アンダンテピアノ教室
RSS

良子先生より☆



6月最後のお休み♪米山先生のホームレッスンに行く☆

毎度、毎度お決まりの、もっと練習すれば……。と後悔から始まる行きの電車(涙)また?
しかし!練習してなくても、先生には会いに行きたくなる気持ちは皆と同じで(笑)
毎度お決まりの、エネルギー補給!
ヤ○ザ○、春のパン祭り♪。ではなく、良子先生、梅雨のパン祭り♪

さて、今回も発表会での講師演奏ショパン、子犬のワルツと♪
ラフマニノフの前奏曲☆

ラフマニノフ、私の中では作曲家の中でベスト3に入るイケメン作曲家♪

昨日の華子先生のブログ読んでビックリ!
チャイコフスキーもベスト3入ってますよ~(笑)


何故にラフマニノフの写真が、音楽室に貼らないのか不思議でしたが。
きっと、思春期の女子には、勉強の妨げになるからでしょう☆絶対そうです!

話はずれましたが、ラフマニノフの楽曲は好きな曲が多いのですが、舞台での演奏は避けてきた良子先生。


空想、妄想癖の少しある良子先生は、どういう物語の曲なのか考えるのが大好きで、いわゆる枠からはみ出た演奏を得意?とし(笑)

しかし、昔、ある文献を読んで。

ラフマニノフのピアノ曲を演奏する際は、彼自信の演奏スタイルを知り、楽譜に書かれた音符と様々な指示を守り……云々……。
感傷化への欲求を押さえることに専念する……。
ラフマニノフは清教徒的ピアニスト……。

うわっ、めんどくさっ、私には無理じゃ……。
はい、人前演奏脚下!
はい、チーンッ(涙)

食わず嫌いの精神的不安のまま、レッスンはラフマニノフを弾きました……。

今回のレッスン結果はさておき……(汗)

レッスン中の会話を1シーンだけ♪
「先生、発表会で間違わずに弾けますかね?間に合いますかね(汗)?」良子先生。

「間違わずに弾けるか心配しても、しょうがない。明日生きてるかも分からんのに(笑)。先の事を心配するより、練習時間やな♪」米山先生。

……確かに。生きてるかどうか……。
さすがの良子先生も、言葉が出ず……。
米山先生の一言に妙に納得……。


さて、今日から7月☆
彦星と織姫のロマンティックな季節☆
ラフマニノフと良子先生の恋物語!今始まる?か!







2015-07-01 08:54:02

華子先生より






チャイコフスキー国際コンクール*

エリザベート王妃国際音楽コンクール、ショパン国際ピアノコンクール
と並ぶ世界三大コンクールの一つと言われる
世界的に権威のあるコンクールのひとつ、
チャイコフスキー国際コンクール*

ピアノ、ヴァイオリン、チェロ、声楽と部門があり、日によって部門が違います。
そして、それが深夜にライブ放送されているんです♪

携帯でも簡単に見れます♪


それが最近の私の楽しみなんです♪
なでしこジャパンもいいのですが、
私はチャイコフスキー国際コンクールです!笑


同じ曲、ピアノだと同じ楽器なのに
本当に弾く姿勢や手の形から音色、響き方、曲の解釈が見事に1人1人違い、
イケメンの美男子が汗をだらっだら吹きこぼしながらの熱演を見ると
夜中とはいえ、目も覚めて気分はワールドカップですよ!笑


そして、今日がピアノ部門本選最終日です!

ドキドキ、ワクワクです♪


華子先生の夜はこれからです*
写真はチャイコフスキーの写真です!
チャイコフスキーもイケメンですね♪


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

中教室より*

たくさんのお問い合わせを頂き、ありがとうございます。
お陰様で、木曜日のレッスンを申込受付を締め切りとさせていただき
また、月曜日の枠が残り1枠となりました。
多くの皆様のお問い合わせ、ご参加に心より御礼申し上げます。


2015-06-30 21:35:02

良子先生より☆



岡山研修、最終章☆

山本あきひこ先生と話をして、心の中の迷いと言うかモヤモヤが取れました!

生徒ちゃんに弾かせなきゃ、上達させなければ。
それに、要らないプライドでピアノの先生を演じてみたり……。
よく、頑張ろうと自分を奮い立たせてきましたが……。
頑張ってるのに、更に頑張ろう!と。

それより、楽しもうと思いました(笑)
今よりもっと、もっと☆

山本あきひこ先生のような、素晴らしい先生になれるように、日々精進☆

若い先生達と一緒に!
追いかけて走ります!


そして、華子先生のブログに書いてある通り、山本先生がお昼に風情のあるお蕎麦やさんに連れてってくれ。

天ぷら蕎麦を華子先生と、頂き☆
こちらの、お蕎麦は美味でごじゃ~る!
さすが、食も一流☆…。

大作曲家のロッシーニも美食家で有名ですし。
一緒ですね~☆

山本先生がお代わりにもう一枚どうですか?と☆

山本先生当たり前のように2枚、良子先生喜んで1枚おかわり、華子先生……ギブアップ(笑)

ピアノの先生は体力勝負♪
華子先生の胃袋を鍛えてあげなければ!
ここでも、決意を新たにし(笑)

山本先生ご馳走さまでした!
また岡山名産マスカットの時期に、と約束をしてお別れ。


ちなみに、土曜のレッスンからずっと、華子先生のキャリーバックの話を聞かれ、もう答えるのも飽きてきたので!

キャリーバックはロッカーに預けてましたよ!
中身は、個人情報なんで、言いたいけど言えません(涙)

華子先生と岡山駅で選んだ、岡山研修のお土産!
もちろん、きびだんご☆
今週から渡すので、生徒ちゃんお楽しみに☆
2015-06-29 09:36:01

華子先生より






岡山研修、後半…


今日は山本先生のお話が終えてからの事を…


お話終えてから、先生の演奏や教室をじつくりと拝見させてもらいました♪


ピアノのティッシュケースにピアノのゴミ箱…♪
可愛かったです♪
そして、くまもんがあったり、ドクターイエローがったり…♪


見ているだけで、気持ちがパッと明るくなるような…落ち着くような…
そんな教室でした♪


お昼の時間になり
山本先生おすすめのお蕎麦をお呼ばれしてきました☆
山の中にお店があり、自然がいっぱいでした!
写真はそのお店の写真です♪

そこでも私は勉強になる事がありました。
山本先生、良子先生が…よく食べておられ…
偉大なる先生というのは胃袋も…
と感じました。


岡山研修に向け、良子先生につられ、よく食べるだろうと
胃袋を広げてきたつもりでしたが、完全ノックアウトでした…。笑

でも、そこのお蕎麦はすごく美味しくて
岡山に来たらまた行きたいなと思いました♪


そして、山本先生お仕事の為、お別れをし、
良子先生とお土産を買いました!

ここで私のキャリーが活躍しましたよ♪笑
重かったですが、全部収納出来ました!笑


帰りの電車でも、ミーティングをしながら
和歌山に無事帰ってきました!


良子先生と華子先生が無事に帰ってきました。
という町内放送が私の中で流れました。笑


あっという間の岡山研修、
すごく充実させてもらいました。
お忙しい中、お時間を作ってくださった山本先生
レッスンを変更して下さった生徒さん
ありがとうございました!


ちなみに、良子先生の食レポですが…
今回お蕎麦の時だけでした。笑
期待していた生徒さん、私も含め、次回に期待です…!


2015-06-28 21:36:01

良子先生より☆



岡山の素晴らしい先生!
それは、山本あきひこ先生☆
昨日のブログで華子先生からバトンタッチ♪

まず、このピアノ教室業界、生徒数20人と言うと、大教室☆
30人集めれば、集客など尊敬される立場♪

しかし、山本あきひこ先生の生徒数90名以上、しかも入会予約待ち♪


ピアノ教室をしてる先生からすると、90人もどうやって集めたの?
生徒募集の方法は?
続けさせる秘訣は?
いったい、どんな先生なのかしら?
同業者の方、気になるでしょう?

まず、山本あきひこ先生は
とにかく面白く、丁寧で優しい♪
そして、歳のわりに、少年(笑)☆山本あきひこ先生、すみません!
先生本人が、少年のように楽しんでるんです。

沢山の生徒ちゃんを抱えると、レッスン時間も長く、それ以外の雑務も沢山あり、代わりの居ない仕事なので、体調にも気を使い。
しかし、抱えてる使命感、責任感、それらを全て楽しんでる(笑)
レッスンでの生徒ちゃんとのやり取りも、凄く楽しそうに話すんですよ♪

私達の研修ですら山本あきひこ先生本人が一番に楽しんで、オチは必ず笑い☆
私も華子先生も、吹き出すくらい(笑)

山本あきひこ先生は、ピアノの先生と言う以前に、お兄ちゃん、友達のように生徒ちゃんの目線で接しているのだなと。
そして、生徒ちゃんとピアノを楽しむ!


そして、スタンウェイのある部屋に、ちびっこの喜ぶアンパンマンのカーテン☆

スタンウェイの教室に普通アンパンマンのカーテンしますかね……。
スタンウェイに似合った高級カーテンするとこですが。
ここにも、生徒ちゃん目線が見えました!

こんな先生に教えてもらえる生徒ちゃんは幸せですよ♪
近かったら息子ちゃん通わせたのに~!
と、思い♪
書ききれないので!

岡山研修ブログ、華子先生にまたバトンタッチして♪

2015-06-27 22:31:02

前へ 678 679 680 681 682 683 684 685 686 687 688 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)