アンダンテピアノ教室
RSS

華子先生より



image1.JPG
どーれーにしようかな?



発表会も近づき、いよいよ記念品も本腰!

まだ選んでなかったのかと言われてしまいそうですが…


今日はふと思い出し…慌てて良子先生に人数と予算の確認!


カタログをひろげて、
去年よりパワーアップしてる〜*
とまずは第一印象。笑

そして、
コレいいなぁ* こっちもいいなぁ*
これは個人的に欲しい!!
と楽しみながら悩んでおります♪


どれも気になってなかなか候補が絞れません♪


小さい生徒さんから大人の生徒さんまで大丈夫そうな物を選ぶのは
なかなか難しいです。


目の前にいたお嫁さんと母にも相談するも
また候補が増えて全然決まらない…笑

みんなでカタログを真剣に見て…♪
良子先生にも相談して…♪


どれになったか…

本番までのお楽しみに…♪


2016-06-12 21:37:03

良子先生より☆



合同レッスンまで、あと1週間♪

19日曜日、河西コミュニティセンターで行われる、合同レッスン♪

夏の発表会の定番イベント♪

今年は初の試みで、保護者の方も見学オーケーにしちゃいました☆
(大多数の生徒ちゃんに、ブーイングをされた、良子先生(汗)許して、生徒ちゃん!)

さて。
6月に入ってから、発表会に出る生徒ちゃんは。

ヤバイ(汗)ヤバイ(涙)と。

発表会の本番ではなく、合同レッスンを目標に頑張ってくれています!

……中には、まだ大丈夫!と、どーんと構えてる生徒ちゃんも居ますが(汗)

その、まだ大丈夫!が、本当に発表会まで思われちゃうと、私達講師陣は、心配なんで(汗)

この合同レッスンは、崖から我が子を突き落とす?ライオンのような意味合いを持ってます!
(例えが悪いな……)

木ノ本教室では、どんな小さな生徒ちゃんでも、完全お預けしてもらってるシステムですが。

この時期は、順番にお呼びがかかるお母さんも(汗)

お母さんの前で気合いを入れてもらったり。
親子練習の参考を伝えたり。

そんな中、練習の参考にと良子先生の技!!

それは『回数塗り絵』!!

何回弾くと、お母さんと良子先生に約束してもらってから☆

その回数を、練習したら塗り絵♪

出来ない日は、次の日に♪

この技、けっこうな生徒ちゃんが通ってる道で(笑)

本当に、目に見える効果があるので、未だにやってる大きな生徒ちゃんも居ます☆

是非、練習がイヤになってきたら!

楽しめる技、目に見える回数♪

オススメです☆

写メは、約束の『回数塗り絵』を見せてくれた、可愛い生徒ちゃん♪

今週の分も渡しました!
もちろん、リクエストされた、フルーツの柄で☆

ママの前で弾くのも1回、そして、ママも聴いたら塗り絵です☆

合同レッスンまで、あと1週間♪

他のお友達の頑張る姿を見て、聴いて、何かを感じてくれれば☆


2016-06-11 20:36:01

華子先生より



image1.JPG
今日も暑い日になりました!

飲外を歩いていると、太陽にエネルギーを吸い取られそうでした。
このまま夏になるのが怖いです…



さて、今日は待合室にアナ雪のステッカーを貼りました*
写真はその一部…♪


前に貼っていた音符とカエルちゃんは
無惨にも、足を引きちぎられていたので引退して頂きました。笑

ネコちゃんは健在です♪


アナ雪の他にも、お姫様シリーズも貼ってみました*

早速、気づいてくれた子もいて嬉しかったです♪


エルサの魔法でこの暑さも吹き飛ばないかな〜??


2016-06-10 21:21:01

良子先生より☆



良子先生と中教室☆

さて、昨日の中教室のしめじちゃんのブログが衝撃的過ぎて(笑)
良子先生、ブログネタが思いつかないわ(笑)


実は、華子先生とお互い生徒ちゃんブログネタの時は『○○ちゃん?』と想像して、答えを聞くのが楽しみで(笑)

さて、今日良子先生はお休みの日。

お休みの日は、教室でレッスンが無いだけで、山積みの代表業務と。

……旦那ちゃんと息子ちゃんとの日。

まず、華子先生のブログに書いてた、アンダンテ教室進化☆の段取り(近日公開します、もう少しお待ちください)

段取りの連絡、連絡、連絡。
アンダンテ教室軍師に連絡。
華子先生からも、連絡。
ポスティングお兄ちゃんにも、連絡。

あと、今年のやりたかった事の1つの、コンクール参加!
アンダンテ教室でも配布し出してる、グレンツェンコンクールの調べもの。

それに、中教室講師の、日報(報告書)などの書類の回収に中教室へ☆

ってか☆

息子ちゃんと手を繋いで入った、中教室の雰囲気が。

玄関先で会う、中教室の生徒ちゃんとお母さん達と♪

玄関先で出迎えてくれた北先生☆

教室で、レッスンしていた華子先生☆

なんか、色がついた、温度感のある中教室に☆

良子先生の知らない世界と言うか。

そして、教室から駐車場に歩いてくお母さんと、生徒ちゃんの後ろ姿に。


『ここを、選んでくれた生徒ちゃんにも、お母さんにも、そして、講師陣にも!代表として、頑張らねば!1つネジを巻かねば。』って思わせてくれた……思わされた……今日でした!


ちなみに、中教室主任と言うだけで、午前中『虫の駆除、虫退治』に奮闘させられた華子先生(笑)

良子先生は、虫が平気。
華子先生が虫と闘ってるその時は!
息子ちゃん、旦那ちゃんと、違う意味で虫と闘ってました(笑)

虫じゃなく、マムシやて(笑)

マムシ捕まえたら、ハブ酒にしてやったのに(笑)



2016-06-09 22:41:03

華子先生より





いつもおっとりなしめじちゃん♪

おっとりすぎて、たまにレッスン始まるまでに寝てしまう
という過去もありましたが…笑
最近は元気もりもりでレッスンに来てくれ、
小学校に入り、学校での事をいっぱい話してくれます*


そんなしめじちゃんのレッスンで、ふと、足を見ると…
何かマジックで足に書いています…


ビックリして
「足に何書いてんの〜?!」
と聞くと、恥ずかしいらしくすぐに隠され
「恥ずかしいからダメ〜!」
と断られ…

断られば断られるほど気になる私…!笑

しめじちゃんのお姉ちゃんも一緒に気になりだし…
何度も何度もお願いして、やーっと許可を得て見せてもらうことに♪

でもそこには…


「は な く そ」

と雑に書かれた文字が…

しめじちゃんのお姉ちゃんは爆笑していましたが、
私は色んな事を考えました。


おっとりだけど、グレたのか…?
もしくは、私の名前をもじったのか…?笑
何かのメモなのか…?


色んな不安を抱えながら、
勇気を振り絞って、なぜこの文字を書いたのか?
理由を聞いてみると…

数字で言葉をつくる遊びをしていたらしく、
8,7,9と揃えた時にこの「はなくそ」を思い浮かんだそうな…


思わず、書く紙がなかったのかとつっこんでしまいましたが…笑

こんな文字を足に書いてレッスンに来る子はそうそういない!
と思い写真をとらせてもらいました!


子供の世界って本当に不思議で何をするか想像もつかないです。笑


2016-06-08 21:45:02

前へ 597 598 599 600 601 602 603 604 605 606 607 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)