ピアノの先生は夢を売る仕事らしい(笑)
とうとう、梅雨入り!
雨が降ると、馬に乗れないので(汗)
毎日、天気予報とにらめっこ
その点、ピアノは天気関係なく、弾けます♪
毎日、練習
日々の積み重ねが出来るラッキーな習い事ですね♪
さて。5月から地元では夜店が始まりました!
月に一度のお楽しみ☆
レッスン終わったら息子とゴーです(笑)
先日の夜店では。
20数名の生徒ちゃんに会いました(笑)
その後のレッスンでは
先生、ほんま夜店好きなんやね
と。言われました…
私じゃなく、息子の為です(笑)
けど、はりきって夜店で食べる私(笑)
ついつい、先日のレッスンで
ねぇ、夜店、値段上がったよね?
ぶどう飴もいちご飴も
ポテトまで値段上がったよね?
前は300円やったのに、400円やでーー!!
昔は300円あったら
いっぱい食べれたのにー
この言葉に☆
生徒ちゃん数名に言われた言葉
「先生、稼いでるやん!先生、案外ケチなんやなー(笑)」
!!!ケチ!!
「ビアノの先生って、リッチやと思った!」
挙げ句に
「それと。ビアノの先生って夜店のポテトとか、玉せん←玉子せんべい。とか食べやんと思ったー」
撃沈。
次からは。ポテトが百円値上げした!とか
言わないようにします…
秘密やけど。
毎晩一時間のウオーキングをしてる、私
↑乗馬の体力作りね(笑)
帰り道に、スーパーで
3割引きのお惣菜買って、ウオーキングのご褒美にしてること。
言えないな(笑)
ピアノの先生だもん☆
リッチな夢を売るのも、仕事の1つなんだな☆
と。改めて思ったよ(笑)
さて。今日のウオーキングコースで。
川に、コイが泳いでた
「あー、食糧難になったら、小学校休んでコイ釣ろうな」
と。息子に話してた私(笑)
この話も、生徒ちゃんにはナイショだな(笑)
写真はマリー・アントワネット☆
名言は「パンが無ければお菓子を、食べればいいじゃない?」
マリー・アントワネットのように生きねば!
コイじゃない(笑)