アンダンテピアノ教室
RSS

えりな先生より☆



今晩は☆
ブログでも話題のバレンタイン!!
いよいよ明日とのことで、今日作っている生徒さんも居るのではないでしょうか??


昨日のレッスンで、とある園児さんは
「明日ママと一緒に作るの~!!多分今材料買いに行ってくれてる~!!」
と教えてくれました♪
おじいちゃんやお父さん、お兄ちゃんにあげるそうです☆


ちなみに私はというと、先日親友とお互いマスクを着けて、手もこまめに洗いながら。
色んなお菓子を一緒に作りました♪


シフォンケーキにも初チャレンジ!!
しましたが…空洞が出来てしまい…。
見た目は少し微妙になってしまいましたが、美味しかったです(*´ー`*)


2022-02-13 18:25:01

なみ先生より☆



こんばんは


今日は日差しが暖かかったですね


さてもうすぐバレンタインデー♡
百貨店のチョコレート博覧会なども行きたいなあと思いつつコロナが心配なので今年も断念…


レッスンでも
お友だちにあげるよー
お父さんに作ってあげるの!
というお話を聞くのが楽しいです(^^)
ただ本命のことになると
照れるのかあんまり教えてくれません笑


上手く渡せますように♪




私もチョコのお菓子を作ったのですが写真を撮るのをすっかり忘れて食べてしまったのでこれは頂いたチョコです(*_*)

2022-02-12 21:05:02

ゆい先生より☆



もうすぐバレンタインですね。

スーパーや百貨店など、
あらゆるところでチョコレートを
目にしますがどれもこれも美味しそうで、
また中には動物の形のものがあったり
かわいいチョコレートもあるので
ついつい立ち止まってしまいます。。


そして生徒さんたちも友チョコをあげる
そうで、「今年も作るの〜?」と聞くと
今年は何種類かチョコレートを買って
いくつか袋に入れてあげるとのことでした。

また自分用に作ろうかなと悩んでいた
生徒さんもいて、作るのもそうですが
買ってきて袋に詰めることも楽しい時間に
なるのかなと思いました。


みんなにとってハッピーなバレンタインデーになったらいいなと思います⭐︎
2022-02-11 20:33:01

華子先生より⭐︎





先日、「華子先生にプレゼントある」
と言ってレッスン鞄をモゾモゾ…

取り出してきたのが、可愛いお手紙⭐︎



学校で「ありがとうを伝えよう」というテーマで
誰かにお手紙を書く授業があったようで
嬉しい事に私を選んで書いてくれていました♪


いろんな選択肢がある中、選んでもらった嬉しさには
ジーンときました( ; ; )

そして、今練習している曲が段々弾けるようになってきて嬉しい!発表会で弾きたい!
いつもピアノ教えてくれてありがとう⭐︎
というお手紙の内容にもジーン( ; ; )


宝物箱へ大切に保管させてもらいました⭐︎



2022-02-10 19:51:01

良子先生より☆



合唱の伴奏♪

手洗い、うがいを頑張っている
佐野です!

さてと。早速ブログ☆

ゆい先生、えりな先生も、書いていた卒業式の伴奏等のブログ☆

私も読んでいて、生徒ちゃんの昔のことなど、思い出しました!


生徒ちゃんが、学校で合唱とかの伴奏を貰ってきたとき

本当に嬉しく思います!

ピアノに自信がつき
恥ずかしい気持ちもありながら
立候補する場合

そして、周りから推薦される場合

オーディション有り!でもチャレンジしてくれる気持ち

どんな状況だったの?と聞いては、胸が熱くなります。

こちらも、先週。

とある生徒ちゃんが
学校の音楽の授業での合唱の伴奏を引き受けてきました♪

レッスンでこの曲見てほしいです。と伝えたのは

正直。え?自分で立候補したの??と、私が驚いたくらいの
恥ずかしがりやで、おとなしい性格の生徒ちゃん(笑)

ほんと、おっとりしていて
私の話を微笑んで聞いてくれる
生徒ちゃん(笑)

そんな生徒ちゃんは
小学生の頃から習いだしては

本当に口数も少なく、マイペース(笑)

レッスンしながら、ふと思うのが

「習わされてるのかな?」

自分が、習いたい。ではなく
親に習わされてる。のではないか?

と言う、教える立場からしての、少しの不安(笑)

ピアノ嫌いで終わってほしくないな
好きになってほしいなぁ、と言う気持ち


そんな月日、年月がたって。

中学校に入っても、クラブと両立しながら、ピアノに来る♪

そんなレッスンの日々に!!

先ほど書いたように
合唱の伴奏を、貰ってきたと。


この気持ちわかりますかね?

両思いになった気持ちです☆

あんたも、私の事、好きやったんかいな、???みたいな(笑)

そこでレッスン♪

そして。今日
学校で授業で伴奏したよ♪とポツポツ話てくれて☆

どうやった??
って聞いたら

「ええ?ピアノ弾けるの?ってみんな、驚いて、凄いね!って言ってくれた!ちゃんと弾けました!」って!

そして。お母さん、なんて言ってた?伴奏貰ってきて、なんて言ってた??
と、聞くと

「お母さん、凄く喜んでくれました!伴奏って凄いね、凄いねって(笑)」

そう、はにかみながら話してくれた生徒ちゃん☆

なんか、嬉しくて
涙が出そう…出ました

ホームページのトップに
私の教室、指導、生徒さんへの思いが書いてますが。

☆ピアノを通して自信と充実感を感じる子どもになってほしい☆


指導者として、でなく

親心として。思う言葉☆

改めて、初心に戻らせてくれた
生徒ちゃんに。
ありがとうです☆

写真は☆生徒ちゃんの伴奏楽譜♪
とっても上手に弾けてました!








2022-02-09 21:03:02

前へ 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)