段取り⭐段取りの日々
えりな先生が書いてた節分の話。
節分の前からレッスンでは、生徒ちゃんのお母さんと。
「巻く?買う?」
この話題でお母さん達と盛り上がった木ノ本教室(笑)
多かったのは~!
「買う!」でしたが。←私も買うに一票⭐
中には、10本以上巻いたお母さんも!!素晴らしい!
その他は、おばあちゃん手作りを貰う⭐
手巻き寿司にする~等。
最終、巻き寿司の海苔は高い!が印象的な節分の会話でした(笑)
さて。
発表会のプログラムも配布されて♪
全指揮を任せたなみ先生と当日講師スケジュール等の連絡、確認をして。
次は。
今週末にレッスンの藤井先生のレッスン時間割や、段取りをゆい先生と連絡、連絡⭐
ってとこで。
確定申告の時期に入っての。
火曜、税理士さんからの連絡。
「13水曜日までに、確定申告の数字がほしい」と。
「忙しい人にこそ、仕事を頼め、と。何故なら、仕事が速いから」
と、訳のわからない言葉にほだされて。
はい!って返事してしまった事を後悔(汗)
必死に電卓を叩く、今日この頃。
BGMは、以前、宮原先生の書いてたアンダーソン作曲のタイプライター(笑)
アンダンテ代表業務、頑張ります!
写真は、確定申告の書類の山……あとひと踏ん張り。