アンダンテピアノ教室の公式ホームページです。和歌山市内の木ノ本教室と中教室で、就園前のお子様からご年配の方まで幅広く指導しています。
トップページ
>
ブログ
なみ先生より☆
こんにちは
日差しはまだ強いもののの
どこからか金木犀の香りも漂ってきて秋を感じますね!
さて、先日出かけた先で
お茶の淹れ方を教えてくれるイベントがあったので参加してみました!
湯呑みを温めたりお湯の温度、蒸らす時間に気を配るだけで
いつもなんとなく淹れていたお茶とは全然違う味わいで驚きました(*_*)
基本って大切ですね…
最近まとまった練習時間を取れないことが多いので、限られた時間の中でこそ
まずピアノに向かう姿勢など基本を丁寧に、
集中しようと思います…!
2024-09-28 20:06:02
ゆい先生より☆
レッスン中に気になる生徒さんたちの
手のかたちや指の動き、癖など
指の第二関節で弾いてしまう指もあったり、
なかなか癖を治すのは大変です。
根気よく治していくしかないので
生徒さん自身も常に手のかたちを
意識して弾くため、どこかぎこちなさも
ありますが頑張ってもらっています。
特にお兄さん、お姉さんになった
生徒さんたちは姿勢もきれいに、
これからもどんどん上手になってくれたら
嬉しいです♩
少しずつ秋めいてきました。
まだ暑いなと思うときもありますが、
夏もようやく終わりかなと最近思います。
これからの季節楽しみですね!
2024-09-27 20:33:01
良子先生より☆
教育実習♪
朝晩が涼しくなってきましたね〜
トンボがよく飛んでるので
秋の気配が感じられます!
さて、前回のブログに書いた
母校の文化祭に行く
生徒ちゃんが、文化祭で演奏をする♪
の、ちょっとした続き☆
あ、ちょっとした!じゃない!!
なんと!
かのん先生が(笑)
教育実習に行ってました
居てました(笑)
しかも、OBとして、吹奏楽部の演奏に参加!
しかも、一番前の席で、吹いてる♪
ちゃっかり、教育実習の〜
我が中学の吹奏楽部のOBで〜って紹介してもらって
ちゃっかり、部員と同じTシャツ着てるやないか!!!
これも、また、感動でした
まさか、自分の教え子の文化祭に行って
まさか、自分の教え子の教育実習の姿を見れるなんて☆
本当に楽しい時間でした!
あ、教育実習終わったら
かのん先生にも、ブログで書いてもらおうか!
今、本当に忙しくしてるので(汗)
学校の写真はSNS掲載が駄目なので
クラリネットの写真で☆
収納されてるクラリネット!
2024-09-25 22:06:01
えりな先生より
お休みの今日は、11月の門下発表会に向けてレッスンを受けに行きました!!
いつも通り電車とバスを乗り継いで、先生のご自宅へ向かい。
2時間、いや、2時間30分近く??
みっちりと見ていただきました!!
お天気が不安定で、朝に柿原先生から「無理しないでね」のお言葉をいただき。
大丈夫かな??と思いつつ向かうとやはり雨(笑)
ですが、バス↔先生のご自宅の移動中は雨が止んでいたので良かったです☆
曲目は以前から練習している、ショパンの舟歌。
とてもとても難しい曲で、特にオクターヴの和音の連続に手が悲鳴を上げそうになりながらも日々練習しております…。
いつか絶対に弾きたい!!と思っていた1曲なので、精一杯これからも練習に励みたいと思います!!
また落ち着いたら新しい曲も譜読みをしていきたいです♪
写真はレッスン後に食べたお茶漬け☆
サーモンとイクラの組み合わせで、優しい味わいでとても美味しかったです♪
2024-09-22 22:42:02
なみ先生より☆
こんにちは
三連休ですが
お天気がよく分からないですね(*_*)
さて、夏休みが明けてそろそろ1ヶ月
季節の変わり目もあるのか
ゴホゴホ咳が少しあったり
熱でレッスンお休みの生徒さんがちらほら…
運動会の練習もあり
疲れが出てくる頃でもあるので
体調が悪い時は無理せず休んでくださいね
ピアノもレッスンも逃げないので
しっかり力をチャージしてまた頑張りましょう♫
写真は先日近鉄百貨店に置かれていたイス
とても可愛くて売ってないかなとネットで調べるとなんと大きい方ひとつで百数万円…1人掛けなのに…笑
2024-09-21 21:06:02
前へ
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
次へ
メインメニュー
HOME
生徒さん・保護者の方の声
レッスンのご案内
講師紹介
お問い合わせフォーム
アクセス
教室からのお知らせ
ブログ
ニュースレター
~生徒さん、保護者さんへ~
教室からのお知らせ
を随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。
ピアノレッスン♪
無料体験レッスン実施中!
■
受付時間…9:00~19:30
ご相談に応じます
■
レッスン時間…1回 30分
レベルによって若干異なります
体験レッスン受講のくわしい流れは
こちら
3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます
ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)