アンダンテピアノ教室
RSS

華子先生より☆




12月2日、この日はPTAコーラスの伴奏に行ってきました☆

生徒さんや保護者の方々も各学校で出演されていました♪


今年は午前の部の最後という事もあり、「幕が降りるまで立っているように」
と言われていました。

指揮の先生が幕に当たったりして…
幕の外になってしまったりして…
と楽しんでお話されていましたが、
私がなりそうになり、ちょっと焦りました。。笑


貴志小学校のアットホームな雰囲気に支えられて
楽しく終演していましたが、
昨日、小学校の餅つき大会でも披露する事になり
再び、先生や父兄の方々と再会しました☆


1週間も弾いていない、歌っていない
と不安はありましたが、変わらず楽しく、無事に終えました☆

きな粉のいい匂いを嗅ぎながら演奏してきました☆笑



2018-12-16 18:02:01

えりな先生より⭐



今晩は⭐

連日寒い日が続き、コタツとみかんが恋しい頃合いになってきました…(>_<)

昨日、素晴らしい先生のレッスンを受けに大阪まで行って来ました!!(*´ー`*)♪


昨日は公開レッスンではなかったのですが、その日の受講生は前後の方のレッスンも聴講可、ということだったので。
私のレッスンは夕方でしたが、なかなかない機会なので前の方のレッスンも…!!と思い早目に向かい。

私の前のご婦人のレッスンも丸々聴講させて頂くことが出来ました(*`・ω・´)


ちなみにそのご婦人がレッスンで弾いていたのは、ショパンの「バラード1番」♪

ご婦人の音の印象は、一言で言うとパワフル⭐

fがしっかりと出ていて、迫力満点な感じで、圧倒されました。

対して先生の音は、とても繊細で澄んでいて、pもとても美しい音で。
どうしたらあんなに綺麗なpが出せるんだろう??と思いながら。
食いつくように聴講していました(*`・ω・´)(笑)


そしていよいよ私のレッスンの番になり⭐
1時間みっちりと、レッスンを見て頂きました♪

見て頂いたのはシューマンの「パピヨン」。
秋の門下発表会での本番を経てその後も柿原先生にレッスンを見て頂いたりしていましたが、昨日のレッスンで先生からたくさんのアドバイスを頂き。
新たな課題も見つかったので、今後更に練習をして、磨いて行けたらな、と思います♪


ちなみに、そのパピヨン。

佐野先生のブログでお話があったスプリングコンサートで、もう1曲と合わせてご披露させて頂きます(*´ー`*)

スプリングコンサートまでに更に今より磨きをかけてご披露出来るように、頑張りたいなと思います!!♪


2018-12-15 19:22:01

良子先生より⭐




イタリア研修⭐こぼれ話パート②代表業務編

寒い、毎日寒いですね(汗)

さて、前回のこぼれ話パート①の

「カプチーノとティラミスで、30ユーロは、2人分ですか?」と質問がありましたので。

1人分です!
1人分、約4000円です(汗)

さて、こぼれ話①、反響が凄かったですね~(笑)

今日は代表業務編を、書いてみます♪


ヨーロッパは冬の季節、演奏会がいっぱいで、町中、演奏会、オペラにコンサート♪

もちろん、特に目立ったのがやっぱりヨーロピアンって感じのチラシ⭐
↑これが、凄く参考になったり、チラシの勉強になりました!

演目は、イタリア作曲家のプッチーニのオペラや、ヴィヴァルディ弦楽コンサート等♪

実はアンダンテも、スプリングコンサートがありまして←宣伝、3月⭐


このイタリア中は、チラシ作成の連絡、連絡⭐

なんと、チラシ作成を頼んだ会社では、イタリア時間をスタッフさん表記しての連絡(笑)

「今、ローマは朝○時やから、佐野先生に連絡!!」

みたいな感じだったらしいです⭐

しかも、返信の速さに華子先生と驚くぐらい!

毎日、毎日、誤字チェックやらで、期日に間に合わせてくれたスプリングコンサートのチラシ♪

イタリアのそこらじゅうに貼られてたコンサートチラシに負けぬくらいの、可愛い仕上がり♪

⭐担当してくださったお姉さんとダンディお兄さん(笑)、ありがとうです⭐

もうすぐ、配布しますのでお待ちください♪

ですが、早く見せたくて。

このブログ内容にしました(笑)

アンダンテスプリングコンサートのチラシと♪
イタリアで可愛いって思ったヨーロピアン風のチラシ⭐




2018-12-14 10:43:01

華子先生より☆










イタリアより日本が寒く、信じられない日々を過ごしています。。笑


イタリアは寒いだろうと、スーツケースには
カイロに腹巻にパジャマまで寒くないようにと
防寒対策バッチリで行ってきましたが、
そんな対策はスカ振りに終わり、
油断して帰ってきた日本の方が寒かったです。。


今週末もまた寒くなるそうで…
やっと冬らしくなってきたようです。
今年は声を枯らすことなく、レッスン終えたいです…!笑


さて、前田先生にお願いしていたツリー。


ライトだけで良いからね
と伝えていましたが、飾り付けまでしてもらい
有り難い限りです…!!

凄く成長してしまった木、女手では難しいですが、
男手が凄く助かりました!

前田先生、ありがとうございました!

2018-12-13 20:44:01

えりな先生より⭐



インフルエンザ流行の時期、遂に…??


今晩は(*`・ω・´)

昨日私は四ヶ郷教室でのレッスンでしたが、インフルエンザが流行り始めたとの情報を得ました(>_<)

以前ブログにも登場した仲良し姉妹のお姉ちゃん・Nちゃんがインフルエンザになったと連絡が入ったり。

Rちゃんの弟のYくんがインフルエンザで、そのYくんのクラスが学級閉鎖だったり…(NちゃんとYくんはお隣のクラスだったことが昨日判明しました!!)

また、Nちゃんの前にレッスンに来ている同じクラスのKちゃん情報によると、クラスで10人ぐらいお休みしてたよ~、とのことで…。


学級閉鎖のクラス、これからどんどん増えるかもしれませんね…(>_<)

私もしっかりと予防をして、体調を崩さないように気を付けないと…!!と思いました。


そして先日佐野先生のブログにあったお話⭐

大学の時、友人に誘われてその素晴らしい先生の演奏を聴きに行ったことがあります♪

その友人に私の先輩・私の恩師である柿原先生も、その先生のレッスンを受けたことがあり。
大学時代からお名前・お顔もよく知っている先生なのですが…今回、初めてレッスンを受けることになりました♪

明後日の金曜日に受けるのですが、今からドキドキ&緊張です…ちゃんと弾けるかな…( ̄▽ ̄;)

金曜日、頑張ってきます!!


写真はNちゃんの発表会の楽譜♪
少し前に撮った写真ですが、どこかのタイミングでブログに…!!と思っていた1枚です⭐

猫さんのシールがたくさん貼られていて、とても可愛らしかったので、思わず初めて見た時に「写真撮りたい~!!撮らせて~!!」と。
猫好きには堪らない楽譜で、思わずテンションが上がってしまいました(*´ー`*)(笑)

2018-12-12 19:49:01

前へ 399 400 401 402 403 404 405 406 407 408 409 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)