アンダンテピアノ教室
RSS

ゆい先生より☆



「レッスンで宿題が全部合格になれば
帰りに焼き芋を買ってもらう」と
今日レッスンに来てくれた生徒さん。

焼き芋、美味しいですよね
ちなみに焼き芋は皮をむかずに
食べる派ですが、次回レッスンで皮まで
食べたのかどうか聞いてみたいと思います。


3冊とも宿題を出していましたが
強弱もしっかりつけて弾いてくれました。
ツェルニーは20番の中の18番を宿題に。
細かく色々な事が書かれているので
注意して弾かないといけませんが、
上手に弾いてくれました。


また少し寒くなってきたこともあってか
風邪気味の生徒さんもいて…
しっかり手洗いうがいをして私も予防
していきたいと思います。
2021-11-05 20:34:01

えりな先生より☆



今晩は☆


月曜日は、四ヶ郷教室の代行レッスン1回目☆
どんな子かな~、声聴けるかな~、とドキドキしながら向かった月曜日。
またまた早目に(笑)教室に到着して、聴音をされている生徒さんの課題を考えながら待っていました♪


そして昨日は再び水曜日の子達の代行レッスン☆
祝日でしたが、生徒さん、送迎して下さった保護者の皆様、ありがとうございました。
先週に引き続き2週連続で見ることになりましたが、皆それぞれのペースでしっかりと練習をしてくれていました♪


さて、最近習い始めた年少さんのレッスンでは。
あの手この手を使いながら、色々思考錯誤中です☆
この前のレッスンでは、色紙を使いながら。
「ドレミファソ」まで弾く練習をしました♪


そして今日再度確認をしましたが、バッチリ覚えてくれていて☆
少しずつ「チューリップ」をやってみていたのですが。
今日は「チューリップ」のドレミをノートに書いて、色分けをしてみると。
「どれみー どれみー そみれど れみれー」
と、前よりも更に上手に弾いてくれました(*´ー`*)


レッスンの中でどんどん覚えて、どんどん吸収してくれているなぁと感じています☆
今度は音符の長さやリズムにもチャレンジして貰えるように、大きめのカードを準備しようかな??と思っています(*`・ω・´)


2021-11-04 22:01:01

良子先生より☆



胎教に良い音楽♪


11月に入って
木ノ本教室でも、華子先生のベィビィはまだか?とレッスンで良く聞くようになってきました☆

みんな心待ちにしている、華子ベィビィ♡

そんな中、保護者の方から生徒ちゃんまで

胎教に、赤ちゃんに良い音楽ってあるの?
オススメは?とか、聞かれます…

ちまたでは、モーツァルトが胎教に良いと聞きますが♪

私の時は、モーツァルト、全然聴きませんでした(笑)

日頃から、レッスンでみんなのピアノが胎教でした☆

本当に素晴らしい環境ですよね♪

華子先生は、胎教に良い音楽、何か聴いてたのかな?

保護者の方は、何か聴かれましたか?

その音楽を子供は覚えていて、懐かしく感じるそうです☆

なので、もし聴いてた曲があれば
レッスンで弾いてみるのもいいかもです♪

あ。ちなみに
出産の時に、分娩室で好きな音楽かけますよ♪
何かないですか?
と、看護師さんに、聞かれ。

その時の看護師さんが、幼なじみで(笑)

あ、ピアノの生徒さんの録音して持ってくる?と。

あかん、産むことに集中できんから、止めとくわ…
なんて話もありました(笑)


少し気になって、胎教に良い音楽調べたら…
むっちゃあるわ…

脳に良い音楽とか…
モーツァルトだけじゃ、なかった


2021-11-03 18:57:01

ちひろ先生より☆



こんにちは!

寒くなったので、早速仕舞っていた鍋を引っ張り出しました。
週2回くらいのペースで鍋料理になりそうです。笑

テレビでも秋の味覚の特集が連日放送されていて、コンビニスイーツも進化していますね…!

特にさつま芋や栗を使ったお菓子は毎年出回っていますが、以前なみ先生のブログ写真にあったマリトッツォも色々な味が人気のようで、気になっています(^^)

また皆さんのおすすめの食べ物も教えてほしいです!

秋の遠足も、生徒さんそれぞれに予定があるとのことで楽しみですね。

お話を聞いていると、公園など外で遊べる場所が多いです。
お弁当やお菓子選びも今から考えている子もいて、わくわく感が伝わってきます(^^)


えりな先生のブログにありましたマインクラフト、男の子女の子関わらず生徒さんの中にも好きな人が沢山います!

YouTuberさんの動画を見ながら色々作っているよ〜とお話してくれて、ゲームをしてみたい気持ちになります。

その子はいつもお話が上手で、つい聞き入ってしまい困りますが…(笑)
いっぱい好きなことがあるようで、毎回のレッスンで変わる豊富な話題が私も楽しみです♪
2021-11-02 18:45:02

良子先生より☆



弾きたい曲探しの旅♪

今日から11月!
芸術の秋でしょうか?

食欲の秋でしょうか(笑)

ゆい先生、えりな先生のブログにもある、代行レッスンで☆

あるお姉ちゃんの代行レッスンで。

何故か?レッスン中に生徒ちゃんとシャトレーゼの話になり

「古屋の方に、労災の近く?シャトレーゼ出来てー」って話を聞いて

え?古屋?労災?
先生の家のむっちゃ近くやで?
いつ??ほんまに?

と。違う教室で、近所の知らない話を教えてもらって(笑)

生徒ちゃんと大爆笑(笑)

ちゃんと、行きましたよ☆
次のレッスンで、話をしたいと思ってます♪
待っててねー♪

さて、このお姉ちゃんにも言ったのが

弾きたい曲探し!

好きな作曲家はショパンらしい

んじゃショパン以外で色々聴いて探してごらん☆
と言う課題を出して

そして、いくつかのヒントとして
ドビュッシーとシューベルトの本も渡しました♪

何を選んだか?は、レッスンまでのお楽しみですが♪

与えられる課題とは違う、勉強になると思いますので☆

そんな弾きたい曲探しの旅

木ノ本教室でも、数名旅に出ました(笑)

また。これ。
とある生徒ちゃんの持ってきた楽譜に…

絶句(笑)

「写真撮るわ、ブログに書くで」と一言だけ。

初めてや。ピアノの先生して

人生初めてや…

先生、これ弾きたいって持ってきた曲が

ラジオ体操第一の曲

よくも、まぁ
楽譜あんねんなぁ(笑)

ピアノの先生として
本領発揮したいと思います(笑)
2021-11-01 19:24:01

前へ 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)