
突然ですが、今日で私のブログは最後となります。
…今年のね。笑
今年も1年、ありがとうございました!
2017年を漢字一文字に表すと…
「恵」
かな?と思います!
人生は自分で切り開くものでもありますが、
周りの人たちも作ってくれるものなのではと思ったほどです。
アンダンテ教室や音楽関係者、家族諸々…
環境や周りの人たちに本当に恵まれ、
皆さんのお陰で私にとって忘れられない年となりました。
ピアノの先生として、人として、
保護者の方々、生徒さんに、
またまた成長させてもらいました。
1年を振り返って、
普段のレッスンも、おもしろおかしい事がたくさん☆
後半、レッスン中に倒れるという珍事件が起きましたが…笑
レッスンをしていると元気になれます☆
そして、コンクールで全国に連れて行ってもらえた事。
まだまだ駆け出し最中の私には贅沢な機会でもあり、
全国のレベルを勉強できた事はとてもいい機会でもありました。
ライオンくん、ありがとう☆
次に私のわがままでウィーンに旅立たせてもらった事。
初ヨーロッパで、シャルル・ド・ゴール空港での悲劇はいい思い出として…笑
ここでの経験は普段のレッスンで、すぐに効果が出てきた子もいて
やっぱり勉強は続けて行かないといけないなと実感しました。
そして、今年本番がほんとに多かった!!!
無かった月はなんと3ヶ月。
毎月違う曲で気が狂っていたと思います。笑
勉強せな!という上記とは矛盾する発言にはなりますが、
もうこんなの嫌だと、途中思ってしまいました。笑
でも、弾ける場をいただける有り難さも感じた機会でもありました!
皆さんには本当に感謝しきれないほどです。
ありがとうございました。
来年は、この1年の経験を指導へと向けられるように…
一文字漢字は「進」になれるように、
また精進していけたらと思います。
早速、今日、鼻水大洪水の中、
小川先生の今年最後のレッスンを受けに行ってきます!
薬を飲んでも止まりません。泣
皆さん、風邪にはご注意を…
そして良いお年を…☆