アンダンテピアノ教室
RSS

えりな先生より☆



11月も気付けばもう残り1週間…
あっという間ですね。
これまでがずっと暖かかったのもあって、なかなか冬服に切り替えられずに居ましたが、やっと冬服に移行出来たなという感じです。


先日お城前の道、けやき大通りでは、ライトアップの準備でしょうか??
木に電光の飾りを付けている作業員の方々を見掛けました!!
またレッスン帰りに通った時にしっかりと見たいなと思います。


4月からレッスンスタートしたとある園児さん☆
元々エレクトーンを習っていたとのことですが。
いつも宿題以上に練習を頑張ってくれていて。
毎回レッスンの度にハナマルをたくさん♪
ぶっちぎりの速さで。
あっという間にバイエル③に!!
③になって少し難しくなってからも、出来る範囲でお家で練習してきてくれています。


ピアノを弾くのがとても好きな子で。
いつも「ここも練習してきたの??○○ちゃん凄いね!!」と言いながらたくさんのハナマルをしています☆
新しいこともどんどん出てくるので、置いていかれないように(笑)
一緒にこれからも頑張っていきたいです!!


昨日イベントをしていた青木松風庵でガラガラを回したら2等が当たりました☆
ぜんざいも限定200食あるよ~とのことだったので、母とそれも受け取り、温まってきました。
とてもほっこり、美味しかったです♪


2024-11-24 19:24:01

なみ先生より☆



こんばんは
 
 
最近、秋はどこへやら本当に寒いですね(⁠*⁠_⁠*⁠)
 
 
今月は土曜日に授業参観の学校が多くレッスンが変則的で少しわたわたしています…笑
 
 
生徒さんも10月の運動会から秋の遠足、校外学習や修学旅行に続いて授業参観などなど
少しお疲れ気味なように感じます…
 
 
身体もまだまだ寒さに慣れないので、
お風呂にゆっくり浸かったりあったかお鍋を食べたり温めて心身ともに休めるようにしたいですね!
 
 
我が家もお鍋!といきたいのですがまだちょっぴり白菜がお高めなので今日はお好み焼きです笑
 
 
写真はガチャガチャコーナーで発見した現場猫!ヨシ!
 
 
2024-11-24 00:02:02

ゆい先生より☆



クリスマスまで約1ヶ月となりました。
テレビのCMや、
クリスマスケーキ、
おもちゃなどのパンフレットなど
お菓子もたくさん出てきてワクワクしてきますね♩

先週文化祭でピアノを弾いた生徒さん、
結果は残念でしたが、
何よりも「楽しかった!」と
伴奏者としての良い経験と
また来年も弾きたいと思ってくれたことが
私は1番嬉しかったです!

たくさん練習していた生徒さんには
私から賞をあげたいですね♩


今年のレッスン回数も残り3回となりました。
みんなも「もう次来るときは12月?」と
驚いていますがほんとに早いですね!

明日からまた寒くなりますが、
暖かくして残りのレッスンも
休まず元気にきてくださいね。
2024-11-22 21:45:01

良子先生より☆



ちびっ子生徒ちゃん達との会話は、クイズだぜ☆

早いもので、11月もあと10日ほどで
レッスンでは、サンタさんへのお手紙のお話が出たり

幼稚園や、保育園のちびっ子ちゃん達は
冬のお遊戯会、生活発表会等のお話もチラホラ☆

そしてレッスンでは。
今日、保育園、幼稚園で何したの?の問いかけから始まる

ちびっ子生徒ちゃん達は
何した、これした、を楽しそうに話してくれます(笑)

こんなね〜、赤とね〜白のね〜
四角のんでね〜、女の子作った〜

なんじゃ、そりゃ?

四角?女の子??
ブロックか!!

違うらしい
分からなかった
残念…
最近で、一番難しかった


今日、保育園のおやつ、何やった〜??

あのね〜、丸でね〜
茶色〜

え?チョコクッキー?
違うらしい

柔らかい?硬い?

柔らかいらしい

甘い?しょっぱい??

わからんらしい(笑)

饅頭か?団子?

中から、緑の葉っぱ入ってた〜

え??
そんな食べもんあるんかいな…
約50年、生きて、食べてるけど
食べたことないぞ…

これも、正解ならず…

こんな会話をレッスン中にして(笑)
ちびっ子生徒ちゃん達は、指を動かし
私は、頭を動かしてます(笑)

さて、答えは何でしょうか?
翌日、お母さんに答えを教えてもらいました☆

おやき、でした(笑)納得☆
2024-11-22 21:44:02

えりな先生より☆



先週の門下発表会振り返り、続き♪
ラストには、柿原先生の演奏がありました!!
ラフマニノフの「音の絵」という曲の
Op.39、3番と9番。
一言では言い表せないですが…
もう、とにかく、滅茶苦茶かっこよかったです!!


ラフマニノフのこの「音の絵」は、作品33と39の2巻からなり、それぞれ9曲ずつあるとのこと。
大学の時にどの曲だったかは忘れましたが、同期の子がどれかを弾いていたなぁと言うのも思い出しました。


そんなラフマニノフといえば、手がとてもとても大きいことで有名です♪
身長も198cm!!
ドから1オクターヴ上のラまで、(ドレミファソラシドレミファソラ)なんと13度も届いたそうです。
想像もつかないぐらいの大きさですね。


余談ですが、ラフマニノフの「鐘」という曲。
大きな手じゃないと届かない和音を「ラフマニノフ棒」を使って弾いている、という面白い動画もあります(笑)
興味がありましたら是非とも調べてみてください♪


写真は発表会の時の集合写真♪




2024-11-17 20:14:02

前へ 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)