アンダンテピアノ教室
RSS

パンダさんより☆





パンダさんの裏舞台

生徒さん達の嬉しい反応に嬉しく昨日は1日終わりました☆


NパンダもHパンダも、
発表会に向けて、みんなと一緒にピアノの練習を頑張っていました♪


結構、難しい…!

鍵盤が見にくいぞ…!

などなど…苦戦しつつも練習に励みました♪



そして迎えた本番☆

みんなの笑顔が見れて、とても嬉しくなりました♪


また、Nパンダ、Hパンダがやってくる日はくるのかな…?!


2018-07-30 17:12:01

良子先生より⭐



アンダンテピアノ発表会2018⭐お疲れさま



台風の影響もなく。

三時間遅らせての発表会!

約90名の生徒ちゃん、全員参加⭐

そして、無事に終わった発表会♪


時間も、押しに押して。

そして、夜遅くまで。


生徒ちゃん&保護者の方、お疲れさまでした!

スタッフさんに、講師陣もお疲れさまでした!


毎回、毎回。

緊張した顔で舞台を歩いていく生徒ちゃん。


舞台袖で見送り。

弾ききって笑顔で帰ってくる生徒ちゃんを迎える。


ピアノの先生として、一番贅沢な瞬間⭐

この贅沢な瞬間を与えてくれる、生徒ちゃんに感謝して⭐


本当に、今日はお疲れ様でした!


発表会終わって、滋賀に帰っていった、尺八演奏してくださった、あえばさん。


和歌山まで、ありがとうございました!!


写メは、発表会に現れた、パンダちゃんです(笑)
2018-07-29 22:37:03

良子先生より⭐



アンダンテピアノ発表会⭐台風で決断の時


開演時間を遅らせることになった、明日の発表会⭐

朝一番に、また華子先生に連絡をして。

そわそわしながらの、1日の始まり。

お昼に、市民会館スタッフさん、写真のじい、調律のじい、と、段取りの電話が鳴り響き。


やっとの事で。

決断した。

発表会の時間変更。

本当に本当に、ギリギリの段階での決断の連絡で。

生徒ちゃんの保護者方には申し訳ないくらいです。


なんとしても。
この日に向かって、練習、練習と頑張ってきた生徒ちゃんに、晴れ舞台を!!


講師一同、その気持ちが一番で。

まだ台風の進路等で油断はできませんが。

明日の朝も台風の影響が、残ってるかもですが。


会場までの道中、どうか、安全にお越し下さい。

発表会の前後の時間に、予定が入ってる生徒ちゃんは、午前、午後、プログラム順関係なく出演できるよう配慮いたします⭐


そして。
発表会時間変更の直前の連絡の、保護者の方のお返事に。


本当に沢山のあたたかいお言葉、頑張って、等のお声かけに。


頭が下がる思いでいっぱいです!


明日の発表会⭐

約90名、無事に晴れ舞台にたてる事が。

後の、思い出話となりますように⭐

直前の直前まで、じっと、代表の判断を待ってくれ。

迅速に対応してくれた、講師陣に。

明日、頑張ろう!!


追加⭐

尺八でゲスト演奏なさってくれる、あえばさん。
無事に和歌山入りです!

お楽しみに⭐








2018-07-28 21:46:01

良子先生より⭐



台風接近どうなる?発表会⭐


……水曜日あたりから、天気予報では、台風の言葉が。


華子先生に、ギャーギャー電話しても。

台風接近は、変わらず(涙)


調律のじいや、写真のじい。
お世話になってる花屋さんとも、相談の上。

今日も、講師一同に連絡を取って。


まだどうなるかわからないので、状況を見ながらギリギリの判断になるかと思いますが。

本当に本当に、保護者の方を振り回すかもですが!

もう少し、もう少し待ってください!!


あんなに頑張った生徒ちゃんの顔を思い浮かべば。


やっぱり発表会がしたい!!


けれど、安全面を考えると。

教室からのお知らせにて、随時、状況をアップしていきます!!

よろしくお願いいたしますm(__)m⭐


さて。
写メは⭐

「合同レッスンに来るかと思ってたのに~っ」って、数名のママさん達のお言葉。

そう、新しくアンダンテの講師に仲間入りした!

宮原先生です♪

発表会、お手伝い来てくれます♪

講師紹介にも掲載されましたので、これからよろしくお願いいたします⭐
2018-07-27 20:29:02

華子先生より☆






いよいよ後3日となった発表会☆
台風が心配ではありますが…


最終レッスンも終盤になってきましたが、
ここまで本当にみんな頑張ったなぁと、
1人1人、色んなドラマがあったなぁと
思いながらレッスンをしています。


その中で、この2年間頑張った子について今日は書きます♪


ラプンツェルというあだ名の子なのですが、
初めて発表会に出た時、
ピアノの発表会がどんなのか想像もつかない状態で、
発表会?!なにそれ!楽しそう!!!
というようなテンションで挑戦したのですが、
なかなか本番に向けて間に合わせる
お客さんに聴いてもらう
というのが分からず、なんとかギリギリ仕上げた1回目の発表会。


2回目は、この前の経験を活かして…!
と頑張っていたのですが、
まさかの連弾にも挑戦!!!
ソロは出来たのに、連弾が大変で追加レッスンして…
なんとか仕上げ2回目。


3回目、今回もソロと連弾☆
段階を経て、ソロも連弾も弾き込んで、
優しく弾いたり、キリッと弾いたり
より深いところまでの演奏も出来出来ています。


最初は努力という言葉が嫌い!というほど
コツコツ何かをするのが苦手なタイプで、
正直、すごく手は焼けました。笑

でも、やれば出来る事に段々と気付いてくれて、
2回目、3回目と成長してきました☆


すぐ成長する子もいれば、少しずつの子もいます♪

生徒さんたちが1人で舞台に立って戻ってくるだけでも
大きな成長だと思います☆

あと少し♪
みんなが発表会、楽しんでもらえたらいいなと思います♪
2018-07-26 20:35:01

前へ 427 428 429 430 431 432 433 434 435 436 437 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)