アンダンテピアノ教室
RSS

良子先生より☆




貴志中学校☆文化発表会に行く☆

おはようございます☆

昨日の夜、華子先生からの連絡で。

『明日、女剣士メイちゃんと、アタックNo.1のこずえちゃんが、中学で合唱の発表会あるんですけど、行きますか?』

……ええ?

知らなかった……(汗)

と言う事で☆

8時半に華子先生のお迎えで、貴志中学校に行ってきました!

やっぱり、体育館は寒かった(汗)

課題曲と、自由曲の合唱の披露♪

合唱、懐かしいねぇ、こんなんしたねぇ、と華子先生と話ながら。

華子先生と、保護者気分で聴いてきました♪

制服姿のメイちゃんと、こずえちゃんも見れたし☆

手も振れたし(笑)

メイちゃん、こずえちゃん、お疲れさまでした!

朝から元気な歌声で、元気なパワーたっぷりの1日になりそうです♪

合唱の写メ載せたかったけど、他の生徒さんも顔が映ってしまうので。

プログラムと校門を☆
2016-11-08 11:22:01

華子先生より☆



image1.JPG
私のレッスンでは…「月の光」という曲が出てくると、
たいてい、イメージを描いてもらいます☆


ほとんどが、
「月の光が〜」
というイメージでら私もそうでした。


でも、この間、ハッとさせられた絵がありました♪
それが写真の絵☆


月にいる色んな生物を描いてくれ、想像豊かな発想☆
そして、そのイメージ通りの演奏☆

月の光って題名だけで、
夜で…
月の光が照っていて…
だからしっとり弾かなきゃ
と決めつけてはいけないなと…!


色んな演奏、解釈がある世界☆
とっても勉強させてもらった出来事でした♪

2016-11-07 21:17:01

良子先生より☆



アンダンテ教室公開レッスン☆小川友子先生を招いて☆

昨日、緑風舎で小川友子先生の公開レッスンでした♪

幼稚園のチビッ子から、大人の方まで5名の生徒さんが受講されました♪

幅広い年齢層と、幅広いレベル☆

テクニックなどのレッスン内容は……秘密にして☆

教える立場として、じっくり勉強させてもらうと☆

小川先生は☆
技術を教える言葉、その言葉を小さな生徒ちゃんにも、わかりやすく、噛み砕いて説明する。

……説明しにくいですが。

ある程度の大きな生徒に説明するのは、説明しやすいです。
何故なら、言葉の意味も、難しい言葉を使っても伝わる。
そして、ニュアンスなど感じ取れる。

しかし、小さな生徒ちゃんへの説明が、難しく(汗)

ただ、専門用語を並べてもわからず、3才、4才、5才くらいの小さな生徒ちゃんなんて……お母さん達にはわかってもらえると思いますが、言葉のキャッチボールが……宇宙人と話すような(笑)


良子先生が、一番見たかった、勉強したかったのが☆

小川先生は、小さな生徒ちゃんのレッスンで、どのような説明の仕方をするのか?

やっぱり小川先生は、凄かったです!

『この子の、理解力、性格的な個性、どのような声かけを望むか?』を、瞬時に感じ取って、レッスンしていました☆

高度なレベルの生徒さんの公開レッスンは、沢山あります。
しかし、小さな生徒ちゃんの公開レッスンは、あまりなく。

やっぱり、教える為の勉強が大事だと痛感した、教える立場の、リアルな勉強の場でした!

今回も生徒ちゃんに勉強させてもらえて、ありがとう♪の1日でした!

小川先生、アンダンテ教室の公開レッスン、快く引き受けてくれ、そして演奏まで、本当にありがとうございました☆

受講生の生徒ちゃん、聴講生の生徒ちゃんも、お疲れさまでした!

そして、公開レッスンの全ての段取りを任された華子先生、裏方を手伝ってくれたGM、お疲れさまでした♪

いや~☆

小さなうちから、小川先生に見てもらえて贅沢さえ感じました☆

良子先生、一番贅沢や!と感じた、即興連弾のレッスンを受けた生徒ちゃんの写メです☆



2016-11-06 21:37:02

北野先生より☆




こんばんは☆
 
四ヶ郷教室・出張担当の北野です(o^^o)
 
日に日に寒くなり、まだだ…まだだ…と我慢していたヒートテックをついに着てしまいました笑
 
 
さて、今日は、以前ブログでもちらっとお話した演奏会本番でした!
 
 
会場は大阪の天満教会というところで、とっても綺麗に音の響く素敵な会場でした♪
 
 
連弾で出演させて頂いたのですが、今日までに相方さんとたくさんたくさん練習を重ね、緊張や失敗もありましたが、楽しむことができ、よかったなと思います!
 
 
華子先生や生徒さんも遠いところからお越し下さり聴いて頂けて嬉しかったです♡
 
 
教室も先日、冬の発表会の出欠が締め切られこれから本番にむけて、曲決めから始まります!
発表会でおめかしして、楽しく演奏できるように、練習を重ねて一緒に頑張りましょう!!
 
 
写真は聴きに来てくれたお友達と相方さんと♪♪
 
 
 
2016-11-05 21:42:02

華子先生より☆



image1.JPG
今日も小川先生day☆

最近、小川先生率が高く、学生時代以上に会っている気がします。笑



今日は、県立図書館のロビーコンサートのスペシャルバージョンで
この間のヴァイオリニストとはまた別の方との共演で楽しませてもらってきました♪


曲目も全然違うので当たり前に思えるのですが、
ソリストが変わるだけで、伴奏スタイルも見せ方も変わっていて
勉強になりました!


ここ最近、ずっと小川先生の演奏を見ていたので
この研究を自分の演奏にも取り入れ極められたらいいんですが…
なかなかそう簡単には…。
現実は厳しい!


さて、明日はいよいよ緑風舎で13:00〜小川先生の公開レッスンです☆

ブルグミュラーやABCなどの曲目もあり、
先生はどんなレッスンをされるのでしょうか?!

それから、最後には先生のミニコンサートもあります♪
ぜひ、お越し下さい♪


2016-11-04 22:02:01

前へ 558 559 560 561 562 563 564 565 566 567 568 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)