アンダンテピアノ教室
RSS

良子先生より⭐



台風21号のお陰で?⭐繋がったこと


台風21号、みなさん、被害は、停電は大丈夫でしょうか?

アンダンテでは、地区、地区の教室の現状がわからず。

停電か、断水か?
生徒ちゃんのレッスンが出来るのか?

昨日、朝イチでえりな先生と連絡を取り、

えりな先生が、各教室の点検、確認に走ってくれました♪
↑昨日のブログ参照⭐

「電気も、水道も無事です!!」
えりな先生の連絡、電話の声を聞いて。

台風で大変なあと、直ぐにレッスンが出来る事に感謝でした⭐

生徒ちゃん、教室の為に走ってくれた、えりな先生、ありがとう&お疲れさまでした!

台風の翌日の、昨日。

ご婦人のレッスンの時。

「昨日から停電で、孫達が来てるんよ~、停電は暑いから帰りたくないって、ずっと居てて~」

ほう。そりゃエアコンつく、おばあちゃんとこが、一番や!

「その時に、昨日、お嫁さんに、あれ?なんでお義母さんピアノ??」

って話になったらしく!

そこで、内緒にしてたピアノレッスンの話をして。
教室や、先生の話をしたら!

したら?

なんと!
孫さんが習ってるとこと、同じや!
おばあちゃんは、木ノ本教室に!
孫さんは、中教室の華子先生に!!

この話をレッスン中聞いたとき、思わず!

「こえだちゃ~ん??ええ??
ご婦人の姓は??」

と、叫びながら、慌ててご婦人の月謝袋の名前、姓を確認して!

また、叫びました(笑)

世間って狭い(笑)

しかも、台風で停電にならなかったら、まだまだ後に知る話やったなぁ~⭐って。

ご婦人と、ケタケタ笑いました♪

このご婦人。
木ノ本教室、エアコン壊れた時の体験のご婦人⭐

もう少し、孫さんには内緒にしたかった~って♪

さて、次は!
ご婦人との計画は!

孫さんのレベルを抜かす(笑)

台風があっての、こぼれ話でした♪


台風が過ぎ去れば、次は北海道の地震。

親戚や友人が北海道にいらっしゃる方も居ると思います。

ニュースを見ると心配です。

早く、明るい虹が見れますように⭐


2018-09-06 21:25:01

えりな先生より⭐



台風21号、恐るべし…


テレビでも関西空港のことや、あちこちの被害状況が伝えられてますが、和歌山市内も色々と被害を受けてましたね…、


今日は中教室でのレッスンだったので、お昼ご飯を食べてすぐに確認に向かったのですが…

ガソリンを入れそびれていたので、いつもの所に向かうといつものお姉さんが✕マークを両手でなさって…少し先のセルフも閉まっている。
さてどうしよう??と思い、もう1件のセルフに向かうと無事に営業中で⭐
次から次へと、車が入っていました!!

でも、ほっとしたのも束の間。

中教室に向かう道中、看板が折れたり、信号機が付いていなかったり、または歪んだり。
建物の壁が剥がれたり、ガーデンパークの屋根が大変なことになっていたりと…

台風の爪痕は予想以上に凄まじい物でした…(´・_・`)


そして中教室に向かうと、停電も復旧していたので良かったのですが、瓦が大量に落ちていて…
片付けをしている時、お隣さんのマダムが「大変でしたね」とお声を掛けて下さり。

どうやら瓦を1ヶ所に集めて下さっていたようで…ありがとうございます、とお伝えしました(>_<)


レッスンでは生徒ちゃんやお母さんから、停電であったり、あちこちの被害状況であったり…色々とお聞きしましたが、本当に皆様ご無事で何よりで、生徒ちゃんの顔を見れてほっとしました(*´ー`*)⭐


ちなみに私の家は幸い10分程の停電で、特に大きな被害も無く。
昨日岩出市にお出掛けしていた姉夫婦が、昨晩食べる物を求め我が家に来たぐらい、あちこちお店が閉まっていたようで…。
ご飯を食べた後家に帰ったら、やはり姉の所も停電していたそうです(´・_・`)


今日のレッスン終わりに四ヶ郷教室に確認に行くと、誰もいないのに電気が…
少しホラー状態でした…( ̄▽ ̄;)

が、電気もエアコンも無事に付くし、水も出る!!ということが判明し、少しほっとしました(*´ー`*)⭐


まだまだ停電が復旧していない地域もあるとの事なので…皆様どうかお気を付けてお過ごし下さい!

片付けの際、物が割れて先が尖っているかもしれません…

くれぐれも手を切ったりなさらないように、お気を付けて下さい(>_<)

1日でも早く、復旧しますように…



2018-09-05 21:40:02

華子先生より☆




大変な台風が来ました!!!


昨日、四箇郷教室のアイドル?チュー太郎さんと傘立てを玄関に避難させました。

家も台風対策で昨夜、せっせことトントンしました。笑



前回の台風で、四箇郷教室近くの自治会の看板が飛んでいってしまったので、
大変心配ではあります…。

昨日の良子先生のブログにもビックリでしたが…(^^;



引きこもって、ただ平和を祈るばかりです。。

これ以上、被害が出ませんように…



2018-09-04 15:05:01

良子先生より⭐



台風当たり年⭐明日のレッスンどうなる?


来ましたよ、また台風。

前の停電までした台風は、良子先生、クロアチアからの帰国の為、大揺れ、緊急脱出説明の上空で(笑)

レッスンが始まれば♪

生徒ちゃん説明の台風の凄さと、被害状況!

これまた、生徒ちゃんの説明する、被害状況がリアルで!!
↑見てる目線が違うのよ~⭐


ビックリしたのが!

3位 庭の木が折れた
2位学校の窓ガラスが割れてた

そして、1位は!!

小学校の外で飼ってる、ウサギ小屋の屋根が飛んでた!!

ええっ??
そのウサギは、大丈夫やったの??
↑って、今書いてて思った……心配。


番外編が。

「発表会で先生に貰った、舞台の花についてた小鳥ちゃんが、飛んでってしまった(涙)」でした(涙)


こんな、生徒ちゃんが経験した8月末の台風ですが。


今回、明日の台風は。
もっと、大きい!と!!

今日、午前中のマダム達のレッスンでは♪

「電信柱が折れるレベル」と←真剣。
↑そんな事ある~?(笑)


電信柱が折れるかもしれない台風に備え、
(和歌山市立小学校は全てお休みですし)

アンダンテ講師陣。

明日のレッスンは、急遽、後日変更の措置を取らせていただきました!


皆さん!お気をつけてです!

生徒ちゃん!
外に出たらあかんよ!

植木鉢、飛んでくるで!


外に出ないで、ピアノの練習だぞ♪




2018-09-03 21:45:01

華子先生より☆









明日はパパの誕生日☆

という事で、レッスンで
大好きなパパへのプレゼントを考えてる
と悩みを打ち明けてくれた少年♪


お手紙書いて隠してたけど、どっかいってしまった!

と嘆いていたので、

じゃ、ピアノでハッピーバースデー弾いたら☆
と提案!


そこからハッピーバースデーのレッスン、練習が始まり
パパがいない時にこっそり練習していました!
いよいよ明日の3日は本番です☆

上手くいくことを祈っています(^^)


ちょこちょこ、ママ、パパへのプレゼントで
演奏をプレゼントの手助けをさせてもらっているのですが、
私までその日はドキドキします♪


頑張れ〜☆

2018-09-02 15:50:02

前へ 419 420 421 422 423 424 425 426 427 428 429 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)