アンダンテピアノ教室
RSS

百瀬先生より☆




今日は、佐野先生が体調不良の為、百瀬が失礼します!佐野先生、お大事にしてください☆


そして、ブログジャックした上に、今日は演奏のお知らせをさせてください♪笑

10/29(土)、岸和田の『ラ・カーサ』というレストランで演奏させていただきます!
19時〜と20時〜の各30分の2回ステージです!
レストランなので、お食事代は別途かかりますが、演奏自体は無料でお聴きいただけます♪

お店が大変狭いので、ご興味がある方は、百瀬までっ!


…実は過去2回、華子先生と出演していたのですが、何を隠そう、大人気講師になってしまい、時間が取れなくなってしまったのです…(泣)嬉しいような悲しいような…これはもう、親心ですかね(笑)


さて、話を戻し(笑)
今回は初めてのことですが、お筝と合わせていただきます!!
和歌山の色んな所でご活躍中の植野由美子さんとご一緒させていただきます♪

お筝…楽器の構造がとっても興味深く、音がとっても綺麗なんです!13しか音がないのに、あんなに派手になるなんて…!そして、植野さんの演奏姿がまた、美しい…☆

お筝の素敵な音色に聞き入ってしまいながら合わせをしております!あと2週間ですが、ラストスパートがんばりますっ!


写真は、合わせの時にいただいた、襲名披露のお土産です♪可愛くて、でもパクパク食べましたっ(笑)


2016-10-14 20:24:01

華子先生より☆



image1.JPG
小さなピアノの屋さんが、この間、素敵なプレゼントをしてくれました♪


よくみんな、おりがみや絵を描いたり、何か作ってきてくれるのですが、
この間はおりがみで、かわいいピアノと曲を作ってきてくれた子がいました♪


ピアノには鍵盤や楽譜まで細かく作られていて感動!

楽譜にはト音記号とヘ音記号まで…笑
どんな曲を描いているのか気になったので弾いてみました♪


彼女のイメージから、明るい楽しい曲を作ったんだなぁ*
と思ったのですが、弾いてみれば、すごく暗い曲…。笑


私はギャップにやられ、驚いている側で、
彼女は自作曲を披露されて、照れ臭そうにクスクス笑っていました*笑


また作曲、楽しみにしているね♪笑

2016-10-13 22:53:01

北先生より☆




イベントたくさんな秋!
運動会シーズンがそろそろ終わりを迎え…ちらほら、レッスンでは遠足や修学旅行の話題が出始めています♪

学校や幼稚園、保育園とは違う場所でお友だちと過ごす時間は、ドキドキワクワク。

私の遠足や修学旅行の思い出といえば…
大きな自然公園で走り回ったことや、水族館で見たマンボウ、お友だちと食べるお弁当など、いろいろありますが。

おやつをいかに決まりの300円までにおさめるか?
ということがかなり重要な遠足前のミッションでした(笑)
駄菓子屋さんで買い込んだ○年前が懐かしい♪

表現豊かにピアノを弾くためには、色々なものを見て経験することが大事!
みんな、楽しんできてね。

2016-10-12 23:15:03

良子先生より☆



進むのは前しかない♪

昨日は、グレンツェンコンクールお疲れさまでした!

次の大阪予選に進むことになった生徒ちゃんは。
今回より評価を高くしたい!
ピアノに対しての自信やプライドを守りたい!


そして、残念な結果になった生徒ちゃん。
いっぱい泣いて、この悔しさを感じて。
自分の足りないことに気づいたり。

どちらの生徒ちゃんも、進むのは前しかないんですよね。

レッスン以外のコンクールで、何かを感じて、心に自分の気持ちが響けば、大きな成長だと思います♪

うーん、今日はブログ書きたくなかったです(汗)

どちらにしても。
昨日から、色々思って、考えて。

『自分の先生は、コンクール結果について、励ましても、慰めてもくれません。
ただ、それまで以上に熱を入れて教えてくださります』

この言葉を聞いて、ハッとしました。
(コンクール経験者の前田先生の言葉でした☆)

どちらにせよ、講師が前を向かないと!

今まで以上に熱を入れて教える。

また①から頑張ります!

本当に、生徒ちゃんに、講師陣に教えてもらってる(涙)
良子先生も、前を向いて進みます!

グレンツェンコンクールの傾向の勉強にと昨日ずっと聴講してた華子先生、百瀬先生、お疲れさまでした!

さて、次は来月の文化祭の伴奏レッスンだ!

写メは、レミオロメンの合唱楽譜です♪

生徒ちゃんの伴奏楽譜、いきものがかりと、レミオロメンゴッチャになって(汗)

歳かしら……。


2016-10-11 22:54:02

華子先生より☆




image1.JPG
image2.JPG

今日はグレンツェンコンクールでした☆

皆さんお疲れ様でした♪
また冬に向けて頑張ろう〜!


2016-10-10 19:58:01

前へ 563 564 565 566 567 568 569 570 571 572 573 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)