アンダンテピアノ教室
RSS

華子先生より☆









今のたまごっちがすごい!!!
昨日、すごい衝撃を受けました。笑


生徒さんが首にぶら下げていたたまごっち、
懐かしくて、
「それ、たまごっちやん〜!」

て言っていたら
ボタンが3つ。

私の時も変わらずそうだったのですが、歳を積み重ねたら
ボタンの下に、「電源」「おやつ」「トイレ」
みたいな説明がないと不安と恐怖でしかなく、
固まってしまいました。笑


ずっと、これ押したらどうなるの??
と聞いていたら
これ押したら外に出られる!
ジャンプする!
とかが出てきて…
トドメにその横でその子のお姉ちゃんが

私のキャラクターとこの子結婚したんやで〜♪
と…!

そして、子供も産まれるそうな…


もはや、人生ゲーム。
私の時は、トイレかおやつくらいしかできなかったのに
今のは通信が出来て、お互いのキャラクターを婚約させたりカップルにしたりできるそうです。


すごい。

お世話をしていなかったら、今のは死んじゃうのではなく
家出をするそうです。。笑

すごい。

昨日はこの話が頭から離れられませんでした。

2018-01-18 10:58:02

ゆい先生より⭐



阪神淡路大震災から23年…


私は、まだ生まれていませんでしたがこの年に生まれました。

聞く話によると和歌山でも結構揺れたそうで…

2011年にも東日本大震災など…

ニュースなどでも見ますが、地震はいつ来るのかわからないのが本当に怖いものです。


改めて1日1日大切に生きようと思いました。


話は変わりますが、1月も半分過ぎましたね…

今回私は午前の部での講師演奏です♩


生徒さんたちもあと少し練習頑張りましょう!


2018-01-17 15:26:01

良子先生より⭐



保育士のたまごちゃん⭐ひよこちゃんそれぞれの道へ⭐

1月半ば。


保育士のたまごちゃん、ひよこちゃんも、新しい道に向かって進んでいます!

いや、進まされてるかな(笑)

まず、ひよこちゃん⭐
2月頭の後期試験の課題曲に追われ♪

後期試験の課題は、弾き歌い♪

春夏秋冬の季節の童謡15~25曲を練習しての。
試験は、この内の数曲を、弾きながら歌う♪


そして、たまごちゃん⭐

たまごちゃんは、合格が決まれば、1ヶ月に1度くらいの頻度で、大学(短大)に行ってのレッスン♪

たまごちゃんの課題は、レベルによりますが。

バイエル、ブルグミュラー、カバレフスキー、ソナチネ、バッハなど、レベルに合わせての大学からの選曲⭐

新しく始まる、春の生活に向けてのレッスン♪

ひよこちゃんは、保育士に⭐
たまごちゃんは、保育科に⭐

親のような気持ち。
色んな気持ちが入り交じったレッスン♪


一緒に夢に向かって走らせて貰える幸せを、感じながら⭐

卒業、入学に向かって頑張ります~♪

写メは、課題の一部です⭐
2018-01-16 19:33:02

華子先生より☆




更新遅くなり申し訳ありません。。


今日は小川先生のレッスンを受けてきました♪


今練習している曲は以前、北野先生が弾いていたよ♪
というヒントを出していましたが、
ショパンの舟歌を練習しています。


これが、また難しい…!!!
北野先生、よくこんなの弾いたなぁと思うくらいです。笑

舟歌をお披露目するのは


3月4日に初弾きになりますが、
メディア・アート・ホールにて
14:00〜です♪


その次が、4月1日、エイプリルフールで嘘かと思われがちですが、
田辺市にある紀南文化会館にて…♪
こちらはチラシがまだできていないので時間などは後日アップします☆


今必死で練習中です!!!

アンダンテ生も発表会に向けて頑張っています♪
切磋琢磨で頑張っていきます♪
2018-01-16 00:42:02

良子先生より⭐



冬の発表会に向けて⭐アンプ暗譜⭐


アンダンテでは、2月3日の冬の発表会に向けて、お正月明けのレッスンから出演する生徒ちゃんの課題は!!

「アンプ、暗譜」

この暗譜、なかなかの壁で(汗)

楽譜を見ると完璧な演奏♪

が、本を取られると、迷走、迷演奏となる(笑)

「発表会まで、レッスン後何回!!
楽譜をしっかり見て!
途中からでも弾けるくらいに!」

なんて声をかけながらのレッスン♪

さて。
肝心の暗譜の秘訣は⭐

明日からの講師ブログに任せますかね(笑)♪

けど、例えばで。
良子先生の暗譜の方法を、少しだけ⭐

①お風呂で、シャンプーしながら、歌う♪

②お話すごろくのように、楽譜に場面をつける♪
(ここは、お城に入るとこ~、王子様が来た~、シャンデリアが落ちる~!とか(笑)

③レッスンで、先生が褒めてくれたとこ、注意されたとこを、心の中で先生のセリフを言う♪
(左手は、ソ!や!とか、上手や、ここは!とか⭐)


とかですかね⭐

書きながら良子先生も、他の先生の暗譜の方法、知りたくなってきた!!


今回の冬の発表会!
講師演奏は、ゆい先生と、なみ先生♪

演目はお楽しみに⭐

ゆい先生、なみ先生も練習頑張ってるはず!!

生徒ちゃんも、あと3週間、練習頑張って♪

写メはプログラムです⭐

開演時間は、後日教室からのお知らせで⭐


2018-01-14 18:55:01

前へ 466 467 468 469 470 471 472 473 474 475 476 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)