Do you understand English?あってるかな?の英語レベル…。
この間の、G先生のレッスン後に、良子先生が得たものは☆
ピアノの技術、指導方、そして5つの口内炎と、両目のメバチコ(涙)
その中、舞い込んだクロアチア夏期講習&クロアチア音楽祭。
『クロアチア(どこ?)行きた~い♪』この適当な良子先生の言葉と共に、どんどん話が進み…。
なんと!出来もしないパソコンから英文での申し込みで書類審査…。
辞書片手に何故か真剣に、3日もかけて、和訳し。
和訳したものの、当たり前ですが、英文で答えれず(汗)
次は、アンダンテ教室のGMを呼び出しパソコンからの申し込みをサポートしてもらい(汗)
Oh! my God!!
返ってきた答えも英文…(涙)
直ぐに、(木ノ本教室の卒業生)現役英文科のマリアちゃんが、和訳してくれて☆
なんと!
良子先生、8月にクロアチア夏期講習に参加することになりました♪
さて、良子先生ですら、まだここまでしか話がわからず(笑)
ブログで少しずつクロアチア夏期講習&クロアチア音楽祭について進行紹介していきたいです♪
昨日のお休み、公開レッスンで生徒ちゃんが弾く曲を持って、大阪のレッスンに行ってきました♪
そこで、クロアチア夏期講習参加の課題、レパートリー最低5曲から7曲も選曲(汗)
良子先生のごり押しで、リストの『ラ カンパネラ』レパートリーに入れるか、米山先生と意見が対立!?
……こりゃ、勝手に申し込みに書くしかないな(笑)
米山先生、『カンパネラ』は、今回は諦めた方がいいとか言ったけど、いつもは弾きたい曲が、一番と言うし(笑)
恩師を悩ませるのも、弟子の努めだな!
だな(笑)
木ノ本教室の8月のレッスン変動になりますが、後日改めてレッスン日程を伝えさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします♪