アンダンテピアノ教室
RSS

良子先生より⭐



レッスン復帰組⭐おかえり~⭐

華子先生のブログ忘れんぼう事件(笑)

今年に入って、とうとう2回目となりました(笑)

3回目があれば、面白いお仕置きを用意したいと思います(笑)

ブログで公開するので、お楽しみに⭐


さて、ブログです!

受験やら、何やらでレッスンお休みします。

よくあることで、はいよ~⭐の、良子先生♪

1月、明けましておめでとう~⭐の連絡と共に、復帰のお知らせが入ってくるのも、よくあること♪

2月、発表会が終わって、復帰組のレッスンが始まりだしました♪

教室のドアを開けた瞬間⭐

「キャー~⭐ワー~⭐ワー(笑)」

お互い、叫ぶ、叫ぶ(笑)

もちろん、復帰の連絡の〆言葉は!

「先生のマシンガントーク楽しみにしてる(笑)」


「んじゃ、しっかり耳掃除して、来てな(笑)」

です(笑)

まだまだ寒いけど⭐

土曜のレッスンは、叫びすぎて暑かった!



復帰してくれて、ありがとう⭐

ほんの2、3ヶ月でも顔を見れなかったのは、寂しかったです。

3月にも、復帰組が♪

耳掃除確認の連絡しないと(笑)

写メは、良子先生のオススメ黒綿棒です⭐









2018-02-12 14:24:01

華子先生より☆





またもや、ブログ抜けてしまい、申し訳ありません。

自分でもビックリなくらいで、本当に申し訳ありません。。


さて、ブログに移ります。。

発表会が終わり、通常レッスンに戻っています♪

出演した生徒さん達は、
満足な表情だったり、中には悔しかったという子もそれぞれですが、

毎回感じる事は、
ピアノを弾く音がみんな変わります♪


自信がつくのか、キラキラとした、イキイキとした音が鳴ります♪


その度に、出てよかったなぁ♪と私自身も思います☆


寒い中、それもインフルエンザも流行っていて
練習期間も限られていて、辛い事もあったと思います。

でも、頑張った分、必ずいい事が待ってるなぁ、と思いました♪
2018-02-12 14:13:01

なみ先生より⭐



こんばんは!
 
 
先週は発表会お疲れさまでした!
 
 
緊張した顔で舞台袖にやって来た子が
舞台でしっかり演奏してパッと明るい笑顔で戻ってくるのを見られて嬉しかったです(*^^*)
 
 
私も講師演奏で出演させて頂き、緊張の本番が終わったところですが、
3月7日(水)兵庫県立芸術文化センター小ホールで演奏会に出演します♪
平日の夜で場所も兵庫県と遠いのでお知らせだけになりますが、
発表会で頑張る生徒さん達からやる気をもらったので私も頑張ります!笑
 
 
 
 
 
2018-02-10 19:20:05

良子先生より⭐



アンダンテ⭐スプリングコンサート(4月8日)


はい、確定申告と同時に準備を進めてるのが⭐

4月8日のスプリングコンサート♪
(華子先生は、連続日曜日、演奏会となります、ブログ参照)

講師陣には、2月20日までに、演目提出!

と、言っておきながら。
(2月5日の話ね)

実は、良子先生の演目は、真っ白……(汗)

4月と、5月、1ヶ月違いで、演奏会があって♪

1ヶ月違いで、演目を変えると言う、大プロジェクトX!!


そもそもね、内緒だけど。

4月に、春らしい曲を2つ用意してました。

その2曲が、5月のコンサートの客層にいいのでは?ないか。と、共演者の前田先生に言われ。

あぁ、そうか。と納得した良子先生。

んじゃ4月に、藤井先生の公開レッスンで受けた、ショパンの3つのマズルカにしよか~♪

なんと他の先生方、スプリングコンサート、ロマン派が多いような……(汗)。


となると??

ない、……演奏する曲がゼロ、ない(汗)

ってことですね。

ってことで、急遽、米山先生にSOSのメール、電話をして。
水曜日のお休みは、大阪のレッスンに♪

そして!決まりました!!
……決められました(笑)


決心が揺らがない間に♪

ヘンデル
チェンバロ(ハープシコード)組曲七番(抜粋)


あぁ、書いてしまった(汗)
やるしかない!!!

……スプリングコンサートまで、あと2ヶ月。


今まで、苦手意識ばかり。
まして舞台に、バロック時代なんて……。

チェンバロ?
ハープシコード?
イタリア??

ヘンデル??

なんか、違う意味でワクワクします⭐

写メは⭐チェンバロです♪






2018-02-09 11:33:02

華子先生より☆






この間の良子先生のブログを見て、


あぁ、確定申告か…。


今年もやってきました。この嫌な時期が。



でも!今年は税理士さんに任せる事にしました♪

わーい!

任せるといっても、レシート等の処理は自分でするので大変さはありますが、
あの長蛇の列に並んでは追い返される事を思えば
気持ちはすごく、すごーく、楽です♪


楽なのですが、
ショパンの舟歌に苦戦をしていて、
間に合うのか…?
の心配が出てきました。


なかなかまとまった練習時間が取れていなかっただけに大誤算。


明日はレシート計算に引き籠り練習に励みたいと思います!!!
2018-02-08 22:14:01

前へ 461 462 463 464 465 466 467 468 469 470 471 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)