
みんなの方が真っ黒……負けた。
帰国してから1週間がたって。
生徒ちゃんや、保護者の方、そして講師陣、GMに。
夏の暑さに負けないくらいの『おかえり~』で迎えてもらい♪
やっぱり、私の居場所はここだ!
と痛感した1週間でした!
さて、私事のクロアチア……。
いくつか、真剣な質問があったので、少しだけブログで☆
その①違う先生に教えて貰って、違うことを言われて。
んじゃ、どの先生の言うことが正しいの?
信じるの?
答。多分、私は、音楽的感性にあった先生の言葉を信じて、方向性を決めます。
音楽的感性に違和感を感じた先生の仰った事も、全く無視できる訳ではなく、それも、側面の考えなので、スパイスとして、受け入れる事も。
相性は大事ですし、柔軟な考えも必要ですし。
その②演奏会に出た人は(メンバー)緊張してた?
やっぱり、それくらいの人は緊張しないの?
答。緊張してました(笑)
もう、笑えるくらい。(他人事)
緊張を楽しむなんて、ウソですね(汗)
ただ、緊張をしてる中、自分の演奏の事だけに集中して入らず。
全員分の演奏をしっかり聞いて、お客様や、先生の反応をチェックしている冷静さもありました。
それと、前後の出演メンバーへの気遣い、緊張を伝染させないような振る舞い。
これは、尊敬しました♪
その③メンバーは、ロシアのイケメンだけか?
他にも韓国や、中国、アメリカにドイツ、クロアチアにフランスの方も居ましたよ♪
番外編☆
キッスはした(笑)?
今日、質問されたホヤホヤです(笑)
……正直焦りました(汗)
そんなことブログに書いたっけ?って(汗)
(事実なかったので、あまりの疲れに願望を書いたのかと(笑)
キッスといっても、抱き合ってほっぺにする、挨拶の、映画で見るようなの、事でしたが。
……残念ながら(涙)?
ありませんでした……。
生徒ちゃんに聞かれた、リアルな質問でした♪
クロアチアで、学んだこと編はまたブログで♪
(まだ、あるんかぃ?)
コンサート後のメンバー&リハーサルの雰囲気と☆
(一人はまだ学生さんなんで、顔は隠してます)