アンダンテピアノ教室
RSS

華子先生より




4月1日の事になるのですが、
私の恩師、小川友子先生が和歌山県立図書館で
ヴァイオリンの方とロビーコンサートをされたので、
この秋に私と百瀬先生も出演の予定になっているので、
百瀬先生と見に行ってきました♪


曲目はなんと…
エルガーの愛の挨拶、ベートーヴェンのヴァイオリンソナタ「春」、
ドヴォルザークのユーモレスク、マスネのタイスの瞑想曲、
最後はクライスラーの愛の喜び

と、どの曲も名曲で、どの曲も百瀬先生と弾いていたのでビックリ!笑

師匠の演奏やテクニックを見て、聴いて盗んできました*


でも…

あれ?先生レッスンではここはサラッとって言ってたのに…?ためてって言ってたような…?

という事もあり、弾き手、ソリストが違うだけで
こんなにも違う音楽に仕上がるのだと改めて勉強になりました!

4月2日の公開レッスンもすごく勉強になり、
勉強続きな2日間でした!

自分の演奏も、みんなのレッスンも、
改めてまたこれから頑張ります♪

2016-04-04 21:49:02

良子先生より☆



公開レッスン♪本番編♪


1時からスタートした公開レッスン♪

最初は米山先生のレジメから、レッスンを始める前に考えてみよう!
音楽って一体何でしょう?
音楽はどのようにして私達に伝わるの?
そして、私達には5つの感覚が備わってるけど、それは何でしょう?

もう1つ忘れてはならない重要な感覚とは?

そう、音楽を表現したり、深く味わうために大事なもの☆

……まるで、音大の講義でした(笑)

クイズ形式にして、少し考えてから♪

始まった、受講生の演奏♪

曲目は☆

ベートーベンソナタ五番、第1楽章♪
ショパンワルツ10番♪
モーツアルトソナタ14番♪
ショパンノクターン二番♪
モーツアルトソナタ10番♪

生徒ちゃん、緊張しながらも演奏♪

米山先生が聴講生のみんなに解説しながら、受講生の生徒ちゃんには、アドバイスをし。

そのアドバイスを聞いてる真剣な目に!!!

あれ?私のレッスンの時より真剣な目になってる~!
と思いながら(笑)

違う先生からの、違う目線での指導☆

何かを吸収してる様を、目の当たりにして☆
とっても嬉しかった良子先生でした♪

今回の公開レッスンの裏方をサポートしてくれた、GM、華子先生、営業お兄さん。

そして、アンダンテ教室の為に和歌山まで来てくれた米山先生。

そして、公開レッスンを盛り上げてくれた受講生、聴講生、保護者の皆様に感謝して☆

本当にありがとうございました!

良子先生、頑張って米山先生をアンダンテ教室の講師紹介に載せれるように!
米山先生を説得します(笑)





2016-04-03 19:58:03


ブログ更新しました☆
2016-04-03 19:58:01

良子先生より☆



今日はアンダンテ教室♪公開レッスン♪準備編♪


春を感じるポカポカ陽気の今日☆

和歌山市緑風舎さんのホールで、1時からの公開レッスンの準備にバタバタした1日!

公開レッスンなんて初めての事で、昨日は明け方の5時まで寝れなかった良子先生(汗)
自分が、弾くんじゃないけど、受講生の生徒ちゃんの事を考えると…自分の事より緊張~(汗)

……寝不足でも朝は来た……

午前11時に、アンダンテ教室GMと現地入りして。

ホールの使用説明を聞いて。(良子先生、寝不足で上の空…GM居てるし(笑)
椅子を並べ。(寝不足で、身体が重いし、GMに任せた!)
受付を用意して。(これも、GMに任せた!)

ここで、中教室主任の華子先生がレッスン後に、昼食のお弁当を取りに行って(これも、任せた!)駆けつけてくれ☆

良子先生はふじと台駅に、米山先生をお迎えにいき!

米山先生と緑風舎に着くと、アンダンテ教室の営業お兄さんまでお手伝いに来てくれ☆ありがとうです☆

さて、裏方の準備は万端♪

写メは、聴講生の皆さんにお渡しした、米山先生の製作したレジメと☆
受講生の演奏した楽譜です♪

さて、明日のブログは!
公開レッスン♪本番編♪でお送りします!

今日は、忙しい中、公開レッスンに参加してくれた生徒ちゃんと、保護者の方に。
参加してくれて、ありがとうございました!










2016-04-02 22:08:02

良子先生より☆



生徒ちゃんの、憧れ、目標そして自分自身を育ててくれる曲♪


発表会の出欠を取って、選曲段階のアンダンテ教室☆


ある程度、大きな生徒ちゃんには『何か弾きたい曲はない?』とリクエストを聞いてみて。

生徒ちゃんの大半が、モジモジして小さな声で答えてくれます(笑)

なんで、こんなときモジモジすんねん?
いつもズバズバ言ってくるのに(笑)

大きな生徒ちゃんは、レベルが微妙にわかってきて。

こんな難しい曲を言ったとか、厚かましいとか、色々思うらしいです(笑)

弾いていいよ♪と言われた生徒ちゃんは、驚き、発狂したり(笑)

難しい曲の場合は、この本が終われば弾けるよ♪と先の目標が決まったり☆

前からずっとリクエストしてた念願の曲が今年貰えた生徒ちゃんも☆

良子先生も、昔、中学生の時に(当時はCDあったけど)
何故かレコードで聞いていたヴィルヘルム・ケンプさんが弾く『ベートーベンソナタ、熱情』

自分の技術力レベルとかも考えずに、初めて自分から先生に弾きたい!って言った曲でした。

初めてピアニストの名前まではっきり覚えたな☆

さて、弾きたい!って言ってどうなったのか?

ダメでした(笑)
何故か悔しくて、そしてやっぱりなぁ。みたいな。
ただ、このレベルまで上がったら来年は弾けるかもよ!って言ってくれた、この言葉を信じて☆

無我夢中に頑張りました♪

初めて自分から目標を持って頑張ったのも、ベートーベンのソナタ熱情があったから♪

生徒ちゃん達の、憧れ、目標、そして『弾きたい曲が弾ける』時の喜びを一緒に味わえる、選曲に付き合えて☆

先生はとっても嬉しいです♪
まだまだ選曲頑張るぞ!
2016-04-01 20:33:01

前へ 602 603 604 605 606 607 608 609 610 611 612 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)