アンダンテピアノ教室
RSS

なみ先生より☆



こんにちは


今日は本当に暖かく、
桜も満開に近付いていてお花見日和ですね♫
私も思わずバイクで出かけたいくらいです笑


さて
5月の講師演奏会


私もはなこ先生と同じく
自分はどれを弾くんだったか…
先生方と曲の取り合いをした
LINEを見返しています笑




自分がブルグミュラーを弾いていた頃は
やっとバイエルの上下巻をやり終えて
ブルグミュラー!
嬉しくて嬉しくて
早く一番最後の
貴婦人の乗馬が弾きたくて
練習の合間に勝手に譜読みをしてみたり☆


他にも
少し短調で暗めな曲が
大人っぽくてお気に入りでした!




大人になって弾くブルグミュラー
きっと当時とはまた曲の捉え方が
変わっていると思うので
思い出しながら
練習に励みたいと思います!




そしてコロナ太り…
していないつもりがじわじわ侵食していたようで
あちこちにお肉がこんにちは
しているので
練習と並行して
引き締め頑張ります!笑





2021-03-27 21:29:02

ゆい先生より☆



5月3日のコンサートですが、
今回私は1部のソロの演奏はなく
2部でブルクミュラーの中からいくつか演奏
させていただきます。

また代表である佐野先生とブルクミュラーの何曲かを連弾にて演奏させていただきます。

連弾の楽譜があることを知らなかったので
驚きましたが、また少し違った曲に聴こえるのかなと思うと私自身楽しみです。

ブルクミュラーの生徒さんたちは
いつも練習している曲だと思うかもしれませんが、この曲がこんなにいい曲だったんだと思ってもらえたら嬉しいです。

ドレスも何色にしようか考えているところでもあり、久しぶりのドレスですので少しワクワクもしています。

写真は、近くまで来る用事があったので
和歌山城と桜を撮りました。
少し遠かったのですが、桜がほぼ満開になっていて綺麗でした。
2021-03-26 19:56:01

華子先生より☆




5月3日のコンサート

今回は、ブルグミュラー全曲を講師の先生全員で弾くことになっています♪


以前、どの曲を誰が弾くか?先生達と取り合いました…笑

そろそろ練習を…と思い、最近始めましたが、
あれ?何の曲弾くんやったかな?
となりました。笑

レッスンでお手本を弾くのとまた違うので、
どういう風に仕上げようか今模索中です!



あと、ドレスも悩んでいます。。。
最近髪をバッサリ切ったので、
全然似合わないんですね…。汗

5月まで出来るだけ髪を伸ばす事にも努力するか、
新しいのを手に入れるか…悩みます。笑



ドレスの置き場所でほぼクローゼットを占めているので
新しいのを手に入れると、旦那さんにそろそろ言われそうです。。。笑



ブルグミュラー全曲を一気に聴ける機会は滅多にないと思うので
ぜひブルグミュラー終わった方も、これからという方もオススメです♪

改めて、こんな曲やったんやぁ!
と思う事も多いかと思います☆



2021-03-25 19:05:01

良子先生より☆



5月3日☆県文のコンサート!

今年は、春が通り過ぎて夏になってしまうんじゃ?と思うくらい…暖かいですね

さて今日は終業式!
明日から春休みですね☆

生徒ちゃんの春休みのお話が楽しみです!

さて。
3月もあと1週間となって
5月3日のアンダンテ講師陣のコンサートまで1ヶ月半♪

チラシを配りだしてから
チケットのお問い合わせも沢山あって☆

頑張らねば!!と、気持ちが引き締まります!
☆チケットお問い合わせ、ありがとうございます☆

さて、このコンサートにむけて!
先日、アメリカのマイアミからオンラインレッスンを受けました♪

コンサートまで、本腰入れてのオンラインレッスンスケジュール!

ヘンデルチェンバロ組曲を演奏するにあたって

今回のレッスンで大きなヒントを得たのが☆

…教えたくないけど〜(笑)

「当日のドレスのイメージ」(笑)

何じゃ、そりゃ?
ピアノの事ちゃうんか?

って感じですが

ドレスは大事ね☆

ガンダムで言うなら、モビルスーツよ(笑)

43歳で、花の妖精のようにコンサート出たかったけど〜♪

レッスンで言われた曲にふさわしいドレスのイメージ…

ヤバい…こんなドレスあるか??
です(笑)


ピアノもですが…
聴きに来てくれる生徒ちゃんに

「フランス人形が飛び出した〜」って言ってもらえるよう(笑)

ドレスもお楽しみに☆です!

さて、他の先生のコンサート準備話、どんなかぁ☆

写真は☆
ヘンデルチェンバロ組曲にふさわしい??
ドレスのイメージ(笑)

これで舞台立ったら
ピアノが耳に入らないと思う(笑)

2021-03-24 19:16:02

ちひろ先生より☆



過ごしやすい気候になってきましたね。
日中はレッスンでも、陽気に誘われて生徒さんも時々うとうと…。
隣りでいっぱい喋りかけようと思います!(笑)

昨日のブログ、宮原先生の月刊ピアノご掲載、大変におめでとうございます!!
以前からよく読んでいた音楽雑誌で、楽器店に寄って久しぶりに拝見したいと思います♪


さて、来月4月より中教室でもレッスンをさせて頂くことになりました。
改めまして、よろしくお願いいたします(^^)

先日、初めて中教室へお邪魔したのですが、
とても広い教室でピアノ2台のお部屋やエレクトーンにアップライトピアノもあって…心がときめきました!

生徒さんと初めましての挨拶にドキドキしていましたが、皆さん好きな曲を素敵に演奏してくれて色々教えてくれました♪
とっても嬉しく、これからのご成長がますます楽しみです(^^)


写真はお姉ちゃんがレッスンの間に描いてくれた妹さんからの絵のプレゼントです。
毎週、待ち時間でかわいい絵を沢山描いている生徒さんで、ピアノと同時にめきめきと絵の腕も上がっていて凄いです!
色塗りしてね、と言われているので頑張りたいと思います(^^)
2021-03-23 18:19:01

前へ 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)