アンダンテピアノ教室
RSS

宮原先生より☆



クリスマス、皆さま楽しく過ごされましたか?
僕自身はというと、今年はコロナで外出が難しいので、家で90年代辺りの定番クリスマスソングをスマホで流しながら年末の掃除等をしていました…笑。
ブログリレーいきます。

①2020のピアノネタ

忘れもしない本番が一つありました…笑
ソーシャルディスタンスを確保した上でのホームコンサートの出演依頼を頂き、曲目は革命のエチュードや月の光、ノクターン等といった超ど定番のものを用意していったのですが…。
行ってみてびっくり、まさかの鍵盤数が足りない…笑。
急遽弾きながら本来1オクターブ下の音を上に上げてみたりとなかなかスリリングな本番でした…汗。
今後、鍵盤は88鍵あるものという先入観は捨てるべきだなと感じました∑(゚Д゚)

②2020のプライベートネタ

今年のプライベートネタといえばやっぱりこれを書くしかないですよね…今年は僕自身、結婚という人生の中でも大きな節目となる年となりました。ちょうど新婚生活が始まったのが、緊急事態宣言が発令される直前で、新婚生活早々ステイホームの毎日…笑。
コロナ離婚というワードも検索欄に候補として挙がってくるのもあり…?いくら新婚でもそれだけ毎日一緒にずっと家に居たらまずいんじゃないか!?と両親にも心配され…笑。
たしかにそれまでの生活観の違いから多少の小競り合いはありましたが、今では互いの文化を尊重する大切さを学びました。

③クラッシック以外、今ハマってる曲

僕自身は全く興味がなかったのですが…妻の車に乗るといつもBTSの音楽が永遠と流れ続け…笑。
その影響でほんの数秒聴いただけで続きを口ずさめるようになってしまいました(@_@)


④年末年始のイベント

毎年恒例の親戚一同の焼肉パーティーと言いたいところですが…人数も多いので今回は中止になりました(o_o)
年末年始はずっとステイホームです。。


⑤2021年のピアノとプライベートの抱負

ピアノに関しては国際コンクールで3位以内入賞を目標!!(常に結果を出し続けなければ奨学金が貰えないという厳しい現実の世界…汗)
プライベートはのほほんとした和やかな家庭を築くこと!ですね…笑。

今年はコロナで大変な年となりましたが、そんな中でもまた新しい生徒さんとの出会いもありました!
レッスンの中で、僕自身が生徒さんから沢山の刺激をもらうことが多く、このお仕事の素晴らしさを改めて感じる1年となりました⭐️いつもありがとう!!
年明けのレッスンをまた楽しみにしております^ ^

それでは、良いお年をお迎えください。

(写真はお恥ずかしいですがフォトウェディングからの1枚です。)
2020-12-26 18:20:01

ちひろ先生より☆



早くも1年の終わりが近づいてきました。
昨日が終業式の生徒さんが多かったでしょうか(^^)
冬休み、元気に楽しく過ごしてほしいです!

今年も佐野先生よりブログリレーのお題を頂いているので、早速入ります

①2020のピアノネタ!

コロナによる演奏会中止が相次ぎ、レストランでの演奏のお仕事もストップとなり…お客様の前で演奏する機会が急激に減ったことはショックでした。
けれど、音楽の在り方について考えたりピアノの音色に癒される経験も今までの何倍もあった年になりました。
また、リモートでの演奏会や配信コンサートなど距離があっても音楽でつながれる喜びを分かち合うことが出来たことは、良い思い出です。


②2020のプライベートネタ!

今年の秋頃から、料理教室に通い始めました。
まだ数回しかレッスンに行けていませんが、料理ってこんなに大変なんだ、と母の凄さを実感しています。(笑)
まだまだ計量にあたふたしたり、時間がかかり過ぎたりと慣れが必要ですが、これから家で料理をする日を少しずつ増やしてレパートリーを増やして行きたいなと思います(^^)


③クラッシック以外、今ハマってる曲♪

最近、ガムラン音楽に魅せられています。笑
大学の博物館で初めて演奏を聴いたのですが、そのときは不思議な音色だなぁと思っていました。
大学の時に、ドビュッシーの曲を卒業演奏で選択したとき勉強した資料に、ガムランのことが書かれていてそれまですっかり忘れていた存在を思い出しました(笑)。
実際に楽器を習ったり…までは出来ていませんが、寝る前に聴いたりするととても落ち着きます。
いつか演奏にもチャレンジしてみたいです!


④年末年始のイベント(^^)

年末は毎年恒例の紅白歌番組とN響を交互に見たり、溜めてしまっている書類や楽譜の整理が山積みなので(泣)、お部屋の片付けをゆっくりしたいと思います。

年始はおせち料理を作ったり、5月の演奏会に向けて練習をしたり…!ゆっくり家で過ごそうと思います♪


⑤2021年のピアノとプライベートの抱負!!

今年は1月の冬の発表会を欠席してしまうという悲しいことから始まり、その後コロナの流行もあって健康について考えることが増えました。
自分だけでなく周りの人のことにも配慮できる行動を心がけたいと思います。

ピアノは引き続き日頃の勉強や練習、そして1曲でも良しとして、じっくり向き合う曲を作りたいと思います!

プライベートでは、是非とも先生方に続いて幸せのご報告を(!)できるように、自分磨きを頑張りたいと思います。


そして、写真は今年の1枚とのことで、いっぱい悩みましたが、生徒さんからの折り紙のプレゼントです。
優しい気持ちが、とても嬉しかったです(*^^*)


最後に…まだまだ講師として足りない部分に歯痒い思いをすることが多々ありますが、少しずつ指導にも自信を持って教えられるよう精進いたします!
先生方を始め、生徒さん、親御さんの優しさや温かさにいつも感謝の気持ちでいっぱいです。
また来年も、どうぞよろしくお願いいたします。

皆さま、良いお年をお迎えください(^^)
2020-12-25 20:22:02

華子先生より☆






メリークリスマス☆

今年、私の所にはサンタの妖精さんが来てくれました♪


前の生徒さんがレッスン室の扉を開けて帰ろうとしたら
サンタの格好をした可愛い妖精さんが…!

思わず前の生徒さんも
「…かわいい…!(*゚▽゚)」
とビックリした様子。笑


そこからお写真タイムへ!


その日のレッスンはずっと
「サンタの妖精さん」
「妖精さん」
と呼んでいました。笑


「宿題ここまでにするよ?妖精さん」
と言ったら
「はい!」
と何の戸惑いもなく返事してくれて…
これまた萌えポイント♪
(萌えはもう死語かな…?笑)
終始癒されました☆


発表会ではあんなにコスプレしている私ですが、
そんなにコスプレタイプではなかったのですが、

やっぱりコスプレは人を楽しませるなと
思いました。笑




2020-12-24 11:10:02

良子先生より☆



クリスマスだ!

クリスマス☆
結婚するまではクリスマスは1年で1番大好きなイベントでした☆

彼とディナーしてイルミネーションを見に行ったり☆
ケンタッキーフライドチキンを頬張りながらのDVD見たり☆


恋人がサンタクロース♪と言わんばかりのプレゼント交換に☆

……今はケーキの予約に、色々、慌ただしくて(笑)
恋人がサンタクロース♪ではなく

サンタがママにキッスした♪ですかね(笑)

クリスマスソングでまとめてみましたが…

2週間前の辞めたい事件も、
無事に解決し!

私の心配をよそに、
ピアノ辞めへんでー♪やて(笑)
良かったよ(笑)

もちろん、お母さんには
あのブログ、スクリーンショットして、いつか見せてください!と言いましたがね(笑)

振り返れば
本当に毎日、毎日
生徒ちゃんとの日々で
それが積み重なり思い出が増える!

クリスマスの話もいっぱい聞いて、それも思い出☆

ってことで1つ
生徒ちゃんの面白かったクリスマス話☆

ずっと昔
とある生徒くんがサンタさんにお手紙を書きました

「サンタさん、○○ください
もし、プレゼントが残ってたら、何でもいいから、パンツでもいいからお母さんにもプレゼントをお願いします」と

クリスマスの朝

枕元に大きなプレゼントはお願いした○○が☆

その横にもう一つプレゼント!

お手紙書いたこと忘れて

「やったーもう一つプレゼントある!」と喜んで開けたら

パンツ☆

しかも、でっかいパンツ☆

生徒くんがお母さんにも!って書いたお手紙の気持ちがサンタさんに伝わった☆

幸せなクリスマス話!

レッスンでみんなのクリスマス話、楽しみにしてます♪






2020-12-23 21:06:01

ちひろ先生より☆



年の瀬が近づくにつれて、更に時間の流れが早く感じますね…!
先週、年内のレッスンが最終だった生徒さんと挨拶をしながら、今年もそれぞれの方が毎日の忙しい生活の中でピアノを続けていることに自信を持って、1年間の自分を褒めてもらいたいと思いました。
まだレッスンが残っている生徒さんはあと少し、頑張って来てほしいです(^^)

さて、先日のレッスンではクリスマスソングを歌ってもらった生徒さんが、その後に音を探しながらピアノで弾いてみてくれました。知っている曲への興味や関心は、弾いてみたい!に繋がる大切な一歩だなと感じます。
「あわてんぼうのサンタクロース」を歌ってもらったのですが、えりな先生が書かれていたように5番まであることをすっかり忘れていて、3番で終わろうとしてしまったところ生徒さんにまだ続きあるで!!と見事に突っ込まれてしまいました。(笑)

写真は折り紙がとっても上手な生徒さんから貰った、サンタさんと鳥さんの作品です!
サンタさんの表情がすごく可愛らしくてほっこりします。
別の生徒さんからも蓮の花と、5歳の生徒さが初めてイメージで折ってみたと教えてくれた(笑)、紙飛行機も頂いて、大事に飾っています(^^)
2020-12-22 20:59:01

前へ 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)