アンダンテピアノ教室
RSS

華子先生より☆



image1.JPG
今日のレッスンでのこと…☆


中教室の子はみんな思ったことがあるかもしれません。

「2階はどうなってるんだろう?」



今日は、そんな疑問にかわいい答えが出ました*


待合室に、どんぐりが落ちていたらしく、
年少さんの女の子が拾ってレッスンの時に

「先生、どんぐり落ちてたよ?」
と。。。


私は
「どんぐり?!」とビックリしながらも、頭の中では
虫が出てくるのかソワソワ…笑


ソワソワしていたら、その女の子が…

「先生、2階にトトロいるんちゃう??」


ソワソワ吹っ飛び!!!

なんて夢のある可愛い発想☆


「そうやねぇ、トトロいるかもね〜♪」

風で雨戸が鳴ったら…
トトロかな〜???と話し合い


ほっこりしたレッスンでした♪


中教室、2階にはトトロがいます!笑

2017-03-07 20:45:01

良子先生より☆



確定申告に行く☆

電卓と、数字に悩まされた日々……。

とうとう!
おさらばです!!

3月3日に行くはずだった、会計事務所。

足らない書類があって、今日になり。

11時の約束が、道に迷い。

けど、終わりました!

さて、良子先生の呟きより、税理士さんのお話を少し。

この税理士さん、ユーモアが溢れ、本当にテキトウ。

良子先生も、テキトウですが、数字を扱う仕事やのに、大丈夫かいな?ってくらい、テキトウ(笑)

そして、いつも、アンダンテの収入と支出を見て、止まります(汗)

税理士さんの、本日の一言☆

『経費削減の為に、レッスン減らせれないですか?』

『えっ?』

『月に2回くらい行くのを、1回で聞いてくるとか』

『……それが、無理なんです(汗)……』


そう、レッスンを受けなければ、利益……。

……違うんです~(汗)

ピアノの事はサッパリな税理士さんの言葉は、第三者から見たら、思うだろうなぁ~☆

と、思いながら。の確定申告でした!


税理士さん、本日の一番驚いた!

1レッスン、三万円☆

『何を学べましたか???』

良子先生、答えに詰まりました(笑)

ブログに載せたいので!と写メをお願いしたら。

何故か、カメラ目線でポージングの税理士さん(笑)

……仕事してるとこで……と、お願いした写メを載せます☆

テキトウと書きましたが、大手企業も担当してるバリバリの税理士さんで、会計事務所のオーナーさんです♪








2017-03-06 13:25:02

華子先生より☆





今日はピティナ主催の中野慶理さんのピアノリサイタルに行ってきました*


場所は、私も本番を踏んだメディアアートホール☆

追加席をしてでも、超満員!!!

曲目は写真を…☆

プログラムを見ただけで、練習のしんどさが伝わるようなプログラムで…


私も勉強したスクリャービン。
短い曲であれ、難しい作曲家。

それが何曲も…


しんど。

と思わず心の叫びが…笑


でも、繊細な音の響きとタッチで
軽やかに弾きこなして
こんなプログラムを何処をメインにするんだろう
と思っていましたが、
一曲、一曲の素晴らしさも伝えつつ、
他のチャイコフスキーとリストも含めて
プログラム全体が1つの音楽のようで、
素晴らしい演奏会でした☆

2017-03-05 23:09:01

北野先生より☆



こんにちは!


昨日は桃の節句、お雛祭りでしたね♪
みんなちらし寿司やひなあられ食べたのかな(o^^o)?
お雛さまのお着物はいろとりどりで見ているとワクワクしますね☆


着物、と言えば先日、
着物の展示会に行ったのですが、
そこですごく素敵な着物に出会いました!


そんなに詳しい訳ではないのですが、
友禅などが並ぶ中、それは刺繍のお着物でした!会場の人に聞くと、本当に珍しいもので、ベトナム王朝御用達の刺繍の職人さんの手仕事だそうです。なかなか注文を受けてくれないところなのですが、頼みに頼み込んで作ってもらったそうです。


やはり丁寧に作られたものには、人の目を引く魅力があるのですね…
私も丁寧に練習して、
人の耳を引く(笑)魅力をもった演奏を目指します!!







2017-03-04 16:56:01

良子先生より☆



保育園の参観日☆育児とは育自

3月の頭から三連休だった、良子先生☆

さて、その連休の、昨日。

息子ちゃんの保育園の参観日でした!

普段見れない我が子の様子を見ることに、ワクワク、ドキドキ☆

しかし。
案の定……。

なんせ、天の邪鬼で、嫌なものは、イヤ!の、性格の息子ちゃん……。

みーんな、体操してるのに。

一人だけ『ヒロシです……。』←知ってるかな(笑)?

『みんなと、同じこと、できんとです』
チャラ~♪と、ヒロシのテーマソングが、聞こえてくるような、ポケットに手を突っ込み、右斜め下を見つめる、息子の態度……。

流石に、20分黙って、我慢して見てましたが。

が?

参観日でしたが、参観日中でしたが。

担任の先生が、凄く良い先生で、先生に申し訳なくて、本当に健気な先生で。

先生の授業、がんばらさんと!

けど。

出したらあかん、我慢せなあかん、口出したら……と、思った瞬間☆

『○○○~、ちゃんと先生見て、ほら、何でせーへんの??』

やってしまいました(汗)

お任せしてるのに、口出し(汗)

先生の立場の気持ちと、親の立場の気持ちが、入り乱れすぎた、参観日(汗)

チョカチョカ、口出ししてしまう、自分にも、反省。

子育てが、一番難しい……。

昔、良子先生、出産お祝い手紙を、生徒ちゃんのお父さんに、貰って☆

『育児とは、育自』

この言葉を噛み締めて。

息子ちゃんは、諦めましたが(笑)

ピアノを教えさせて貰うことにも、当てはまる言葉です☆

写メは、連休初日に、元音大のマダム先生とお茶した、ホテルのロビーに飾られてたお雛様です☆

ホテルのロビーだけあって、立派なお雛様でした!!






2017-03-03 23:06:01

前へ 533 534 535 536 537 538 539 540 541 542 543 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)