アンダンテピアノ教室
RSS

華子先生より⭐︎






発表会ネタが続いて申し訳ないのですが…
発表会まであと1ヶ月⭐︎

もう1ヶ月?!講師演奏あるのに練習出来てないよ。。汗
と焦っていますが…
生徒さんの中にはもうドレスを購入して届いたよ!
注文したよ!
と話を聞き、いよいよな感じがしてきました!


衣装が揃えば、次はご褒美♪
ということでレッスン中ご褒美の話をしていました。

先生は何ご褒美するん?
と聞かれたので、お寿司食べたい!!!
と答えると、

く◯寿司でガチャガチャ当てるのに
お皿にお醤油を3滴垂らしたら当たるらしい!
TikTokでやってた!
と教えてもらいました。笑

生徒さん達の情報力には毎回ビックリします。笑



2022-06-23 21:22:02

良子先生より☆



おら東京さいくだー(笑)


東京の勉強会が来週となり

ホテルに、飛行機などの予約を取って

連日、向こうでご一緒させていただく先生方との連絡、連絡

そんな連絡の中

東京の楽しみに☆

夜ご飯とランチ!!


とっても素敵な場所で夜ご飯にランチらしい(笑)

あー、笑えてくる
これが、楽しみがないと頑張れん(笑)

腹が減っては戦はできぬ!だな!

コロナ禍も落ち着き、オンラインでなく、対面の勉強会にレッスンが増えてきました!

来年の3月まで勉強会スケジュールびっしり(笑)


はてはて?
東京の勉強会って???

関東の武蔵野音楽大学の先生ともお会いします♪

お久しぶりにお会いでき、共に勉強出来ることに☆感謝!


武蔵野音楽大学って??

スピリチュアルで有名な江原さんは、武蔵野音楽大学声楽科卒業です☆

2022-06-22 21:37:02

良子先生より☆



暗譜の練習スタイルとは?

昨日の1日を深く反省し
朝からレッスンの合間に

猛稽古の私

朝イチの9時のマダムさんから順番に

「先生、頑張って」と応援していだだき(笑)

ひたすら練習

昼ごはんは、丼いっぱいのご飯に、唐揚げに天ぷら、あんドーナツまで平らげて

30分の仮眠(笑)

起きて直ぐにレッスン

そんな今日

夕方から始まる生徒ちゃんが
練習してる背中を見ながら、教室のドアを開けて一言

「先生の背中から熱か出てたよ(笑)」

必死が伝わったらしい(汗)

その生徒ちゃんの今週の課題は、発表会の暗譜♪

そこで。生徒ちゃん笑いながら

「先生、暗譜って練習方法どんなんやった?」

「私、見ないで弾こうと思っても、楽譜見ちゃうから(笑)Tシャツを頭に被って顔をおおって、ピアノ弾いた~」


(笑)爆笑

あんた、それじゃ

手元も、鍵盤も何も見えないじゃん

大道芸人なるで(笑)

そんな今日のレッスン♪

深く反省

Tシャツかぶってまで、必死に練習する生徒ちゃんに負けたわ…

やっぱり。改めて思う

生徒ちゃんが居てるから
私も頑張れるのよ

同じ年齢に戻るって言うのかな?

刺激をパワーをもらえる♪

私も明日はTシャツ被って
手元も鍵盤も見れない状況で練習する勢いで頑張ろう!

あ。勢いね(笑)

鍵盤見るよ、私は(笑)

ちなみに、Tシャツ被って練習って

どうやってやるのかな?


2022-06-21 21:37:01

良子先生より☆



6月20日☆反省日記(笑)


昨夜、えりな先生のブログを読んで

さかのぼっての、ブログを読んで

テーマが発表会が多いのよね

そして。えりな先生の暗譜の練習したブログ

焦ったよ、わたしゃ暗譜どころか練習してないよ…

これは、あと一ヶ月やし
明日はレッスンまで練習、練習だな!

そう思って。寝た

朝の8時
ボーリング行こう!とLINE来て

そそくさと、ボーリングとランチにでかけた

「練習せんでいいんかー?」のお母さんの声が背中に刺すけど

レッスンぎりぎりまでボーリング(笑)


帰ってきて焦って。練習(笑)

そんなもんだ(笑)


大人で、ピアノの先生でも
こんなもんだ(笑)


発表会の講師演奏、失敗したらどうする???

反面教師。の機会だなー

反面教師って??

反面教師」とは「悪いことをしている人を見て反省する」ことです。 由来は中国の毛沢東さんのお言葉☆


明日こそは!!

誘惑に負けずに練習だーーー!!!
2022-06-20 21:23:01

えりな先生より☆



今晩は☆
先日の佐野先生のブログにあった、ドラクエ!!
実は最近、初代ドラクエをSwitchで購入して。
たまにのんびり遊んでいます(笑)


さて、発表会に向けて。
生徒さん達それぞれの曲も気にかかる所ですが。
お休みの本日は、自分の曲のアンプチェックをしました!!


まずはうろ覚えな所をしっかりと確認して。
楽譜を見ながら弾く、見ずに弾く。
見ずに弾いた時に、思い出せなかった所、パッと出てこなかった所はどこか??
というのを念入りにチェックしながら。
繰り返し、繰り返し、部分練習をして。
最初から最後まで楽譜を見ずに通して弾けるか??
というのをやっていました。


まだ全部完璧に覚えた!!
とは自信を持って言えませんが…。
ひとまず今日中に一通り覚える、という目標は達成出来たので、少しほっとしています☆


もうだいたいアンプが出来ている生徒さんも居ますが。
そろそろレッスンの中でも、ソロで出演する生徒さんにアンプチェックをしていこうかな、と思っています。


2022-06-19 19:33:01

前へ 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)