アンダンテピアノ教室
RSS

華子先生より☆





グレンツェンコンクールの公開レッスンに行ってきました!

佐野先生と色んな思いで行って参りました!


佐野先生は体調不良中だったので
もし万が一、先生が倒れたらの事を考え、
おんぶをする気で行きました。笑

巡るましい日々。
佐野先生はもっともっと大変。

勉強させてもらえていることに感謝です!



さて、公開レッスンの事は詳しくはかけませんが、
何かをしてマイナスになることはないと思うので、
次に向けて、また更に励んでいきたいと思います!

でも、コンクールだけに限らず、普段のレッスンでも勉強になるレッスンでした!


何ともなブログで申し訳ありません。

詳しく書いちゃうと、ライバルが増えちゃうし…なんて。笑



終わってからはすぐ和歌山方向に…。

シャチホコどころか、名古屋の街並みも見たかな…?


さてまたレッスンに取り入れて行きます♪


2016-10-24 22:01:01

良子先生より☆



グレンツェンコンクール公開レッスン☆in名古屋☆

実は、今。
リアルタイムで新幹線です☆

横には、今をときめく山崎賢人君ではなく……華子先生(笑)

グレンツェンコンクールの後日。
華子先生と、色々話してた中で。

『レッスンお休みの日曜日、名古屋で公開レッスンあるから、名古屋まで行こうと思ってます!』と、華子先生。

……名古屋かぁ、遠いなぁ。
……風邪ひいたしなぁ。
……名古屋かぁ、日帰りなら名古屋城も見れないなぁ。
……名古屋城、見たかったなぁ♪

ってことで?

華子先生の熱心さに、刺激を受け、引っ張ってもらって(笑)

……今、新幹線です☆

多くの事を学んできたいと思います♪

さて、ブログはここまでにして。

腹ごしらえをします(笑)





2016-10-23 10:42:01

北野先生より☆



こんにちは!
四ヶ郷教室・出張担当の北野です(o^^o)


めっきり冷え込む日も増えて、秋というよりもう冬に近づいてきましたね!寒い!!笑


そんな中この間は、大学の先生のレッスンを卒業ぶりに受けてきました!
自分で思っていたこととはまた違った視点からアドバイスを頂けてとても勉強になり、何より、先生が楽しそうに教えて下さるのが嬉しくて♪
いつも佐野先生にアドバイス頂くように私もまず、自分が誰よりも楽しみながら、生徒ちゃんも楽しくピアノが弾けるようなレッスンができたら…と思いました!
楽しい!は何にも勝る原動力だと思うので、大切にしていきたいです☆

写真はレッスンをうけた曲の作曲家さんです!
誰かわかるかな~?

2016-10-22 20:20:01

華子先生より☆





今年もPTAコーラスの練習が始まっています♪


早くも2曲とも三部合唱で最後まで通り、
コード弾きから伴奏への切り替えにワタワタしています。笑


今年は、中島みゆきの「糸」とAKB48の「366日の紙飛行機」


普段何気なく聞いている歌でも、この時期になると
歌詞の重みやハーモニーをしみじみ感じながら聞いてしまいます。


人肌恋しい季節も合わせて、また余計にしみじみ…


10月も下旬にさしかかり…
11月はあっという間に過ぎ去り、本番がくるでしょう。笑


PTAの伴奏も頑張りつつ、冬の発表会に向けても頑張らねば…!


写真は去年の…☆
PTAコーラスの本番はいつも寒い〜!

2016-10-21 22:47:02

良子先生より☆



懐かしの☆良子先生の音大日記(笑)

昨日の黒江先生のブログに触発され、昔を思いだし書いてみます!

良子先生は(黒江先生、北野先生、前田先生と同じく)の大阪音楽大学で、ピアノをお勉強していて。

よく、生徒ちゃんに聞かれるのが!

『音大に入るとピアノだけ、勉強してたらいいのか?』

違います……。

無知で入った良子先生も、入学当初ビックリした科目が!

体育(笑)
国語……。
外国語、英語、フランス語、イタリア語、ドイツ語(汗)

あと、良子先生の苦手な!
声楽(笑)

ピアノで入学しても、ピアノ以外の授業が沢山あります☆

……懐かしい☆

良子先生は、吹奏楽の授業ではクラリネットを♪

声楽では、イタリア語でイタリア歌曲を(笑)

確か、ギターも授業取ってたような……。


さて先日から。
『音大入試へのレッスン』の問い合わせがありまして、ありがとうございます♪


音大入試は、塾でも、高校でも教えて?もらいにくい、専門分野で☆

少しだけ?閉鎖的な、音楽の世界☆

アンダンテ教室では、大阪音楽大学以外、相愛大学や、その他の音楽科の入試の対応もしています☆

(一応、門下と言う言葉の通り、行きたい大学への筋がありますので♪)

お気軽にお問い合わせくださいね☆

……当時の音大日記じゃなく、代表からのアンダンテの宣伝になってしまった……(汗)

☆追記☆

『良子先生が、クロアチアでラフマニノフ上手って言ってた前田先生の、ラフマニノフ聞きたいけど、』って言っていた、将来の夢は良子先生の立場ちゃん(笑)

黒江先生の書いていた、音大日記の演奏法のコンサートのCDゲットしましたよ!

演目は!ラフマニノフ♪ソナタと、ショパンスケルツォ♪

木の本教室で、レンタル開始です☆
(ごめーん、前田先生(笑)


2016-10-20 23:07:01

前へ 561 562 563 564 565 566 567 568 569 570 571 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)