アンダンテピアノ教室の公式ホームページです。和歌山市内の木ノ本教室と中教室で、就園前のお子様からご年配の方まで幅広く指導しています。
トップページ
>
ブログ
華子先生より⭐︎
今日はおそらく、初めてであろう白いピアノでの演奏に興奮しつつ、
友達の結婚式でピアノを弾かせて頂きました⭐︎
友達のスピーチに合わせながら
結婚する友達との思い出の曲である
kiroroのベストフレンド、長渕剛の乾杯などを演奏させてもらいました。
(どんな思い出の曲なんだと思われそうですが…笑)
こうして友達の結婚式などでピアノを弾かせてもらえる時があると
今までピアノをやってきてよかったなぁと思う1つのきっかけでもあります。
2人の幸せな日に少しでもお力添えが出来て嬉しかったです⭐︎
2022-11-03 15:57:02
えりな先生より☆
今晩は☆
11月に入り今年もあと60日位でしょうか??
あっという間で驚いています...。
佐野先生も馬術競技会、お疲れ様でした!!
いつか機会がありましたら、生で見れたら良いな…などと密かに思っております(笑)
お休み明けのレッスンでは。
木曜日友達と遅めのハロウィンパーティーをするよ~
金曜日遠足に行ってくる~
金曜日5,6年生でスポーツ大会やるで~
等々、直近の楽しみな予定のお話を聞かせて貰いました☆
最近益々暗くなるのが早くなったように感じます。
徒歩や自転車の生徒さんは特に車等に気を付けてくださいね。
写真はハロウィンにちなんで、昔趣味で作ったレジン作品です♪
また久しぶりにやってみようかな、と思いました☆
2022-11-02 21:16:01
良子先生より☆
今日から11月!
明日からレッスン頑張ろう!
と、書いた昨日のブログ
今日。休みやったわ…
佐野先生、お忙しいですね
と。よく言われるけど
多分。正直。忙しくない
けど。
先週末の日曜
馬術競技会中に
音大の先生方から連絡があり
現実に引き戻されるくらい
大量の仕事と。課題が来た…
内容は。いずれブログで(汗)
明日から。本当にレッスン頑張ろう(笑)
写真は☆奈良国立博物館にて
正倉院展!
今回は呉竹笙という楽器目的で行ってきました☆
呉竹笙←調べてみてください♪
2022-11-01 20:21:02
良子先生より☆
もう10月最後の日☆
あっという間に月日が過ぎて
自分でもびっくりしています
えりな先生、門下発表会お疲れさまでした♪
毎日のように練習して
舞台、本番では、一発勝負
ま、勉強の試験も
スポーツも同じですが
メンタルが鍛えられる習い事の1つがピアノ!だとも思います♪
本番前の舞台裏。
なんで、あんなに心臓が動くのか?
あー。心臓って本当に動いてるんだなー。と思う瞬間でもありますが(笑)
心臓って一生で動く回数が決まってる。と聞いてから
舞台前の心臓の動く速さに
残りの人生、減らないか
違う意味でドキドキします(笑)
↑え?私だけ?
こんなくだらんブログでしたが(汗)
明日から11月☆
みんなのレッスン楽しみです♪
写真は週末、馬術競技会に出てきました!
ピアノと違って、全然緊張しない……何故だろう
2022-10-31 19:53:01
えりな先生より☆
今晩は☆
今日は門下発表会で、大阪の茨木市まで行ってきました!!
前々からブログでお話していましたが、今日弾いたのがショパンの「バラード第4番」。
お昼頃にリハーサルで一通り弾いて、残った時間で気になる所を少し練習して。
いざ本番。
アンプは何とか飛ばずに弾けましたが、ミスタッチや弾き直しが...( ̄▽ ̄;)(苦笑)
まだまだ課題が多く残る発表会となりました。
とても好きな曲なので、今後も引き続き練習はしていきたいと思っています。
同期の子にも1年振りに会って色々とお話をしました♪
卒業生の皆様も、各々プライベートが忙しくて今年は出演を断念したり...。
楽譜を見ながらではあるけど、忙しい合間を縫って練習して、舞台に上がったり。
それぞれ状況は様々ですが、精一杯ピアノに向かわれている姿に毎回勇気付けられています♪
柿原先生のソロに伴奏、連弾と、今回沢山聴く機会がありました☆
大学入学以降毎年欠かさず出演させて頂いておりますが、とても貴重な経験だったなぁと思います(*´ー`*)
また次の目標に向けて、日々精進していきます!!
2022-10-30 21:04:01
前へ
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
次へ
メインメニュー
HOME
生徒さん・保護者の方の声
レッスンのご案内
講師紹介
お問い合わせフォーム
アクセス
教室からのお知らせ
ブログ
ニュースレター
~生徒さん、保護者さんへ~
教室からのお知らせ
を随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。
ピアノレッスン♪
無料体験レッスン実施中!
■
受付時間…9:00~19:30
ご相談に応じます
■
レッスン時間…1回 30分
レベルによって若干異なります
体験レッスン受講のくわしい流れは
こちら
3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます
ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)