アンダンテピアノ教室
RSS

良子先生より☆



ドキドキの中教室レッスン♪

まず。断水生活お疲れさまでした!

水って本当に大事ですね☆

水道から水が流れた時、何故かBGMがメンデルスゾーンの結婚行進曲が流れました(笑)

本来なら、ラヴェルの水の戯れでしょうか(笑)

さて、ブログに戻ります♪

先日からブログにチョイチョイ書いていた、中教室にオジャマレッスン♪

今月から華子先生の産休の代行として、順番に各講師が代行レッスンに入ります♪

トップバッターとして、佐野☆

ただ、ただ緊張☆

まず、どんな服着て行こうかな?から始まり(笑)

たった30分、ピアノだけでなく、生徒ちゃんの声を聞けるかな?とか

色々、もんもんと考えてたけど

わーっ!って迎えてくれ
レッスン時間、お喋りに盛り上がり(笑)

やっぱり、佐野のレッスンは
残り時間に慌ててのピアノの時間(笑)

本当に楽しくてね♪

こんな機会をくれた、華子先生のお腹のベィビィにサンキューだよ☆

さて、1つ木ノ本教室の生徒ちゃんに。

レッスンの極意、守れました(笑)

しかし!
下手くそ!と叫ぶ生徒ちゃんは一人も居なかったよ。

何故ってか?

みんな練習してくれていたよ♪

緊張したと思う

いつもと違う先生が来るし

けど、その緊張を楽しむかのようにピアノを弾いて♪

そして、どうしたらいい?
ここは、どう?
と、質問できて、発言できる

先生をたまには変えること

これ、大事かも(笑)

木ノ本の生徒ちゃんにも。
まさか、教室のドア開けたら
違う先生が座ってる

これ、試してみようかな(笑)?

写真はメンデルスゾーン☆
何か、誰かに似てるのよ…誰?
2021-10-11 19:56:01

えりな先生より☆



今晩は☆
断水、昨日の時点で完全復旧とはいかず…。
まだ水が出ない、出ていたけど止まった等、もう暫く掛かりそうですね。


自宅からお水をペットボトル等に入れて、中教室へと持って行ったりもしましたが、やはりどこの道もいつもより車が多く…。
コロナ禍でそんなに車が入っていなかったこちら側の飲食店も、車がたくさん入っていたり。
温泉もやはりいつも以上に車が多かったりしていました。


レッスンでも、慣れない生活に疲れ果てた様子の生徒さんも居て、少し心配です。
1日も早く元通りの生活が戻ることを祈ります。
特にこの1週間はバタバタされていたことかと思いますが…体調に気を付けてお過ごしください。


さて、とある園児さんのレッスンで既に使ったりもしましたが。
最近自作の音符カードをぺたぺたと色画用紙に少しずつ貼り付けています☆


まだまだ作りかけですが、ト音記号の音をもう少し増やしたり、ヘ音記号の音も作ったり。
最終的には切って再びカードにして、レッスンで使ったり出来たらなと考えています(*`・ω・´)



2021-10-10 18:49:02

なみ先生より☆



こんばんは


今日には断水解消されるとのことでしたが
もう回復したのでしょうか?
大変な1週間でしたね…




さて、
ベートーヴェンのトルコ行進曲を弾いている生徒さんに
帰り際、これバナナの歌やって
パパに教えてもらってからそれにしか
聞こえやんねんっと言われたのですが
私知らなくて…


調べてみるわっと言ったものの
帰って調べてもネットでは見つからず…


どなたかご存知でしょうか?笑


食べてね〜食べてね〜
という歌詞みたいです♫




生徒さん作おばけ!ハロウィンですね
四ヶ郷教室2階に潜んでいるので
見つけてみてください(^^*)





2021-10-09 19:57:02

ゆい先生より☆



ようやく明日には断水が解消されるとの
ことでほっとしています。

ただ、どこへ行くにも渋滞でなかなか進まず
大変な思いをされている方も多いと思います。

今回初めてこのような経験をしましたが
改めて水のありがたみがよくわかりました。
あともう少し頑張りたいと思います。

中教室にきてくれている生徒さんたちとの
話でもレッスンの後におじいちゃんと
おばあちゃんのお家に行くよと
話してくれました。

また保護者の方からは
断水が解消されるにあたっての注意点など
詳しくご連絡いただき活用させていただきます。

中教室の元栓閉めて帰ろうと思います。
2021-10-08 19:48:01

華子先生より☆




断水被害で心身共に疲れが出てきているかと思います。

美容師をしている保護者の方は
違う店舗や知り合いの店舗で営業をさせてもらっていたり
断水区域外の小学校も
ライスセンターが断水で…
と被害が思ったより大きく、まさかこんなに大きく、長期間も断水するなんて
と思いました。

9日には解消されるようですが、
中教室の生徒さん達が元気に過ごしている事を願います。


さて、ちひろ先生のブログにあったやまみちゆかさんの「クラシック作曲家列伝」
実は私持っていて、小学生でも読みやすく
レッスンでチラッと見せた子が、ハマってくれていたりもします♪

作曲家の絵も可愛くて愛着が湧きます☆


最近、入院中に読む本を買い込んでいます。笑
直近では写真の本を買いました。笑

少し読みましたが、
推しの作曲家が酷評されるのは辛いですが
酷評する表現も面白く、
こういう意見もあるんやぁ
と思いながら読んでいます。


2021-10-07 17:32:01

前へ 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)