アンダンテピアノ教室
RSS

華子先生より☆





あけましておめでとうございます☆
さて、早速ですがブログリレーに入ります!

☆今年の年末年始お休みの、楽しかったイベント、過ごし方
大晦日に京都の友達のところへ行ってきました!
恒例の年越し線香花火をして初詣に行ったのが楽しいイベントでした☆
おみくじも珍しいのが出ました☆(写真)


☆クリスマスケーキは、どの種類が好き?
甘い物ならなんでも好きです*
チョコやらイチゴならもっと好きです!!


☆初詣、オススメの場所か、いつもの神社は?
石清水八幡宮さんです☆
上記の友達といく恒例の神社です☆
初めてここに行った年、良子先生との出会いがありました♪

そして、もう1つは田辺市にある一願寺さん☆
願い事、1つ叶えてくれるとして有名だそうです。
受験生は行くべき!!!笑


☆もし、ピアノの先生になってなかったら?
ピアノの先生、以外の将来の夢は?
フランスで迷っておきながらですが…笑
空港、外資関係で働いていたかなと思います。
外国人が好きなので、外国人と関わる=空港
と中学の時に思っていました♪


☆今年の勉強したい曲や、作曲家など、
ラヴェルを弾いてみようかなと思っています。
以前から思いながらもなかなか踏み出せずにドビュッシーに逃げていました。笑
今年中にラヴェル♪


☆今年の先生としての抱負
更にたくさんの経験し、視野を広げる事。
昨年1年のことからもっと視野を広げていきたいと思いました。
今年の一文字漢字は「進」と決めたので
ズンズンと進んでいけたらと思っています♪

今年も助けてもらう事が多いかと思いますが、
本年もどうぞよろしくお願いいたします!

2018-01-03 20:25:01

良子先生より⭐



恒例の⭐2018年講師ブログリレー⭐

元旦、飲みすぎて記憶がなくなりまして(汗)

今朝、ブログを見てビックリ!
こんな、2018年の始まりですが(汗)
今年も、代表佐野、頑張っていきたいです!


さて、お決まりの、おめでとうございます~⭐が続くので。

恒例のブログリレーで、アンダンテ年明けのご挨拶とさせていただきます♪


①今年の年末年始お休みの、楽しかったイベント、過ごし方

悪夢に出そうな、ガッタガタの門下発表会(笑)

そして、息子ちゃんと見に行った「仮面ライダーの映画」
福士蒼汰くんが出ていて、癒されました~⭐



②クリスマスケーキは、どの種類が好き?

ケーキは、何でも大好き⭐
今年は、久しぶり砂糖のサンタさんをかじって、歯が折れるかと思いました(汗)


③初詣、オススメの場所か、いつもの神社は?

氏神さまの所は、木ノ本八幡宮!


④もし、ピアノの先生になってなかったら?
ピアノの先生、以外の将来の夢は?

高校生の頃は、犯罪心理学者でした。

今は、ライオンの飼育員!

ライオンの1日飼育員体験⭐があれば、是非教えてください⭐


⑤今年の、勉強したい曲や、作曲家など、生徒ちゃんにわかりやすく

去年クロアチアでずっと勉強しろと言われたバッハ⭐

それと、なみ先生と、えりな先生が弾いていたドビュッシーも、勉強していきたいです♪

⑥今年の、先生としての抱負⭐


女優の、萬田久子のような、エレガントな雰囲気先生になりたい(笑)


今年も1年、生徒ちゃんと、笑って、レッスン一緒に楽しんでいきたいです♪

保護者の方に、甘えて⭐

講師を、振り回していきたいです!
よろしくお願いいたします⭐

さて、明日のブログは!

華子先生です♪



2018-01-02 17:02:01

アンダンテ⭐


元旦から当分、ブログおやすみ⭐
2018-01-01 21:49:01

良子先生より⭐



2017年⭐アンダンテ教室ありがとう☆

書くことが有りすぎて、迷ってる間に、こんな時間(汗)

今年も1年、本当にありがとうございました!

今年も沢山のご縁に恵まれ、沢山の人に囲まれ、幸せだなぁ、と感じると共に。

心強さも感じた、1年でした⭐


どんなに忙しくても、疲れてても。
生徒ちゃん、保護者の方から元気さと、笑顔を貰い。

前を向かせてくれました。

1年、頑張ってこれたのも、生徒ちゃん、保護者の方のおかげです⭐

ありがとうございます⭐



そして、講師陣。

毎年の事だけど。
ついてきてくれて、ありがとう⭐

アンダンテの生徒ちゃんだけど。
自分が担当講師だけど。

何を自分で、するべきか?
何を代表に、聞くべきか?

こんな判断ばかりさせる1年でした。


「アンダンテの一員として」
だけでなく。

仕事、レッスン以外でも、手を差し出してくれ。
言葉をかけてくれ。
走ってきてくれ。

みんなに、ついてきて貰えて、幸せを感じました。

本当に、ありがとう⭐

あ!と言えば、思い通りの動きをしてくれる(笑)

あ、うんのGM⭐

教室運営の相談役の、軍師⭐
アンダンテのピアノ、全て支える技術師さん⭐

発表会を支えてくれる、じいに、写真のじい⭐

アンダンテの生徒ちゃんの為にとご協力なさってくれてる、数々の音大の先生方⭐

今年も、いっぱい、ありがとうございました!!


「先生で居させてもらえる」
幸せを噛み締めて⭐

生徒ちゃんの手を握りしめ、一緒に頑張っていきます!

「大好きなピアノと一緒に」

ありがとうございました⭐

本当に、ありがとうございました!!











2017-12-31 23:51:01

良子先生より⭐



今日のブログだけ、お父さんに⭐

昨日で華子先生の年内ご挨拶ブログも終わり。
(あの出だし、ドキッとしませんでした??(笑)

今日、明日、2日のブログを書くことにした、良子先生。

本当は、先に生徒ちゃん、保護者の方、そして、アンダンテの講師&GM始めとするアンダンテスタッフに、感謝の言葉を書かないといけないけれど。

今日だけ、私事ですみません。

父が旅立って、約1ヶ月過ぎ。

私を取り巻く生活が、全くと言っていいくらい、変わりました。

当たり前に任せていた、息子ちゃんの保育園のお迎えは6時⭐

6時のレッスンを変更して、6時回ってのお迎えに、帰って直ぐの6時半のレッスン。

父が居てた時は、土日、保育園お休みの子守りに、保育園帰ってからの子守り。

思い出せば、産後すぐ、退院した次の日のレッスンをする!と言う私の考えに頷き。

哺乳瓶持って、母親代わりをしてくれ。

そう言えば、音大卒業後。

ピアノの先生に絶対ならない!
と言う私の考えが、少し?変わったとき。

1番喜んで、DIYで看板を作ってくれ(笑)

中学生の時に、ピアノがわからない父が、初めて発表会後に褒めてくれました。

「ベートーベンソナタ熱情」と、初めて曲名も覚えてくれ(笑)

7月末、末期の癌で入院となったとき。

8月に控えてた、クロアチア音楽祭。
行くのを止める事を伝えたとき。

「自分の土俵で相撲を取れ。病院には先生が居てる。お前は、クロアチアへ。」

他にも。

「人と同じ事をしてたら、人と同じ。
人の思いついてないことを探せ。」

「苦しそうな、悲しそうな顔をさせて、教室から出すな。
お金払って、あんな顔させて、客帰す店あるか?」

「自分の好きな事しての仕事や、疲れた顔するな、笑え。」

「仕入れがない仕事や、ピアノの先生は。
けど、仕入れがないと思うな、練習の時間、労力、設備に投資しろ、数字を明確に出せる先生になれ。」

上記以外にも、口うるさく、毎度毎度言われてた事を思い出す日々。


大人数の生徒ちゃんのレッスンが出来てたのも。

ピアノの先生を続けてこれたのも。

どんなライフスタイルになっても、父が全面的に協力してくれたおかげ。

全て、全て。

おかげさま。で、出来てたこと。

ピアノのピも、知らないお父さんに感謝をこめて。

ピアノの先生として続けていけるようにサポートしてくれてたのを、無にせぬよう。

この仕事、頑張ります。








2017-12-30 23:11:01

前へ 469 470 471 472 473 474 475 476 477 478 479 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)