アンダンテピアノ教室
RSS

華子先生より☆



image1.jpeg
昨日は大工チーム、お疲れ様でした!
力仕事で大変だったと思います。
可愛いお部屋に仕上がっていました♪


さて、新しい先生の後ろ姿が載っていましたが…!

ある大人の生徒さんと、新しい先生のお話になり、
気になる〜と仰っていて、演奏会のがあったので、少しだけ写真を見せてみると…



うわっ!!!

と、普段の穏やかな雰囲気が一変するほどで、
「明るい所で…」と二度見をして、釘付けになっていました!笑


レッスンどうですか?
と尋ねると、
「いや〜緊張するんで…」
と、一瞬で乙女になっていました!笑


……私は…?(・・ )?



感想
山崎育三郎さんに雰囲気が似ている
と仰っていました!


皆さん、ワクワクで早く見たいとの声が多いですが、
お披露目まで楽しみですね♪


お披露目の時まで、この写真でご想像を広げておいてください☆笑

2018-06-15 19:28:01

えりな先生より⭐



今晩は⭐

今日は四ヶ郷教室2階、大工チーム活動日♪

新たにアンダンテの一員となる先生も加わり、前田先生、私と3人で作業をしました(*`・ω・´)


ゆい先生が買ってきて下さったカーテンレール2本を前田先生が付けて下さり。

前田先生にもお手伝いをして頂きつつ、私と新しい先生とで本棚を組み立てて。

そして電気はお2人で付けて下さって、私はその間周りの片付けを…。

あ、カーテンの取り付け、私も頑張りました!!
…背伸びしながらですが…( ̄▽ ̄;)(笑)


ちなみに前田先生も私も、新しい先生にお会いするのは今日が初めてでした⭐

男の先生です♪

作業終了後、華子先生が差し入れで四ヶ郷まで持って来て下さったプリンを頂きながら。
実は前田先生と新しい先生、以前同じコンクールに出場したことがあったそうで、そのお話で盛り上がっていました(*`・ω・´)

華子先生、差し入れありがとうございました!!(*´ー`*)


写真は今日の作業終了後の四ヶ郷教室の様子、お2人の作業中の後ろ姿と、華子先生から頂いたプリンです♪

買い出し・大工・予算集計と…先生方、本当にお疲れ様でした!!
ありがとうございました⭐


さて、この新しい教室で、これから先どんな生徒ちゃんに出会えるのかな??今からとても楽しみです(*`・ω・´)

2018-06-14 18:41:01

前田先生より⭐



こんにちは(・ω・ )こんばんは

じめじめと梅雨の季節になりましたが、来たる発表会に向けて、出演される生徒ちゃんは一生懸命にピアノを弾いているかな?
(・ω・ )どうかな?

今日は発表会初出演の予定の頑張り屋さんのエピソード(・ω・ )

ある男の子の生徒ちゃん。
はじめての八分音符に加えてテンポが早めのスタッカートが曲全体に散りばめられている曲を練習中ですが、レッスンでは毎回成長を見せてくれます(・ω・ )

まえだ先生「お手手同士がつられちゃわないように、仲良しのおたまじゃくしはこの子とこの子〜」

生徒くん「そ、そうは言っても先生ぇ、神経が勝手に動いちゃうんよ〜〜」

( ・ ω ・ )

これまたお母さんと笑いがこぼれました(笑)
こちらの生徒ちゃんはとても難しい言葉をたくさん知っているので、いつも絶妙なタイミングで難しい発言をしてくれるのです!

この間のレッスンで神経が勝手に動いちゃってましたが(笑)
今週のレッスンではとっても上手に神経をコントロールできはじめていました!
きっとかなり弾き込んでくれたのだろうと思います
(・ω・ )

こうしていつも頑張りを見せてくれるのは先生にとってとても嬉しいし、楽しいです(・ω・ )!

もう弾けた!という生徒ちゃん、難しい曲でなかなか弾けない!という生徒ちゃん、みんなそれぞれいっぱいですが、たくさん弾いたらたくさん休憩も大切にしましょう(・ω・ )!

まえだ先生は学生時代、休憩の合間に常にアルフォートを頬張ってました
( ・ω・ )
2018-06-13 21:56:02

華子先生より☆







昨日のブログであった、おもちゃのカブトムシ。

中教室をターゲットにされているのを知り、ガクブルでした…!

どうか、お願いします。。
持って来ないでください。。笑



この間、チラッとブログにも書いていましたが、
甥っ子、姪っ子を溺愛しておりまして…


先月、1歳の誕生日を迎えた甥っ子がいて、プレゼントの注文に(姉の要望ですが…)
カーズのトミカとありました!



最近知ったのですが、カーズって
赤い車が「カーズ」という名前でなく、、
車たち全体をカーズと呼び、赤い車は
「マックィーン」
なんですね…!


幼稚園、保育所組のメンズに間違いを指摘されビックリでしたが、

メンズにご指導をいただきまして、
トイザ◯スに買いに行ったのですが、
マックィーンの種類が多すぎて、どれが本家なのかわからず、パニックに…!


これは、メンズからは教わってないぞ?!
と思いながら、必死に本家のマックィーンを探しました。

シェリフとハドソンも見たのですが、
シェリフだと思っていたのが、実はマックィーンの青色バージョンだったらしく…


何が何だかわからないまま、お店を後にしました。

自分も子供の頃は、全種類把握出来たのでしょうか…?
どれも同じに見えてしまいました。。


世の中のサンタさんの大変さ、凄く思い知りました。
2018-06-12 14:38:01

良子先生より⭐



アンダンテ教室⭐講師採用条件


昨日のなみ先生のブログにもチラッとありましたが。

新しい教室に。
新しい先生!
↑新しい先生??

そう。
もうすぐ、新しい先生が、アンダンテに来てくれます♪

どんな先生?は、お楽しみにしてもらって⭐

アンダンテ教室♪

講師採用条件があります。

ちゃんと、ここは、代表佐野のこだわりがあります!


まず、可愛いこと。
愛嬌があると言うか。

幼稚園や、保育園の先生のような、ほんわかした雰囲気⭐

子どもは正直です。
子どもほど、人を見てますから⭐

あと、近年。

採用条件に、追加されたのは♪

よく食べるか?
↑ピアノの先生は身体が資本です♪
ミーティングとか、何かあれば、食べます(笑)
昨日のなみ先生のブログの写真。
多分、シェアするくらいのパンケーキ、なみ先生も!完食です⭐


それと、絶対的条件!!

「虫は、大丈夫か?(笑)」

この条件、ほとんど、華子先生の為ですが(笑)

約、2年前。

前田先生の、採用条件は「虫は大丈夫か?」でした(笑)

「はい!大丈夫です!」

って言ってたけど。

けど。

何かあれば、虫を見ては。
「規格外」発言をする前田先生(笑)

確か、去年のアンダンテ講師陣の、オータムコンサートで客席に出た、大きな蜘蛛。

代表佐野が、退治しました……。


先月の中教室の、木こり亭。

ゆい先生の虫退治活躍の報告(笑)


今回の面接でも、虫は大丈夫か?

ちゃんと、確認しました~♪

ちゃんと、確認……。

聞いただけ。不安。

次の面接から、虫かごに
虫入れて確認しよう!!


写メは、こっそり中教室でびっくりさせてやろう!と、企んでいる。

カブトムシのおもちゃ⭐

カブトムシの写真じゃなく、新しい先生の写真!って、言われそう(笑)
お楽しみに⭐







2018-06-11 20:33:01

前へ 436 437 438 439 440 441 442 443 444 445 446 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)