アンダンテピアノ教室
RSS

良子先生より☆



先生、疲れてるの?


最近。天気予報が当たらないんじゃ?と思う

朝、雨の音で目が覚めた
今日、雨やったっけ?

さて。
先日、レッスンで

「先生、疲れてるの?」と聞かれ

うわ。ちびっ子ちゃんに。
先生、疲れてるって気を使わせるなんて(汗)

最低だな、私
と。深く反省して

また他のレッスンで生徒ちゃんに

「先生、老けたな」と!!!

あかん。疲れてる。老けたなとは


レッスン、どんな顔してるんだ!私は!

そんな、思い詰めた、所帯じみた顔してたのか???

と。思ったら

ちびっ子ちゃんに聞いてみた

なんで、疲れてると思うの?
老けたな、と思ったの?(笑)

それは。
白髪らしい(汗)

白髪が見えると
浦島太郎のお話になるそうだ(笑)


残念な顔して言ってた、ちびっ子達よ!

今日、白髪が無くなりましたからね(笑)

私の頭、顔見ずに

楽譜を見てね(笑)

写真は☆
乗馬クラブのメンバーから送ってくれた、馬の放牧

ちなみに。ヴァイオリンの弓は
馬の尻尾で出来てます♪
弓一本に使われる、馬の毛は
160本から180本らしいです(笑)
2022-08-30 21:50:01

良子先生より☆



言葉に詰まる…☆

涼しくなってきましたねー

もう8月も終わりにさしかかり
新学期も始まりました!

夏休みの疲れが残る、私で
夕方のレッスン時間は、少し眠いです(汗)

そんなこんなの先日のレッスン♪


少しレッスン時間が押してしまって

次のレッスンの音大受験生のお姉さんが教室で待機してる中

少しだけ(笑)ドヤ顔で
ちびっ子生徒君に、ブルグミュラーの牧歌の説明をしてました♪

牧歌、牧場の歌だけどー
牧場って、何の動物が居てるかな?

そう。うしや、羊やヤギ等とのどかな風景を思い出してもらい
この曲は、速く弾いたらだめよ

だって、牧場にはチーターもトラもライオンも居ないからねー

これが、スタンダードな説明ですが


ちびっ子生徒君

牧場には何の動物が居る?の質問に☆

うしー!←(そうそう、牛ね)

ほかは?

にわとりー!←(え?鶏??)

にわとり。と初めて答えられたので(汗)
しかも、牛の次ね…

返す言葉がなく(汗)

ええ???
と、言葉に詰まって

動揺する私

しかも(笑)
この装飾音符はね。牛のベル
そう、カウベルのように表現してね♪

そこへ、ちびっ子生徒君
さらに、私を奈落の底に叩きつける発言!


動物園の牛にベルは無いけどなー
牧場の牛だけ、ベル?
なんで?


…絶句

思わず、音大受験生のお姉さんと目を合わせて爆笑(笑)

ちびっ子生徒君には
ピアノの練習より
カウベル調べておいて、
と伝えました(笑)

負けるわ(笑)
指導どうこうより、負けるわ(笑)

まだまだ、だな。と反省したレッスンでした!

やっぱり子供の発想って
ほんと、面白い!

私も改めて、違う目線で牧歌、練習しよう♪

2022-08-29 20:56:02

えりな先生より☆



今晩は☆
今日は風が強く、窓を開けていると、涼しいを通り越して飛ばされそうな位の勢いでびっくりしました( °_° )


最近は以前よりは暑さが和らいだのかな??と思います。
また、日が暮れるのも早くなったように感じます。
昨日レッスンが終わってお家に帰ると、近くの田んぼにはトンボの姿が!!
季節も徐々に移り変わり始めているんだなぁとしみじみと感じました♪


普段のレッスンの本と並行して、違う曲にもチャレンジしている子が何人か居るのですが。
少し前に、とある子から「ピタゴラスイッチの曲が弾きたい!!」とリクエストが来ました☆
先日、学校でピタゴラスイッチを観る機会があったそうで。
「レミッレミッソファッレミッ」って歌った!!
と教えてくれました♪


片手ずつはバッチリと弾けているので、次回のレッスンの時には両手での練習を頑張ってきてくれるかな??
と密かに楽しみにしています(*^^*)


お休みの本日は、もうすぐ発売される「スプラトゥーン3」の前夜祭という、体験版みたいなもので遊んでいました♪


2022-08-28 20:01:02

なみ先生より☆



こんにちは


夏休みが終わりましたね


自分の頃は
休み明けにテストがあったなあと思い
聞いてみると
意外とないのですね
けれどある中学生は
始業式の日に休み明けテスト、
次の週は定期テスト…という
なかなかハードスケジュールでした…
頑張ってください…!


さて、
発表会の写真が納品され
それぞれお渡ししたのですが、
みんな少し照れくさそうに
自分の演奏姿の写真を見ていました




下見てる〜や
姿勢がキレイ!など
気付きがいろいろあり
じゃあ普段からここ気をつけよう
など
発表会の写真は
想い出としてだけでなく
練習にも活かすことができました!





2022-08-27 21:20:02

ゆい先生より☆



先日ブログにも書かせていただきましたが
ある生徒さんが夏休みの工作に
エコクラフトでリスを作ったと聞いて
私も手芸店に行ってみました。

気になっていたリスはありませんでしたが
その他に色々な種類が置いてあり
例えばりんご、犬などがありました。


親子で一緒に来ていた方たちも
同じエコクラフトを買っていて
今の工作は貯金箱だけでなく
小物入れを作ったり
コルクボードにフェルト等で打ち上げ花火を
作ったりとアイデアがすごいです。


何かを作って完成したときの達成感や喜びは
ピアノにも通じているのかなと思うこともあり
私も手芸店に行った時に刺繍に目が止まり
全くの初心者ですが完成できました。
季節感がなくてすみません…
2022-08-26 21:02:01

前へ 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)