アンダンテピアノ教室
RSS

華子先生より☆








前回のピアノ博物館の記事について。

あの日、良子先生がお疲れになられていて、ここから…!
というところでブログが終わり端折られたので補充します。笑


この博物館は世界最古のピアノが数々集められていて
見たことない様なピアノが多く、
その数々の楽器からは長い歴史と言葉では上手く表現出来ませんが
魂を感じる様なオーラが感じられました♪


時代、お国柄でしょうか?どの楽器にも風景画やお花の様な絵が描かれていて、
今の真っ黒なピアノとは全く違う物でした!


印象に残っているのは
手回しで演奏するピアノ。グラスハーモニカ(別名、アルモニカ)
棒を突き刺して回転させながら、水で濡らした指先をガラスの縁に触れさせる摩擦によって音を鳴らすそうです。


あとは鍵盤の形がオシャレに彫刻されていたり、
鍵盤の黒白部分が模様の様になっていたり…
今のピアノは1番左の鍵盤はA鍵盤から始まりますが、
この博物館の殆どはF鍵盤から始まる4オクターブほど…

などなど、キリがないほど、
へー!と思う物が多かったです☆



想像以上に凄い博物館で、よくこんな入手困難そうな楽器を集めて管理されているな
と思いました。
とても貴重な時間を過ごせ、しばらく余韻に浸りました。
2018-12-06 17:29:02

ゆい先生より⭐



12月というのにとても暖かい日が続いていますね。


天気予報を見ていると、

明日からだんだんと寒くなりそうなので

生徒さんたちも体調崩さないようにしてね。


先日、上下とも新しい服を着てレッスンに来てくれた女の子。

袖にはフリルがついていて、似たようなの持ってるよと

私が言うとそんな感じのも持ってる! となったので、

今度のレッスンはお互いその服を着て行こうと約束しました。
2018-12-05 14:56:02

良子先生&華子先生より⭐




イタリア研修⭐


こんばんは⭐
こちらは、12月4日、火曜。
ローマ時間、夜の10時⭐
↑日本時間の火曜間に合わず、すみません(汗)


「イタリア、寒くないですか?風邪気をつけて!」

と、出発前に生徒ちゃんのお母さんから心配していただいてました。

が、ローマは、最高18℃、昼間はコートも要らず、汗ばむくらいです!

さて、イタリア研修ですが。

「何してるの?」って、聞かれそうなので♪

極秘研修の1つ⭐

古楽器について♪

ピアノや、クラリネット、ハープや、ヴァイオリンなどの、昔の形などを知る⭐

ってことで!
↑どういうことで(笑)??

チェンバロと♪
イタリアローマにある、バチカン市国の写真を載せて⭐


2018-12-05 06:36:01

華子先生より











今無事にローマに着きました。

非公開の講習だったので、
保護者の方々にはお伝えしていなくて申し訳ありません。


時差ボケと移動の疲労で私は倒れていますが、良子先生は変わらず元気です。


明日から頑張ります!
2018-12-03 22:24:01

良子先生&華子先生より⭐



イタリア研修⭐


こんばんは⭐

深夜のブログ更新となります!

今日、12月2日より8日の土曜まで。

華子先生とイタリア研修に行ってきます!

レッスン日程にご協力いただいた生徒ちゃん、保護者の方に。

ありがとうございます♪

毎度ながら、快く送り出してくれる生徒ちゃん、保護者の方に⭐

少しでも多くの事を吸収してきます!

そして無事に帰国しますので⭐

少しの間、待っててね♪

しっかり練習しといてよ~♪

深夜の23時20分フライト⭐

エミレーツ航空、ドバイ経由で行ってきます♪

お土産、お楽しみに⭐
2018-12-02 22:39:01

前へ 401 402 403 404 405 406 407 408 409 410 411 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)