アンダンテピアノ教室
RSS

えりな先生より⭐



今晩は⭐
先日、雪が降り、積もりましたね!!
まだまだ寒い日が続いておりますが…インフルエンザに風邪に、皆様大丈夫でしょうか??(>_<)
私の生徒ちゃんの中にもお休みの子がちらほら…また今度、レッスンで元気な姿を見れたら良いなと思いつつ…しっかりと休める時に休んでくれたらな、と思います(*´ー`*)


さて、発表会が終わり。
生徒ちゃんも保護者の方も、先生方も、一息ついて…という感じでしょうか??
皆様、本当にお疲れ様でした(*`・ω・´)
生徒ちゃんの頑張りを見て、ゆい先生となみ先生の演奏を聴いて⭐
私ももっと頑張らないと!!と、とても良い刺激を頂きました♪


写真は、雪とも発表会とも関係ないですが…(笑)
念願の大阪のたこ焼き!!
なぜ念願なのかと言うと。
大学時代、大阪に居たのに。(しかも2・3回生は実家ではなく、女子寮に居たのに)
お好み焼きは食べたものの、たこ焼きは食べていなかったのでした…やっとです…( ̄▽ ̄;)(笑)
発表会の翌日、つまり日曜日ですね⭐
グリコの看板がある道頓堀、その近くでこのたこ焼きを食べてきました!!とても美味しかったです♪


2018-02-07 20:35:01

良子先生より⭐




確定申告の時期⭐


はい、発表会が終わって♪

今日の火曜はレッスンお休み⭐

発表会が終わっても、ゆっくりできない良子先生(汗)

2月15日から確定申告の始まりです……。

アンダンテの会計事務は、会計士さん、税理士さんにお任せですが。

その、書類提出や、項目確認やらの連絡が、発表会前からジャンジャン電話、メールの嵐(汗)

2月3日が発表会で~(汗)

と、言い訳しながら、後回しにしてましたが(笑)

……!!

発表会の翌日から、またジャンジャン(笑)

負けました……(笑)

ってことで!

昨日から書類を引っ張りだしたり。

領収書と、手帳を照らし合わせたり……。


地味な作業の追い込みです。


「大きくなっていく企業は、数字が明確。
数字をはっきり出して、利益をお客さんに還元させるのが、トップの役割」


……。

頑張ります……(汗)


さて。問題です⭐

発表会で着るドレスは、経費になるでしょうか??
自分のレッスン代は??

答えは!

なります⭐

しかし!
レッスンの帰りのマクドナルドのお金は、経費になりません(笑)

ドレスの下にはく、パンストも、経費になりません(笑)


写メは⭐

昨日の華子先生のブログの(笑)

伊勢海老⭐

良子先生が大好きな、和歌山自然博物館に行って来て、パシャリ⭐

華子や。
田辺で食べれなかったら、和歌山自然博物館に一緒に行こうね♪




2018-02-06 21:33:02

華子先生より☆









発表会も終わり、少し一息…。


でも私にとってはまだまだ引き続きモチベーションを上げなければなりません…汗


4月1日のチラシが出来ました!


田辺市にある紀南文化会館で演奏します♪


正直、遠い気もしますが…
田辺は伊勢海老の穴場だと聞きました☆
演奏が終われば食べたい!!!


早速、明日は小川先生のレッスン。

楽しみ計画をたてながら、
今夜もサイレントピアノでカタカタと練習です!


みんなのあんなに頑張った姿を見れば
頑張らざるを得ません☆

2018-02-05 20:22:01

前田先生より⭐



こんにちは
(・ω・ )まえだ先生です

昨日はアンダンテピアノ教室の発表会でした
(・ω・ )出演された生徒ちゃん、おつかれさまでした!

当日の演奏ではうまく弾けた、思うように弾けなかった、とても緊張した、それぞれ色んな思いがあったと思います
(・ω・ )

普段からコツコツとたくさん練習して本番に挑んだけれど、うまくいかなかったり、本番ギリギリまであまり練習時間がとれなかったけど本番当日はなんとかうまく弾けたりする時もあり、本番というのはほんとうに何が起こるか分かりません
(・ω・ )だからこそ、ここぞという時に自分のポテンシャルを発揮できるプロはすごいですね!

今ブログを書いてる途中ですが、ごはんが炊けた音がしました
(・ω・ )ごはん食べます

ということで今回納得のいく演奏ができた生徒ちゃんは次の本番で気を抜かないように、悔しい思いをした生徒ちゃんは次の本番に繋げられるようにしましょう!
(・ω・ )
2018-02-04 21:38:01

良子先生より⭐




冬の発表会⭐お疲れさまでした!


2月3日
メディアアートホールにて

今日は、アンダンテ冬の発表会でした♪

出演した生徒ちゃんは、お疲れさまでした!

そして、保護者の方も、応援ありがとうございました!


舞台に向かって歩いていく後ろ姿を、じっと見つめ。

舞台袖で、演奏を聴いて頷き。

また一つ、大きくなって帰ってくる生徒ちゃんを迎える。


ピアノの先生の幸せを噛み締める瞬間でもあります♪

そして、ピアノの先生として、いろんな気持ちにさせられ、勉強させてもらえる時でもあります。


「生徒ちゃんが居るから、先生で居られる」

生徒ちゃん、そして保護者の方に感謝して⭐

また一つ、前に向かって。

生徒ちゃんの手を握りしめ、一緒に頑張っていきます!


本当に、お疲れさまでした⭐



2018-02-03 21:43:01

前へ 462 463 464 465 466 467 468 469 470 471 472 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)