アンダンテピアノ教室
RSS

ゆい先生より☆



発表会まで残すところ約2週間ほどになってきました。

暗譜でもしっかりと弾けている生徒さんや
あともう少し頑張れば良くなる生徒さん
まだまだ頑張らないといけない生徒さん。

皆んなそれぞれですがそんな中で
とてもとても私が心配な生徒さん。

暗譜がまったくできていなくて、
時間がかかりすぎているのです。

以前の佐野先生のブログにもあったように
私も時間を測って本人に伝えたり、
今週からは毎日10回練習です。

ペダルを踏む曲でもあり、ページ数が多くなっているので覚えるのが大変なのもわかります。私はいつも暗譜をするときにやっている方法が、1ページ目を暗譜で弾けたら次は2ページ目を見て練習します。
それから1,2ページを続けて暗譜という風にどんどんページ数を増やしていきます。

練習すればできるはずです。
頑張ってもらいたいです。
2021-07-09 20:44:01

華子先生より☆




昨日は七夕でした☆

発表会が近づいてきたのもあり、願い事に
「発表会上手く弾けますように」
「ピアノ上手く弾けますように」
「ご褒美に◯◯もらえますように」
など書いたよー!という声を多く、私も小さい頃書いたなぁと思いながら聞いていました♪


発表会まであと2回ほどのレッスンで
みんな追い込みに入っていますが、
祈りたくなる気持ちがとても共感できます。笑



レッスンではお辞儀の確認をしたりしていますが、
久しぶりの発表会なので、ベテランさんも、
「お辞儀どうやったっけ?」
弾き終わった後はお辞儀せずに戻ったり、
お辞儀がとても長い子がいたり…
弾きながらよそ見をしたり…
色々と忘れているもんなんやなぁと改めて思いました。笑

ラストスパート私も頑張ろうと思います!


2021-07-08 15:07:01

良子先生より☆



ピアノが弾ける事に感謝☆

梅雨の大雨で
心が締めつけられるようなニュースばかり

これ以上、被害が出ないよう
祈る事しかできません、


今日もレッスンで生徒ちゃんのピアノを聴きながら

ピアノが弾ける事に感謝☆です。

雨が降ったあとに
大きな虹が見えるように☆

生徒ちゃんのピアノの音で
明るい空を呼んでもらえますように☆

ブログに戻ります!

ちひろ先生のブログにあった、モーツァルトの髪型!

そう、バッハとかモーツァルトとか
音楽室に貼ってた肖像画見て!

あの、白いくるくるヘアー

私が中学生の頃
ダッサーって思って(笑)

これやから、ピアノやってるとか、何かダサいし、暗そうでイヤ
とかも、思ってました(笑)

さて、あの白いくるくるヘアー

カツラです、ウイッグね。

今日はどれにしようか?と選んで、カポッとかぶってたそうです(笑)

さて、カツラ、ウイッグの下は?

普通の短髪だったそうで。

なんじゃー(笑)

今思えば。

白いくるくるヘアー
↑特別感、普通じゃない、個性的、才能ありそう!

普通の短髪
↑そこらへんに居てるオッサンやん、
へい!らっしゃい!喜んで!ってセリフ似合うんじゃね?

とか、思ってしまったよ…

音楽家のヘアスタイル進化年表とかあったら
面白そうだな(笑)


そう言えば。
クレオパトラもカツラで

カツラを外すと、地毛は巻き髪だったらしい…

ギリシャ神話のような髪型だったらしい
↑エジプト人じゃなく、ギリシャ人だったそう…

髪型一つでイメージが…

写真は☆
バッハがカツラを外すと?のCGだそうで。

調べると面白いと思いますよ☆

2021-07-07 21:18:01

ちひろ先生より☆



毎日、蒸し暑い日々が続きますね。
レッスンでも生徒さんが暑い〜と、服で仰いでいます。笑

発表会のプログラムを見て、ある生徒さんがモーツァルトみたいな絵だ!と嬉しそうに発見してくれました(^^)

なぜ髪型がくるくるなのか…。
当時の貴族の正装がカツラだったそうなのですが、カールの長髪は勇壮で威厳を与えるイメージを与えるため人気だったとか。

生徒さんともしモーツァルトがストレートヘアーだったら…と勝手に想像してしまい笑ってしまいました。

また、別の生徒さんは音楽の授業でビリーブの歌を鍵盤ハーモニカで演奏したよ、と弾いて教えてくれました♪

歌詞やメロディーも大好きで、特に少し悲しいところから明るくなる曲調も好きなところだとお話してくれたことも嬉しかったです(^^)

私が小学生の頃にも、ビリーブは教科書に載っていて地球の絵が描かれていた気がするのですが、最近の教科書はどんな絵になっているのでしょうか。気になります!
2021-07-06 18:43:02

良子先生より☆



コロナワクチンに負けないマダム達☆


蒸し暑い…
暑いのが苦手な私は、溶けそうです…

生徒ちゃんは、暑さ知らずか?
むっちゃ元気(笑)

負けてられません(笑)

さて。発表会に出演する生徒ちゃん達以外でも

教室では、暑さに負けず!
レッスンに励んでる生徒ちゃん達!

そんな中、マダム生徒さん達も

暑さ知らずか?むっちゃ元気にレッスンを頑張ってくれています!

6月はマダム生徒さん達はコロナワクチンスケジュールの中でも休まずレッスンに来て

ワクチン打った次の日がレッスン!って事もあり

私が心配しすぎて

「レッスン変更するか?無理しなくても、他の日も空けるよ!」って言っても

笑顔で教室に(笑)
本当に元気で、あっぱれ!
負けてられへんわ!


そんな。とあるマダム生徒さん☆
毎週のように、新しい楽譜をゲットして笑顔で見せてくれます(笑)

あれも、これも弾きたい♪

弾きたい欲が、上手にさせる!

明日また新しい楽譜見れるかな?
そう!明日は9時から
マダム生徒さん達、5人組☆

なので、早く寝ます(笑)
なんで?って?

レッスンむっちゃ喋るんよー(笑)
女子高生より喋るんよー(笑)

だから、早く寝て
パワーつけないとね☆


2021-07-05 21:41:01

前へ 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)