
さて、もう一度クロアチアのビールを飲めることを楽しみにして、練習します!