アンダンテピアノ教室
RSS

なみ先生より☆



こんにちは
 
 
6月になりましたがひんやりした日が多いですね…
 
 
さて、先日レッスンのお休みをいただいて、あるイベントに参加してきました!
SSTRというバイクツーリングのイベントで、日の出時刻に太平洋側の海辺から出発し、途中道の駅や指定の場所に立ち寄ってポイントを集め日の入り時刻までに日本海側、石川県千里浜へゴールするというものです!
石川県内の道の駅でお買い物をしたり宿に泊まることで地震の復興にも微々たるものですが貢献できるということで参加してきました♫
道中は暴風と雨でなかなか大変でしたが、無事ゴールすることができました!
 
 
しっかり遊んでリフレッシュできたので、夏の発表会まで駆け抜けたいと思います笑
まずはえりな先生との合わせに向けて練習頑張ります!!
 
 
 
 
写真は道中見かけた巣立ち直前のつばめです
巣にぎゅうぎゅうで可愛かったです
 
 
 
2025-06-02 19:31:02

えりな先生より☆



今日は家族でお昼にしゃぶ葉の牛タンフェアに行ってきました!!
昨年だったでしょうか??
ガーデンパークの近くに店舗が出来て。
それまでは阪南まで行かないとありませんでしたが、随分と行きやすくなったなと思います。


その後は庭の草むしり☆
暖かくなり、草もすくすくと育っています。
教室も適宜草むしりをしていますが、抜いても抜いてもすぐに生えてくる…。
キリのない戦いが始まりましたね(笑)
除草剤を買い足そうと思いました。


講師演奏の2台ピアノ☆
どちらを弾くのかパートも決め、練習に励んでいますが…なかなか難しい箇所も…。
なみ先生と合わせる日まで、しっかりと練習をしていきたいです。


気付けばもう6月!!
あっという間ですね。
新1年生の子達はもう新しい環境にも慣れたでしょうか??
またレッスンの時に、色々お話を聞かせてくれると嬉しいです。


2025-06-01 18:14:02

ゆい先生より☆



昨日の佐野先生のブログにもありましたが、
最近2台ピアノの楽譜を久しぶりに見て
今自分がどこを弾いているかわからなくなることも…

サン・サーンスの動物の謝肉祭の中で
絶対に弾きたかった曲を
今回演奏させていただくことが楽しみです♩


まだまだ練習できていないので、
合わせはもうしばらくお待ちください…


5月ももう終わりですね。
紫陽花が咲き始めて
どんよりした気持ちも
パッと明るくしてくれます。
2025-05-30 21:12:02

良子先生より☆




5月もあと少し!

今年は、雨の日が多いですね〜
梅雨が長い、と聞きましたが

自転車でレッスンに来る生徒ちゃんが多いので
雨は、夜中に降って欲しいですね

さて、5月も残す所あと3日、となり
夏の発表会まで、あと2ヶ月!となりました!!

早い!
レッスンもですが
プログラム作製に、会場の打ち合わせに、花屋さんに連絡と、バタバタする時でもあります☆

生徒ちゃんには、あと6回やで!!
とお尻を叩きつつ

生徒ちゃんからの質問が多いのが
「先生、今年、何弾くん?」

はいはい〜♪
今年の講師演奏の解禁♡

2台ピアノより
サン・サーンス作曲
組曲「動物の謝肉祭」より
〇〇と、〇〇をなみ先生&えりな先生
〇〇と、〇〇をゆい先生と&佐野

もう、年明けくらいから
夏の発表会、講師演奏2台で
どの作曲家にする??って
講師陣に聞いたりしての!!

私が、弾きたかった〜♡
サン・サーンス♡

まだ、練習してない〜♡
合わせはいつかな〜♡
ですが(笑)

名曲の名曲です!!

生徒ちゃんも、1度聴いてみてね♡

写真は、サン・サーンス!フランスのお方♡
そして、動物の謝肉祭の組曲のタイトル!
さて、どの曲が出るでしょうか???


2025-05-29 22:09:02

えりな先生より☆



5月も残り1週間!!
と思うと本当に早いなぁと思うばかりです。
来週も雨の日が多くなりそうですね。


土曜日、「新みそきん」が発売との事で。
レッスンの空き時間に近くのセブンイレブンへ。
もう残ってないかも…と思いながら行くと。
ありました!!


お一人様1つの制限なので、1つだけ購入♪
他にも買っている人達がいました☆
また次の土曜日にもあるそうです。
前のものとどう変わったのか、後日食べてみたいと思います。


発表会の曲もそれぞれ順調に仕上がりつつあります。
楽譜見なくても弾けるで!!という子も!!
バッチリ弾けるようになったからこそ、今度はただ弾くだけではなくて。
スタッカートは出来ているかな??
強弱記号はどう??などなど。


楽譜にはどんなことが書かれているのかな??
というのを1つずつ確認をしながら。
じゃあ、今日はこれをやってみよう!!
と一緒に出来たらなと思います♪


2025-05-25 18:27:02

前へ 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)