アンダンテピアノ教室
RSS

華子先生より☆





9月ももう明日で終わり…。

あっという間で、時間の流れについて行けていない私は、まだ気分は6月です。


でも、しっかり現在をみて…!さて、本題に入りますが、

今日からご案内させてもらっています*

私や北先生の師匠でもある、ピアニストの小川友子先生が
11月5日に公開レッスンを開催して下さります*

和歌山はもちろん、大阪や東京でも有名な先生です。
そんな先生って怖いの…?
と思う子もいるかと思いますが、
すっっっっごい優しい先生です☆

私は先生の優しさに、何度救われたか…。笑


お子さん3人もいらっしゃるので、私達にとっては
お母さん的な存在でした♪


そして、先生は美人!笑
私はこの間、先生の年齢を聞いてビックリしました。笑



そんな小川先生が公開レッスンをされるのは、実はあまりなく。
今回、前日に演奏会があるにもかかわらず、依頼を受けて下さいました*


アンダンテ生はもちろん、アンダンテ生以外の方でもレッスン受講可能です☆

ご不明な点は担当講師、またはお問い合わせまで…☆

2016-09-29 21:29:01

北先生より☆



最近、読んでいる本。


ピアニスト仲道郁代さんのエッセイ、「ピアニストはおもしろい」

まだ読んでいる途中なのですが、とっても興味深いです!
仲道さんがピアノをはじめた頃のお話や、子供のころのレッスンのお話、コンクールのお話、曲や作曲家についてのお話、自身のお子さんについて、などなど。


どんな有名なピアニストでも、その前に一人の人間なんだなあと、
なんだか感慨深く読んでいます……

ご興味のある方はぜひ☆


ところで、私は昔から本がとても好きで、当時通っていたピアノ教室が図書館に近かったこともあり、いつもレッスン帰りに図書館で本を借りていました。

なので、ピアノと本はセット!みたいな刷り込みがあり…笑
私の自宅のピアノ部屋には、未だになにかしら本が置いてあることがしばしば。

面白い本があればまたご紹介したいと思います!


2016-09-29 10:29:02

良子先生より☆



大阪音楽大学広報さん☆和歌山に来る☆

はい、今日のブログは、ごめんなさい(汗)

木ノ本教室、レッスン終わってからの7時半☆

大阪音楽大学の広報のテノールお兄さんと食事会でした☆

テノールお兄さん、明日から和歌山の高校にまわって、進路の説明会♪

その前にアンダンテ教室に寄ってくれる、と言うことで。

現状の、音大受験など、音楽の話で盛り上がりました♪

と言うことで。

今日、適当なブログですみません(汗)

明日の北先生のブログに任せた!


大阪音楽大学の広報の、テノールお兄さん、音楽♪頑張って広めてください!

某高校に、明日出没らしいです☆

写真は関係なく☆

雨ばかりで、木ノ本教室近くに、キノコ生える(笑)







2016-09-27 23:46:01

$B2Z;R@h@8$h$j(B





最近、小学校高学年〜中学生の生徒さんに
すごく年齢を聞かれます…。笑

なんでだろ…?
新しい先生が入ってきたからかな…?


そして、年齢を聞いて言われた言葉が
「あと5年やな…。」
「担任の先生と同じやけど、華子先生の方が上に見える」

何だか悲しい…。泣


最近まで悲しくなっていましたが、
この間からみんなにお願いしていた絵を
早速、続々と描いて持ってきてくれ、色んな絵をみて
心が救われつつあります♪笑


みんな色んな絵を描いてきてくれています*
ピアノの絵や音楽の妖精だったり、
宿題の曲のイメージだったり…☆

楽しませてもらっています*


私の似顔絵も描いてくれる子も多く、
可愛く描いてくれて、小顔に描いてくれたり
嬉しいです♡

単純なので、みんなからの愛情を感じ、デレデレの日々になりそうです♪笑


2016-09-26 22:03:01

良子先生より☆



コンクールレッスン☆

今日は、中教室にてコンクールレッスンでした♪

このコンクールレッスンに参加してくれた講師は、華子先生と、前田先生♪

コンクールと同じように、お礼をしてから、暗譜で演奏♪

担当の講師以外に聴かれ、緊張する生徒ちゃんも☆

演奏どうこうより、可愛い!の一言の良子先生♪

そして、華子先生と、前田先生の的確な指摘と、レッスン♪

良子先生は、付き添いのお母さんとのお話担当……☆


30分のレッスンで、みるみる吸収して、演奏が変わっていく生徒ちゃんを見て☆

この機会を作ったことに、正解だったなぁと思いました!

同じ講師がずっと生徒ちゃんをレッスンする☆

以外に、違う講師に、違う目線で聴かれアドバイスを受ける事の大切さ☆
を痛感したレッスンでした!

それと。

このレッスンに参加してくれた、生徒ちゃん&保護者の方に。

ありがとうございました♪

出来上がってる生徒ちゃんに、何か、何か言ってあげたい、力になりたい!と講師に思わせ。

緊張する講師を、柔らかな雰囲気で、あたたかく見守ってくれた、保護者の方にも感謝の気持ちでいっぱいでした☆

講師も、勉強になったレッスンでした♪

生徒ちゃんと共に、講師も成長していける!

保護者の方にありがとうございました♪が、いっぱいのレッスンでした!


さて!
生徒ちゃん!

今日、教えてもらった方法、自分のものにしてくださいよ☆

コンクールまで、あと2週間頑張ってね♪

写真は、見本弾きに翻弄された前田先生(笑)
(次期。木こり亭も引き継ぎ予定(笑)

カメラマンは生徒ちゃんのお母さんです☆










2016-09-25 19:23:01

前へ 566 567 568 569 570 571 572 573 574 575 576 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)