アンダンテピアノ教室
RSS

華子先生より☆





良子先生のブログ、なんだか照れましたね。笑
私も昔の手帳には書いていましたが、日にちまでは覚えていなくて…笑
9月だったのは覚えていました♪

良子先生に出会えて、ピアノの先生させてもらって幸せです☆



さてブログに入ります☆
随分と涼しくなって来ました!


ウィーンにはクリスマスの飾りが年中売られていたので、
帰って来てからは、街並みがキラキラと輝くクリスマスに
早くならないかなぁとワクワクしています。笑


この間はワクワクが抑えきれず、
四箇郷教室をハロウィンに少しだけ飾り付けをしてみました☆


こういう飾りをすると、テンションだだ上がりになるタイプで
飾ったからみんな今すぐ見に来てー!
という気持ちになります。笑


といって、みんな呼び出すほど飾っていませんが…笑

中教室もそのうち、やってやろう。シメシメ。
と思っています♪

2017-09-26 21:17:02

良子先生より⭐



3年前の出来事⭐

最近、昔の手帳をパラパラと見るのがマイブームの良子先生⭐

その中でも、一番と言うくらい大切な手帳が。

3年前の2014年の手帳⭐

3年前の9月18日の木曜日⭐

この日に、パームシティのスターバックスで、お見合いをして♪

一目惚れして、翌日に、家を借りて⭐

一週間後に、ピアノを入れて♪

クーラーがまだ、ついてない教室で、汗をかきながら、体験レッスンがあって(笑)

そう。アンダンテの中教室の始まりです!

「可愛い子が、いい。保育園の先生みたいな、可愛い子⭐」

先生募集の第1条件でした(笑)

スターバックスのドアをパッと開けて入ってきた、華子先生を見た瞬間⭐

パンパカパーン♪
「採用~⭐」でした(笑)

忘れられへん(笑)

立ち上げから、何一つ、文句も言わず、がむしゃらについてきてくれた華子。



手帳を見ながら、思うのが。

3年間、アンダンテを支えてくれてる、生徒ちゃん、保護者の方に、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。


そして、立ち上げから居てくれる華子に、ありがとうです。

華子先生との、出会いブログになってしまった!!

……次は、どの先生との出会いを書くかな♪


写メは、2014年の9月の手帳に⭐
そして、アンダンテ講師陣、お揃いの2017年の手帳⭐










2017-09-25 21:46:03

華子先生より☆



image1.JPG
前のブログにPTAコーラスの時期☆と書きましたが、
中学校でもコーラスの時期に入っています♪


今年もピアノに候補してくれた子がいて、
バレー部に入って卒業していた子が
伴奏するから!と、レッスン再開しています♪



個人的な習い事ですが、学校で、みんなの前で活躍してくれるのは、
生徒さんも私たちも嬉しく感じています☆



この間、中間テストが終わったばかりでしたが、11月の本番に向けて必死に頑張っています☆


この間は突然、「先生、ソプラノ歌って!」
と言われ、無茶振りで歌わされました。汗


元合唱部ですが、練習しないと16分音符の歌詞は口がもつれて歌えません。笑
日常会話でもカミカミです。
最近の歌は早くて歌えません。
カラオケは人生で2回ほどです。笑


なので、途中からは階名で歌いました♪

今度はママとハモりをする予定!汗
ハードル上げられて辛いものがありますが、頑張ります。


2017-09-24 17:26:01

良子先生より⭐



アンダンテ講師マメな報告は⭐虫の報告⭐

……ゆい先生、華子先生、前田先生の、日報が……。

毎回、虫……。

ちゃんと、レッスンしてるのでしょうか(笑)

生き物を観察することは、情操教育には良いことなんで、頑張ってもらいましょうか⭐

虫を観察することで。
生徒ちゃんの、小さな事でも気づく力がつくでしょう♪

さて、虫、虫騒ぎの3人は置いておいて(笑)


良子先生の今の、代表としての仕事は。

オータムコンサートのパンフレットの準備に入ってます♪

コンサート当日に来てくれるお客様に渡す、曲の紹介や演奏者の写真やプロフィール⭐

曲の紹介、1人足りない……。
あっ!
私や(汗)

GM製作のパンフレットお楽しみにしてもらって⭐

さてオータムコンサート⭐

野崎にある緑風舎さんであります。
駐車場は沢山あります♪

全70席⭐

チケット予約受付中⭐

沢山のお問い合わせに、予約ありがとうございます!!

中教室のサナギが、蛾ではなく(笑)

蝶になるころ⭐

蝶のように、華やかにコンサートを迎えれるように、頑張ります♪
2017-09-23 18:22:01

前田先生より⭐



 
 
「黒江先生、あの時黒江先生が俺の背中についた青虫を取ってくれなければこの青虫は俺の背中でサナギになろうとしていたんでしょうか、、、、、、」
 
 
こんにちは(・ω・ )まえだ先生です
 
 
先日の黒江先生のブログの通り、背中に虫がついてからその観察をしています
(・ω・ )今サナギです
 
 
先週の土日に台風が来ていたので、心配しましたが、黒江先生にも観察をしていただきサナギが無事であるという連絡が、、、、ん?
 
 
俺が最後に見た場所からサナギが移動してる
(・ω・ )と、思いきや
 
 
サナギがもう1匹増えてました
(・ω・ )規格外のサイズ
 
 
1匹はキレイなちょうちょになるみたいなのですが、もう1匹の規格外のサイズのサナギはどんな成虫になるかわかりません
(・ω・ )
2017-09-22 14:49:01

前へ 489 490 491 492 493 494 495 496 497 498 499 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)