アンダンテピアノ教室
RSS

華子先生より⭐︎






転調、短調、長調を習った子がいました⭐︎


転調について説明文をしっかり読んで聞かせてくれたのですが、
転調の発音が「店長」の発音で…笑
「店長さん、なんかのお店屋さんですか〜?」
とツッコミ。笑


短調は悲しい、長調は楽しい、イメージで弾いてみようかー!
と話すと
「良い時、悪い時みたいやな」
となり、
「ほんまやなぁ!ある時ない時551やなぁ!」
と話すとしっくり来たようで、
「これ、551の曲にしよう!」
となりました。笑


その後はとても上手に長調、短調を弾き分けて何回も聴かせてくれました♪笑

バイエル60番は551の蓬莱の曲だそうです。笑

2022-02-03 14:18:01

良子先生より☆



3月リサイタルに向けて♪

2月に入りました!
明日は節分ですね♪

ちひろ先生のブログにあったように、こちらも
節分は飛んで

ギャル生徒ちゃん達←ギャルが言い方古いかな?(笑)
は、バレンタインの話に盛り上がってます☆


「コロナやし、手作り大丈夫かなー」とか話す生徒ちゃん

大丈夫、熱を通せば殺菌するんちゃうか?
先生は手作り、ウエルカムや(笑)

生徒ちゃんの手作りチョコ、楽しみにしてます(笑)


そんな。コロナ禍で大変な世の中ですが☆

3月30日に和歌山県民文化会館でリサイタル出演に向けて練習に励む生徒ちゃん達☆

コロナ禍を逆手に取って

前向き☆

「友だちと集まれないから、むっちゃ練習できる」
「学校、コロナ休校なったから、ずっと弾いてたわ」等


そう。今回リサイタル
アニメや映画の曲もOKになったから♪

好きな曲を各自、自分で選べる事もあって

楽しんで?練習してくれてる…はず(笑)

そんな今日もリサイタルのレッスン♪

私も弾きたかった、アニメ映画の曲!
生徒ちゃん、練習の成果を披露!
テンション上がってテンポも上がる!
途中、私が盛り上がる!
私も、一緒に弾いて参戦!!

ほんとレッスンが楽しい☆

新しい事にチャレンジして、良かったと思った時間でした!

3月リサイタル、絶対やる

だから安心して、練習してください(笑)

写真は☆
リサイタル当日のチケットです!

先ほど、チケットデザイン確認のメールきました!!

むっちゃ可愛い♡
チケットお楽しみに♡
2022-02-02 20:18:01

ちひろ先生より☆



こんにちは!
今日から2月ですね(^^)
新年が明けてからもう1ヶ月経つと思うと早いです…。

今月も節分やバレンタインデーなどイベントがあり、楽しみですね。

先日のレッスンではチョコを誰に渡すか、早速教えてくれた生徒さんもいました♪
やはり友チョコは根強い習慣になっているようで、楽しみな様子が伝わってきました!

さて、その生徒さんですが、今月からブルグミュラーに入りました。

バイエルでの指の運動は難しく、途中には「先生もう無理〜!」と弱音を吐いてしまうこともありましたが…
分からないところはしっかりレッスンで聞いて吸収してくれています。

ブルグミュラーの1曲目は「素直な心」という題名の曲なのですが、音の出し方やメロディーの歌い方も自分なりにイメージして、こんな感じかな?と試行錯誤して練習を頑張ってくれています(^^)

写真は、今CMでもよく目にするSwitchのポケモンのゲームなのですが、生徒さんの中にもどっちにしようか悩んでいるお話をよく聞きます。

もう一方の、ダイアモンド・パールは私の妹が好きだった時代のリメイク版の用で、少しポケモンの種類もわかります(笑)

先生だったらどっちが良い?と聞かれるのですが、どっちかなーと曖昧に返事してしまったので、またCMの内容を見返したいと思います!
2022-02-01 19:01:02

良子先生より☆



レッスンお休み♪

今日は1月最後の日!
早い!この前、年末年始お休みだったのに

先日から、また月末の教室お休み♪

さて。このお休み前の生徒ちゃんからのお言葉

「あ、来週レッスンお休みやでー、間違えて来るなよー♪」

とレッスン最後に言うと。

「先生、働きすぎやから、ゆっくりしてね☆」と(笑)

そこで。

お休み明けのレッスンでは

「先週、間違えて来なかったかー?練習したかー?」

からレッスン始まると♪

「先生、いっぱい遊んだ?働くばかりやから」

(笑)こんな心配をしてくれる

いやいや、働くばかりじゃないよ

ちゃんと遊んでます(笑)

しかーし!!

この季節だけは!!

お休みも事務作業

確定申告です…(汗)

明日から2月のレッスン始まりますが♪

レッスンと確定申告、両立がんばります…

それと☆
写真は!呪術廻戦の五条悟の??

そう。以前ブログで3月のリサイタル、五条悟で演奏出来たら〜目隠し〜モーツァルトに対抗!って書いたら(笑)

まさか!生徒ちゃんがブログ読んで(笑)

「先生、これで練習してね♪」とプレゼントしてくれました(笑)

…お休み、頑張ったよ…

3月リサイタル、頑張るよ
大丈夫かな…



2022-01-31 20:11:02

えりな先生より☆



今晩は☆
1月もあと少しで終わりですね。


先日のレッスンで、バイエル4巻の。
4分音符、8分音符、3連符、16分音符…
と、盛りだくさんな曲で。
16分音符は、ハノンでやっているいつもの4文字。
3連符は、3文字の言葉にしよっか。
何がいい??
というお話を生徒さんとしました。


4文字はずっと鬼滅の刃のお気に入りのキャラクターを使っていたので、3文字も鬼滅で来るかな…??
と勝手に予想していましたが、予想は外れ。
東京リベンジャーズに今ハマっているその子は、そのキャラクターを出して来ました☆


しかも、1人ではなく、なんと、4人!!
4分の4拍子の曲で、1小節に3連符が4つ入る形になっているので、それぞれ名前が変わるようにしたい、ということで。
楽譜の3連符の所に、キャラクターの名前を「これでいい??合ってる??」と聞きながら、4人分きっちりと書きました(笑)


3連符の書き方は、3だけ書いていたり、かぎかっこのような形で挟んで間に3を書いていたり…
色々なパターンがあります。
見掛けた時にどんな書き方をしているのか、というのにも注目してみるのも、面白いかもしれませんね(*´ー`*)


2022-01-30 19:04:01

前へ 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)