アンダンテピアノ教室
RSS

良子先生より☆



2020年最後の日☆


コロナで大変な年で
緊急事態宣言で、学校がお休みになり
教室はどうする?感染対策は?から始まり

え?じゃあ、発表会は大勢が集まる!!
苦渋の選択で、中止


今までの当たり前が、当たり前でない

当たり前が、本当に有り難い事だと気づかせてくれた2020年!


そんな今年もアンダンテは、沢山のありがとうに溢れた1年でした!

そんな今年の締めくくりブログリレーのアンカー佐野、始めます(笑)


①2020のピアノネタ

毎年のお楽しみのクロアチア音楽祭☆
まさかのコロナで行けず…

往生際の悪い私は生徒ちゃんに
「ねぇ、外国クロアチア行けると思う?」6月くらいまで聞いてました…

もちろん。
小学1年くらいから高校生の生徒ちゃん、皆が止めました(笑)

「共同墓地に埋められるで、そうなったら本当に音楽家やで←先生、ベートーヴェンとかシューベルトみたいなる!!!」
…現実に戻らせてくれたのも生徒ちゃん。
…ウィーンの共同墓地、知ってたんだな…さすがだぜ!!



そして
生徒ちゃんの音大合格!!

涙が出るくらい本当に嬉しかったこと。

ありがとう☆



②2020のプライベートネタ

もちろん(笑)
乗馬の競技会に出たこと!

去年末に、来年は競技会に出る!と無謀な目標を持ってから

毎回レッスンで泣いて
先生は途中で怒って帰るし
ムチに、脚立まで投げられて(笑)
鬼のようなレッスンに耐えて(笑)

出るか?とお声をかけて貰ったときは嬉しかったー☆

けど、それより。
競技会前のレッスンで

ここまで来たかー、って
少し、涙がでたわ
って先生が言った時

なんとも言えない気持ちになりました☆

(私も、発表会とかの前の生徒ちゃんへの気持ちが思い出したなぁ)


③クラッシック以外、今ハマってる曲
宮本浩次さんです☆
エレファントカシマシのボーカルでしたが

異邦人や、化粧、二人でお酒を等カバー曲が凄くて♡

もう、最高に素敵♡


④年末年始のイベント
30日まで乗馬(笑)
そして、2日から乗馬予定(笑)

それと、毎晩のプレステの勉強(笑)
教えてくれるのは、息子です…

全然、上手くならないプレステ…

⑤2021年のピアノとプライベートの抱負

ピアノは、発表会をする!

コロナで大変かも、だけど
生徒ちゃんの舞台を見たい、聴きたい!

プライベートは、健康第一(笑)
コロナにかからず!
落馬して骨折せず!だな!

☆最後に、毎度、毎度同じ事しか書けませんが

どんな時も暖かく見守ってくださる保護者の方

大切なお子さんを預けてくださる事に

本当にありがとうございます

ピアノを通じてご縁を結べることに嬉しく思います!

生徒ちゃんが居るから
先生で居られる

この言葉を噛み締めて

また来年も生徒ちゃんの手をぎゅっと握りしめ

ピアノの道を一緒に歩んで行きたいと思います

☆生徒ちゃんに

頼りないときもある先生達だけど(笑)

生徒ちゃんの笑顔が大好きです
もちろん。泣いた顔も、すねた顔も愛おしく思います

横でピアノを聴かせて貰えるのが幸せです♪
ありがとう☆

☆講師陣、スタッフ陣に

今年も、相変わらず
適当な代表についてきてくれて(笑)
ありがとうm(_ _)m

教えることは、教えられること

生徒ちゃんから多くを学んでもらえるように☆

来年こそは、適当な代表
卒業したいと思います(笑)


本当に、アンダンテピアノ教室
ありがとうございました!


2020年も良い年でした!

皆さんも良いお年をお迎えください☆

写真は飛躍!と言うことで(笑)





2020-12-31 10:51:01

華子先生より☆




大掃除に明け暮れる日々。
ブログリレーを書きます!

☆2020のピアノネタ
今年、実は大きな本番予定が2つありました。
1つは生まれ育った下津町でのコンサート、もう1つはコンツェルトという、大変悩まされる演奏会が無くなり、
メラメラと燃えていた心の火が鎮火し、しばらく灰になっていました。笑
来年はするのかどうか…まだわかりませんが、
いつ開催されてもいいように着火し、少しずつ火を維持しています。


☆2020のプライベートネタ
宮原先生同様、結婚生活スタートした事でしょうか…
未だに実感なく暮らしていますが、
世のお母さん方がどう家事をこなして朝早くからお仕事に行っているのか
不思議で仕方がない日々を送っています。笑


☆クラッシック以外、今ハマってる曲
生徒さん達はご存知ですが、NiziUにハマり、
保護者のお母さんの中にBTSのファンの方がいらっしゃり、
中高生は知らなかったK-popを勧めてくれたりで、
完全にK-popにハマりました♪

色んな曲を聴いてると、
あ、これサンバのリズムをアレンジしてる!
これラピュタの曲もじってるな〜
と変な聴き方をしています。笑


☆年末年始のイベント
毎年恒例の大人数の集まりは無いので、大掃除、お節作り…ですね。
あるお母さんがご挨拶の時に、
「旦那さんと初めてのお正月ですね〜!お節作られるんですか?」
という話になり、ぼんやり作るかなぁくらいに思っていましたが、
お節分けてほしいです。。
大掃除で心が折れそうです。笑


☆2021年のピアノとプライベートの抱負
ピアノは、今までと違う新しい世界に冒険しに行けたらいいなぁと!

プライベートは、体力をつけたいです。
主婦業も体力勝負。


今年も1年、ありがとうございました。
コロナで大変な日々ですが、
保護者の方とも、なかなかお会い出来ず、連絡帳のメッセージや送り迎えで少しお会いする事しか出来ず、
改めて、人との繋がり、あたたかさを感じた年でした。

コロナは続きますが、
いつか、笑顔で保護者の方々とお会い出来たらと願います。
良いお年をお迎えください☆

写真は、良子先生の乗馬にお邪魔させて頂き、
お馬さんにみかんを詰め込んだ時の一枚です!
この後、食べきれなかったみかんは返品されました。笑
2020-12-30 16:32:01

ゆい先生より☆



皆様いかがお過ごしでしょうか?
クリスマスも終わり大掃除の日々で年末だなと感じています。

①2020のピアノネタ

2020年がまさかこのような年になるとは思ってもみませんでした。保護者の方々、生徒さんたち、私たちもマスクをしてのレッスンとなりました。
マスクをしていることで、表情がわかりにくいと思っていましたが案外目で伝わるものですね。

②2020のプライベートネタ

お花を買って飾ることにはまっています。
母の日のお花を自分で選んで買うことが楽しく思うようになりいろいろなお花屋さんに行っています。花瓶もあれもこれもといくつも買ってしまいましたが…
今まで知らなかったお花の名前も少しずつわかるようになりました。

③クラッシック以外、今ハマってる曲

あいみょんの曲です。マリーゴールドは何回も聴きましたが今でもずっと聴いています。
その他にもたくさんいい曲がありますよ。

④年末年始のイベント

大掃除をして、お正月はゆっくり過ごします。それからやっぱり1番は美味しいご飯をお腹いっぱい食べることですね。

⑤2021年のピアノとプライベートの抱負

コロナで演奏会等が中止になったりとピアノに向き合う時間が正直言って減ってしまったので、来年はじっくりと向き合えたらと思います。

プライベートは充実した年になるといいなと思っています。

2020年も大変お世話になりました。
まだまだレッスンでは悩むことがたくさんあり、未熟なところも多々あるかと思いますが今後とも宜しくお願い致します。

良いお年をお迎えください。
2020-12-29 20:16:01

なみ先生より☆



こんばんは☆
クリスマスも終わり、
一気に年末ムードですね!
それではブログリレーです!


①2020ピアノネタ


コロナがなければ
今年は初めて門下発表会を開催されるとのことで楽しみにしていたのですが、
なくなってしまい舞台で演奏する、ということのない1年でした。
ですが、できた時間で
基本に立ち返って
タッチや姿勢を見直したり、と
有意義に過ごせたように思います♫


②2020のプライベートネタ
先日、講師陣と受け持ちの生徒さんの親御さんには報告させて頂いたのですが、
宮原先生、はなこ先生に続いて
入籍を致しました!
いっしょに住むのは来年の春以降なので、
名字が変わっただけ、
それも読みは旧姓から1字減るだけという(笑)あまり実感はないのですが、
これからライフスタイルも変わっていく
大きなターニングポイントだなあと感じています!


③クラシック以外、今ハマってる曲
ヨルシカというアーティストにハマっています。
音楽ももちろんですが
歌詞がとても凝っていて
いろんな解釈ができてとても面白く、
ネット上にも
皆さん思い思いの解釈を載せられたりしていて
すっかりハマってしまいました(^^)


④年末年始のイベント
毎年大晦日から元旦にかけて
2年参りに行っていたのですが、
今年はコロナがあるので、
お家でゆっくりこたつに入って
だらだらとガキ使を観ようと思います!笑


⑤2021のピアノとプライベートの抱負
年明けに地元の先生の発表会に
出演させて頂くのと、
コロナの状況によっては
今年できなかった門下発表会があるので
貴重な本番の機会に向けて
日々の練習を変わらず続けたいです!
プライベートでは
いつでも片付いている家を目指して
初めが肝心だと思うので
新居に引っ越したら
上手く部屋を整えて
早く新しい生活リズムに
慣れたいなと思います!




それでは、最後になりましたが
今年も本当にお世話になりました!
今年は未知との遭遇…1年振り回されっぱなしでしたが、
皆さまのご協力のおかげで
対面レッスンができるようになり
対策を取りながら
教室・出張レッスンを続けることができて
本当によかったなと思います。
ありがとうございました!


来年もなかなか状況は変わらないかもしれませんが、
工夫をしながら楽しくレッスンが
できたらと思いますので、
どうぞよろしくお願い致します!


年末年始とても冷えるようですので
暖かくして
良いお年をお迎えください!




今年の1枚
うちのにゃんこが半年かかってやっと
旦那さんと仲良くなった瞬間です笑

2020-12-28 21:00:01

えりな先生より☆



こんにちは☆
2020年もいよいよ終わりが近付いて来ました。
年末年始も元気いっぱいで過ごしたいですね(*^^*)
それではブログリレーです!!


①2020のピアノネタ
今年はコロナの影響で本番のない1年になりました…。
モチベーションを保ち続けることの難しさ。
練習しよう、練習しないと、と思っても身体が着いて行かない。
という、今まで経験した事のない状態が続いて。
そんな自分自身に嫌気が差すといった、悪循環な1年だったように思います…。


その反面、本番の曲に追われることもなく。
自分自身を見つめ直すいい機会になりました。
ピアノと向き合った時間は例年より正直少なかったのですが…。
その分練習するぞ!!と気合いを入れた時は、より集中して取り組めたかな、と思います☆


②2020のプライベートネタ
特に大きな変化はなく、家事と仕事に追われる日々でした。
時には友人とオンライン飲み会をして、他愛もない話をして…。
後は鬼滅にハマって…という位です( ̄▽ ̄;)


③クラシック以外、今ハマってる曲
やはり「紅蓮華」や「炎」等の鬼滅の刃関連の曲でしょうか??
流行りに乗っかって私自身が好んで聴いたのもありますが、レッスンの中でも、普段の生活の中でもよく耳にする曲だったかと思います♪
練習の息抜きに色々なアレンジを弾いてみたりしています☆


④年末年始のイベント
・毎年恒例のお節作り&お重に詰める
・大掃除
でしょうか??
新年を気持ち良く迎えられるように、特に普段の掃除で出来なかった所を綺麗に出来たらと思います(*`・ω・´)


⑤2021年のピアノとプライベートの抱負
ピアノはテクニック面をもっと磨くこと。
新しい曲にチャレンジしていくこと。
ありきたりなことかもしれませんが、1歩1歩確実に、今出来ることを積み重ねて行きたいです☆


プライベートは後ろを向かず前向きに、日々のささやかな幸せを大事にして生きる!!です(笑)


写真は今年思い切って買ったリコーダー2種類♪
ソプラノリコーダー、アルトリコーダーよりも低い音が出る。
テナーリコーダー(右)、バスリコーダー(左)です!!
他にもやってみたい楽器があるのですが…。
それはまたいつか余裕が出来た時にチャレンジ出来たら良いなと思っています☆


今年は本当に色々あった1年になりました。
まだまだ先の見えない日々にもどかしさも感じることかと思いますが、1日1日を大事にして。
新しい年も、元気に生徒さん達を迎えられるようにしたいです♪
先生方、保護者の皆様、スタッフさん、そして生徒さん達。
2020年もたくさんお世話になりました。ありがとうございました!!


それでは皆様、どうか良いお年をお迎え下さい☆


2020-12-27 18:22:01

前へ 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)