アンダンテピアノ教室
RSS

ゆい先生より☆




台風の影響でいつにも増して蒸し暑いです…


お盆真っ只中で、

ニュースなどでも言っていますが

必要以外の外出は避けた方がよさそうですね…


今週、お祭りがあるところもあるので

何も被害がなければいいなと思います。


家の周りの物を片付けたり、明日に備えたいです。



夏休みも残すところあとわずかですが、

たくさん遊んでたくさん練習もしてね。
2019-08-14 15:48:01

華子先生より☆








この間は、クラシックコンクールにお邪魔して勉強してきました!


他の教室の生徒さんがどういう演奏をされているのか?
今はどんな曲が流行っているのか?
などなど…
いつもの世界から出てみました☆


コンクール曲は長年お馴染みの曲もあれば
こんな作曲家もいたのか!
こういう曲もこの作曲家にはあったのか!
などなど、勉強になる点は多々あり、いい時間を過ごしました。


何気なく審査員の名前を見ると…
小さい時からお世話になった先生のお名前もあり…笑
審査員の先生方の様子もチラチラみていましたが、笑
短い時間の中でたくさんの講評文を大変そうに書いていました。。汗


このお盆のお休み中に
私も色々と整えていきたいと思います☆

2019-08-13 18:47:01

良子先生より☆




クロアチアスクール☆6日目♪

クロアチアタイム朝の9時!

今日は、ボル島で大きなコンサートがあります♪

毎年の事ですが‥

昨夜の11時
「明日のコンサートは、○○と○○とで弾きましょうね♪」
と、必ずと言っていいくらい
前日か当日に知らされる
こちらの事情(汗)

一睡も出来なかった佐野(汗)

ってとこで
今日はコンサート出演メンバーのみ当日レッスンをして♪
私は1時☆

3時の船に乗ってボル島に向かいます(汗)

本日のスケジュール(笑)
9時から練習♪
1時レッスン♪
3時、船に乗る

6時ディナー←らしい
7時リハーサル♪
8時コンサート♪

今回は、ゲキチ先生もジョイントコンサートらしいです♪

さて、練習します!

暗譜が、どうも怪しい(笑)

写真は、ゲキチ先生の妹さんが教えてる教室☆
ここで練習してます♪

それと、ボル島のコンサートのチラシ☆
2019-08-13 16:18:01

良子先生より☆



クロアチアスクール☆5日目♪

こんばんは☆
クロアチアタイム夜の9時☆

日本は、台風が来るとか?で
心配です。

こちら、クロアチアは
ずっと、最高で30度あるかないか?
朝と夕方は、23度くらいで過ごしやすかったです!

が、今日は36度まで上がり、体感温度は41度となりました(汗)

そんな今日
ゲキチ先生のレッスンでは♪

バッハのパルティータを、何度も、毎度毎度、言う度に演奏法が変わり
↑例えば、右手だけスタッカートにする
スラー繋げて弾く、
トリルを変える
アーティキュレーションを変える
など、同じ曲を全く違う雰囲気にする、と。

そんなん、せんでいい‥
求めんといて、私に‥

と心の中で呟きながら(笑)

必死にくらいつきました‥。

弾く、と言うレッスンは当たり前ですが、

「ピアノの先生、指導者」をしてる事を知ってるので

教えることで、演奏後の
「声かけ」についてを熱心に話してくれ


この先に、生徒ちゃんにとってどれだけの事があるか等

を、深く語ってくれました♪

そんなレッスンの日々を過ごしていますが☆

なんと!レッスン2日目の日

「練習ばかりしてても、しょうがない!泳ぎに行こう!」と、ゲキチ先生が言うので←Why?なぜ?その発想?



9時から2時まで練習して♪
2時半から船に乗り‥

フバル島に行って来ました‥‥

一時間かけての船旅
しかも、日帰り
しかも、練習の後

しかも、帰ってきたら、夜中の11時(汗)

倒れず、頑張ります‥(笑)




2019-08-13 04:05:02

ちひろ先生より☆




こんばんは!
夏バテしそうなくらいの暑さと湿気に恐ろしさを感じますね…!(>_<)

夏休み、いかがお過ごしでしょうか?
夏祭りや花火大会などイベントが目白押しの8月、駅で浴衣姿の女の子や男の子をよく見かけます(^^)
私は残念ながら花火はまだ見れていませんが、人が賑わう様子を見ると夏なんだな〜、良いな〜と思います!

さて、私は今コードの勉強をしています。
(唐突に話が変わりますが…笑)
大学で和音進行や転調などの座学は受けましたが、実際にメロディーとコードのみ書かれた譜面を見て弾くことがとても難しく、
見事に苦戦しています(;o;)

お仕事でちょっと昔の映画音楽や洋楽をピアノBGMで弾いたりしているのですが、
今まで完成された楽譜を弾くことが当たり前で練習してきたので、
伴奏が書かれていない楽譜にとっても抵抗があります泣
最近レッスンに通ったり写真のような本などで
勉強して、やっと基本のコードを押さえられてきました!

もうすでにくたびれてきましたが笑、
夏休み中にコード演奏もなんとか形にできるよう頑張りたいと思います!


2019-08-12 20:44:01

前へ 348 349 350 351 352 353 354 355 356 357 358 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)