アンダンテピアノ教室
RSS

ちひろ先生より☆



今日は晴天で、真夏のような日差しですね!
明日からは9月に入りますが、あと少し夏の名残りが続きそうですね。

レッスンでは、夏休みの終わりが寂しいというお話や、反対に早く学校のお友達に会いたいというお話を聞いています(^^)
毎年同じことを言ってしまいますが…1ヶ月のお休みは長いようで短いですね。

今年は特に東京オリンピックの開催もあり、コロナ渦ではありますが、日々状況が変わる中で例年にも増して緊張感もあったように感じます。

本日、8月の最終日ですが…、大学時代の先生のレッスンに行ってきました。
私もなんだか夏休み最後まで宿題が残っている気分で、レッスンの前々日くらいから落ち着かなかったです。(汗)

ショパンエチュードについて指導して頂いているのですが、今日1番の気付きはレガートのまとまりについての捉え方でした。
自分の中でしっかり消化できるように、引き続き練習を頑張ります。

写真は、生徒さんが最近お小遣いを貯めて買ったよ〜!!と嬉しそうに見せてくれた楽譜です(^^)
以前よりボーカロイド(通称ボカロ)の曲が好きで弾いてみたいとお話していたので、沢山好きな曲が載っていて、早速練習に取り組んでいるそうです!

いつか聴かせてほしいとお願いしているので、その日が楽しみです♪
2021-08-31 18:10:02

宮原先生より☆



皆様、大変ご無沙汰しております(^^)

梅雨が終わっても災害級の大雨、そして数々のコロナ変異株の脅威… いかにして自分や家族を守り抜くかという試練の中で生きているような毎日ですね…

先生方のブログも大変楽しく拝見し日々勉強させて頂いております!!

演奏活動も相変わらずコロナで色々と工夫が必要で、演奏前のアルコール消毒、トークをする時はなるべく後ろでヒソヒソ声で、客席数は半分までのためお客様総入れ替えで同じプログラムを時間を分けて2回…等と大変な状況が続いておりますが… 色々なことを通して日々研究させて頂いています(*_*)

ようやく取り掛かっている論文も道筋が見えてきたかなというところですが、まだまだ道のりは長そうです。

また真夏のような暑さも戻ってきましたので、くれぐれもお身体大切にお過ごしください⭐️

写真はムラマツリサイタルホールにてプロフィール用写真の撮影風景です…笑。
2021-08-30 21:30:02

えりな先生より☆



今晩は☆


発表会の写真の反応、私の生徒さんもそれぞれ色々ですが、その中で。
「これどこ弾いてる所やろー??」と、鍵盤に注目している子が居ました。
一緒に写真を見ましたが、流石に鍵盤まではハッキリとは見えず…
解析は無理でしたが、新たな視点でした(笑)


暑さもすっかり戻り。
参ってしまいそうになります(>_<)
水分補給をしっかりとして、熱中症に気を付けてくださいね。


さて、先週警報が続いたこともあって。
久しぶりのレッスンとなった生徒さん達もたくさん居ましたが。
皆元気そうでほっとしました(*´ー`*)


「夏休み宿題終わった??」と聞くと、皆終わっている模様ですが。
「夏休みの宿題、追加されたよー」という声もありました。
結構追加されているようで。
なかなか大変かと思いますが、ラストスパート応援しています!!


暑さに負けず、勉強に、ピアノに、息抜きに遊んだりもしながら(笑)
頑張りましょう!!
写真は近所の田んぼに居た白い鳥です。
シギ?サギ?どちらかは分かりませんが…最近よく見掛けるなぁ、と思いながら写真を撮りました☆


2021-08-29 20:55:01

なみ先生より☆



こんにちは!




発表会の写真が届き、
レッスンで
生徒さんと一緒に見せてもらうのですが、
反応がさまざまで
楽しかったです




ある小さい生徒さんは
これは自分じゃないと言い張る笑
なんで?と聞くと


弾いてるときに
こんな角度で前見てないから!
とかなんとか…笑
きっとなかなか自分が弾いてるところを
見ることがないから
恥ずかしかったのか変な感じだったのかな?




またある生徒さんは
特に感想もリアクションもなく
どうしたの?と聞くと
横から見た髪型が思ってたのと
違ったようで
もうちょっとこうしたらよかったー
と言っていました☆


髪型もですが、
姿勢も自分が思っているのと
実際写真などで横から見るのとでは
違ったりするので
ときどきチェックできると
いいですね♫





2021-08-28 19:30:02

ゆい先生より☆



先日、出張レッスンにお伺いすると生徒さんから「これ写真撮って」とお願いされました。

何かなと思って見てみるとねこの形をしたおまんじゅうでした。名前もその名の通りねこまんじゅうだそうです。
ガチャガチャをしたと嬉しそうな様子で、その日のレッスンも頑張ってくれました。

また発表会の写真も届き生徒さんたちに渡し始めました。
「まだかな〜」と届く前から楽しみにしていた生徒さんもいて、私も渡すのがわくわくします。
ほんの少しですが写真を一緒に見る時間もまた楽しいです。

コロナ禍での発表会となりましたが、出演した事も写真も生徒さんや保護者の方々にとって大切な思い出となりますように。
2021-08-27 20:24:01

前へ 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)