アンダンテピアノ教室
RSS

良子先生より☆



夏休み真っ只中☆

暑いですね、暑すぎます‥‥

みなさん、体調を崩さないように身体ご自愛ください♪

発表会後の講師陣のブログリレーを読んで

凄く嬉しかった、アンダンテ代表が居ます

生徒ちゃんのピアノの向上も、もちろん大事です

しかし。
講師陣の母親と自負してる私として

講師陣の成長も気になるとこで

「発表会」と言う場で

ピアノを教える以外に
ピアノだけでなく、何かを学んで貰えたら☆

今回も、生徒ちゃんと共に講師も成長できる発表会であって

とっても嬉しかったです!


と言うより。

子どもって。←講師の事ね。

勝手に成長していくもんですね。

私が何も言わなくても

ちゃんと、立派なピアノの先生になっていってます♪


さて。
発表会が終われば


アンダンテは、立派になってきた講師陣に任せて(笑)


私は、クロアチア音楽祭に向けての準備です!


木ノ本教室は、生徒ちゃん&保護者の方に

レッスン日程の変更などをお願いしての
毎年クロアチア行き

出発まで後10日?くらいかな

そろそろ準備頑張ります!

写真は☆
最近、毎晩YouTubeで聴いてる、見てる

暴れん坊将軍のオープニング♪
↑実は、クロアチア音楽祭のピアノリレーで弾こうと企んでいる(笑)

有言実行☆します(笑)
2019-07-28 21:25:01

ちひろ先生より☆



発表会から早くも明日で1週間が経ちますね。

梅雨もすっかり明けたかと思いきや、
台風が来たりと不安定な天気ですが…
皆さま体調崩されませんように(´-`)

発表会では本当にたくさんエネルギーを使ったことと思います。
ゆっくり休んでまた新たな目標や楽しみに向けて力を蓄えていきたいですね。(^^)

今回は私にとって、
アンダンテ教室での初めての生徒さんの発表会。
実はとても緊張していました…。
その様子を華子先生にばっちりと写して
もらっていて。笑
私の心配をよそに生徒さんは
舞台で今までで聴かせてもらった中で1番の演奏を披露してくれていました。

また、初めましての生徒さんの
舞台裏での緊張した面持ちや
舞台上での素晴らしい演奏をしている姿を
見て、なんだかとても懐かしい気持ちになりました。

私も小さい生徒さんくらいの年の頃は
発表会はイベントの1つで、お花ももらえるしお友達にも会えるしでワクワクしていました。
でも、やっぱり舞台裏での待ち時間はドキドキで…

今回の発表会でも皆さんそれぞれの気持ちを乗り越えて立派に演奏していて凄い!と
感心していました。

佐野先生が発表会で最初にお話しされていた

門下生として、
一緒に出演しているお友達やお姉さん、
お兄さんの演奏も聴きましょう

というお言葉は
すごく大事で、
大きくなってからも発表会で聴いた演奏、
弾いた演奏には何かしらの思い入れが
あります。
それは憧れや感動であったり
はたまた悔しさや反省の気持ちであったり…

同じ先生の門下生というのは生徒さん同士も貴重な存在で、
特別な繋がりだなと思います。

写真は終演後、講師の先生方もみなさん帰るときの楽屋の時計です。
発表会中はなんだか気持ちがそわそわして
すっかり写真を撮りそびれてしまい…
帰る頃にほっとして撮りました。笑

2019-07-27 16:49:01

宮原先生より☆



発表会お疲れ様でした(*゚▽゚)ノ

今回も舞台裏で舞台に勇敢に立ち向かう生徒さんを見守ることができて、先生として幸せな時間を過ごさせて頂きました。


いつもと違う表情の生徒さんの顔…緊張と闘って演奏を終えて帰ってくるその姿は本当に立派です。

選曲から始まり発表会を終えるまで、生徒さんそれぞれに沢山のドラマがあったことと思います。

なんでも操作一つで便利に生活が送れる今の時代ですが、ピアノの曲を暗譜して一曲仕上げるのに便利な機械はなく、努力する以外近道はありませんヽ(;▽;)


朝起きたら30分の曲を自動的に暗譜して弾けるようになる便利な機械がいつかできないかなと妄想したりしますが笑。。

人前に出て表現するという経験はピアノにおいてだけでなく、今後生きていく中でいろんな場面で貴重な財産になると思います。

本当にお疲れ様でした!!

昨日のえりな先生の写真は終演後の舞台だったので、今日は開場直後の舞台から客席を見たショットを1枚…笑。
2019-07-26 16:15:01

えりな先生より☆



今晩は⭐


発表会、お疲れ様でした♪


今回の発表会では前説担当ということで、発表会という大きな舞台でマイクを持ってお話をさせて頂きました⭐


サプライズゲストのミニオンちゃんを呼んで、説明をしながら、ミニオンちゃんにツッコミをしながら(笑)


午前の部ではドキドキしながら、言い忘れはないか??と頭の中で確認をしながら喋って。


午後の部では慣れたのか、午前よりも段取りよく喋れたかな??という感じでした!!


前説が終わって一息付くと、今度は連弾の子たちとの演奏が…!!


今回は午前午後合わせて5人の生徒さんと一緒に連弾をして、いつも以上に慌ただしくなったかな??という感じでしたが…

とても楽しかったです(*´ー`*)


初めての発表会でドキドキワクワクしている子、慣れた様子で落ち着いている子と、舞台袖での生徒さんの表情は様々でしたが。


弾き終わってほっとしたのか、演奏前はガチガチな表情だった子も素敵な笑顔が溢れたりしていました♪


発表会を通して一回りも二回りも成長していく生徒さんを見て。

私もまた頑張らないと!!という気持ちに毎回なります⭐


出演していた生徒さん、どんな感じかな~と聴きに来ていた生徒さんにとっても、いい刺激でありますように♪


本当にお疲れ様でした!!


写真は終演後の舞台の様子です!!♪

ピアノも撤収されていますね(*´ー`*)

スタッフさん達もお疲れ様でした⭐

2019-07-25 21:20:01

なみ先生より☆



こんにちは

みなさん発表会お疲れさまでした!


今回は私も講師演奏で出演させて頂きました。


とっても緊張していたので、演奏が終わった午後には、佐野先生に朝と全然表情違う!
くすみが取れた!笑
と言われ…笑


きっとみんなこんな緊張や不安、演奏後の達成感などいろいろ感じられた一日になったのではないでしょうか☆


さてその発表会でドビュッシーを弾いていた生徒さんがいたのですが、後でその生徒さん担当の先生に、
前になみ先生がドビュッシー弾いてたのを聴いて弾きたいって今回演奏したんだよ、
というお話を伺い

とってもとっても嬉しかったです!


この曲いいな、弾きたいな、という気持ちが演奏を通じてつながって、それがまた誰かにつながって…とても素敵なことだなあと感じました☆


写真は撤収中の楽屋!

みんな荷物がいっぱいです笑

2019-07-24 10:57:01

前へ 352 353 354 355 356 357 358 359 360 361 362 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)