アンダンテピアノ教室
RSS

良子先生より⭐



明日は、雨か?天気か??

こんばんは⭐
ブログを書いてる場合ではなく、明日のおかずの仕込みをしたい……良子先生です……。


今日は、明日の息子ちゃんの運動会の為、午前はスーパーや、100均でレジャーシートや、お弁当の飾りを買い求め……疲れました(笑)

今日のレッスンでも、生徒ちゃんのお母さんと話してたのが。

「当日の天気で左右されるのが、イヤ」

そう、運動会、当初の朝に延期になるのか?決まるんですよねぇ。
今時、当日の朝に決まるとは。

何がなんでも、明日運動会してもらいたい!!


何故なら⭐

8日の日曜日は、グレンツェン和歌山予選⭐


絶対、応援に行きたい!!

ので。

明日、運動会あることを願って⭐

寝ます!!

お弁当作るので、寝ます!!

ちなみに、生徒ちゃんからのお弁当のおかずデータ⭐

「カニかまとキュウリのマヨネーズ和えのサラダ⭐」

「ウズラのたまごとウインナーのピック刺し」

の、メニュー、いただきました!!

「あっ!!私のことね!!」
と、思ったお母さんの顔が、思い浮かびます(笑)


ブログで、お弁当写メを!と言ってくれた、あるお母さん……。

個人的メールで、ご勘弁を(笑)

写メは!
北野なみ先生のブログにも出ていた、今の季節の花⭐

金木犀です♪











2017-10-06 22:03:02

華子先生より☆



image2.JPG
休日 パート2

9月30日はウィーンで指導を受けた
ベルンハルト・パルツ先生のコンサートが奈良であったので
ブーンと京奈和を通って行って来ました♪


この日は、留学で仲良くなった東京の子達も
東京から来るとの事で、再会し
留学中の事や帰国してからの事を話し
パルツ先生のコンサートへ行きました☆



実は、パルツ先生はレッスン中、あんまり弾かないタイプだったので
先生の演奏を聴くのは初めて♪


先生の音色は、優しくて暖かく、先生そのもので、
自由自在に操る音色と音楽にどっぷりハマりました♪


この日は先生が学生時代に一緒に学を共にした
ヴィオラ奏者の方とも共演で
2人の久しぶりの再会、演奏、信頼関係がみえるようでした♪


演奏後は、先生達の打ち合わせに少し参加させてもらい
ウィーンの現在や日本での思い出などを聞かせてもらいました。


帰りには先生のサイン入りCDをゲット☆
早速、帰り道、聴きながら帰って来ました♪


またウィーンに行きたくなってしまった1日でした♪

2017-10-05 19:28:01

黒江先生より⭐



今日は中秋の名月ですね☆

カレンダーを見ると今年も残り3ヶ月をきりました!
これくらいの季節は過ごしやすくてすきです。
学生生活も残り少なくなってきてとても寂しいです…

10月14日に大学で藤井門下の発表会があるのですが、そこで弾く曲は卒業試験でも弾く…
リスト 巡礼の年 第1年スイスS.160より「オーベルマンの谷」という曲で、藤井先生が推してくれました!
セナンクールという小説家が主人公オーベルマンの精神の遍歴を描いた作品となっています。
前半は静かに進んでいき後半は盛り上がって終わるという感じなのですが、初めて聴いたとき後半はすごくかっこよくて良いなと思いました!
前半は…うーんといった感じだったのですが、今は前半も含めてこの曲の良さがわかってきたような気がします。
暗譜に追われる日々です…


2017-10-04 14:34:01

良子先生より⭐



オータムコンサート⭐連弾⭐

オータムコンサートのお問い合わせに、チケット購入、本当にありがとうございます!

連弾の曲はなんですか??
の、お問い合わせがありまして⭐

マスタークラス選抜の生徒さんから、3名が♪

パッヘルベルのカノン♪
シューベルト軍隊行進曲一番♪
エンターティナー♪

を、演奏してくれます⭐
詳しくは後日のブログで♪


そして。
前田先生と、良子先生で1曲♪

タンゴのポル・ウナ・カベーサ♪

日本語訳では「首1つの差」

「セントオブウーマン花の香り」と言う映画では⭐

主演のアルパチーノが踊ってるシーンでも流れてる、有名な曲⭐


情熱的で、まるで踊ってるように絡み合うメロディー。

色っぽく、大人な雰囲気の、ポル・ウナ・カベーサ♪

凄く大好きな曲で、私も、当日の演奏がどうなるか?楽しみです⭐

凄く、楽しみです……。

(汗)

何故、そんなに楽しみなのかって?

……楽譜が、手元にありません……(汗)

早く、前田先生、楽譜を渡してください(笑)

間に合うのか(汗)?

タンゴのように、前田先生に練習不足をリードしてもらうか(笑)

タンゴ、踊ったことないけど……。

前田先生は絶対、タンゴ、踊ったことないと!思う!!(笑)




2017-10-03 17:49:01

華子先生より☆



image1.JPG
金曜日から昨日までお休みをいただいていました☆

内容が濃い3日間、ザッと分けて書いていきます。笑

まず29日は朝から11月に友達の結婚式で演奏する予定なので打ち合わせ☆


曲は友達のリクエストでララランドの
ANOTHEV DAY OF SUN☆

最初はララランドの事もこの曲も知らなかったのですが
たまたまウィーンの飛行機であり、そこで勉強しました♪


ジャズチックな曲調で、思わずリズムに乗ってしまう曲です♪


弾くタイミングは新郎新婦の入場!
これがまた難しく…

新郎新婦が入ってくるタイミングと、歩く速度、写真を撮ったりして止まる時間、席に着くまでにかかる時間…
いろんな事を考えて新郎新婦さんとプランナーさんと
この部分は繰り返し弾こう!
ここはカットした方がいい!
などなど、あーでもこーでもないと1日中やっていました☆


たいてい、ブライダルプレイヤーは打ち合わせ無しでするのですが、
友達のオリジナル挙式なので、曲も楽譜通りではなく、3種類の同じ曲の楽譜を用意する程で…
打ち合わせ必須となりました。

プランナーさんとやり取りしている最中は
演奏の仕事をしている感じがしたのと、
ブライダルプレイヤーすごいなと思いました!

普段の演奏とはまた違ったタフさが無いと難しい…!


でも、友達の式で弾けるのはとても嬉しいです☆

私の夢は生徒さんに弾いてもらうのが夢です☆

そこ!音違う!
とか言わないのでいつの日にか弾いてくれる子、募集します。笑


2017-10-02 16:25:02

前へ 487 488 489 490 491 492 493 494 495 496 497 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)