アンダンテピアノ教室
RSS

華子先生より☆



image1.jpeg
この間、レッスン終わりに前田先生から

シカゴ教室のピアノに鉛筆が入ってしまった。
蓋開けて、取ろうとしたけど、奥底に入ってしまって取れない。


と連絡がありました。


ピアノに鉛筆が入るのはよくある事?なのですが、
場合によっては傷ついてしまう事も…


調律師さんに連絡するのに状況確認でシカゴ教室に行き、
なんとか自力で取れないものかと2人で試行錯誤しましたが、取れず。
調律師さんにお願いしようと言うことになり
翌日、調律師さんが早速きてくれました☆


そして、出てきたのはとんでもなく短い鉛筆で…

小さいとは聞いてはいたのですが、
小さすぎて調律師さんと苦笑い。笑


写真を撮るのを忘れたのですが、
電池よりも短かったです!


興味を持って短い鉛筆を検索してみると、
上には上がいるもんで、さらに短い鉛筆がありました!
前田先生に目指してもらいましょう。笑

2017-10-19 18:52:01

川上先生より⭐



今晩は!!✨
ここ数日で一気に冷えるようになりましたね。
皆様風邪とかは引いていないでしょうか??
手洗いうがいをしっかりとしなくては、と最近思ったりもしている私です。


こう寒くなってくると、お鍋が恋しくなってきますね(*´ω`*)
私の家は、まさに昨日の夜がお鍋でした(笑)
お鍋だと、ついつい美味しくて食べすぎてしまうのですが…あるあるですかね??(´・ω・`)


そして、今日レッスンだったAちゃん。いつも可愛らしい髪飾りを付けて来てくれているのですが、今日はおばあちゃん手作りの髪飾りで来てくれていました✨
お母さんにもお話を聞いてみると、お洋服も作って下さったりしているそうで…凄いなぁと思いました♪
私も色々作れるようになりたいとは思うのですが、手先が不器用で…ピアノしてるのに…とよく言われたりもします…(;・∀・)
料理は好きでたまに家族に作ったりするのですが、お裁縫は苦手だったりもします…。お裁縫出来るようになりたいです(´・ω・`)


写真は私がレッスンの時に生徒ちゃんに貼って貰っているシールです✨
ディズニーランドのお菓子の入れ物に、大量に入れてます(笑)
寝ている動物さんのシリーズはもう殆ど完売したので、新しく金魚さんを追加しました!!鳥さんは以前からいますが…どちらが先に無くなるのかな??と楽しみだったりもします♪

2017-10-18 19:41:02

良子先生より⭐



大阪のレッスンに行く⭐バッハの課題と⭐

先日、次に何を弾こうか?迷っていたインコ画伯のレッスン中♪
(インコに詳しい美術学校の生徒ちゃん)

「良子先生、今の課題は?」

これよ、バッハ……チラチラ、ちら♪

弾いてみたら、インコ画伯の一言。

「ぽくないな(笑)」

……そう。
バッハ……。

苦手な作曲家の1人。

以前から、米山先生にバッハの勉強をしなさい。と言われていたけど、苦手すぎて。

恩師の言葉だけど……無視!!!

でしたが。

今年のクロアチアで、四人の先生のレッスンでバッハの勉強をしなさい、しなさいと、言われすぎて(汗)

やっと重い腰を上げて。

恩師の米山先生のお言葉に従うことに♪

さて、今日の課題はバッハのシンフォニアと、平均律♪

レッスン内容を一言で言うなら⭐

暗い洞窟を、這いつくばって、さ迷うようでした(笑)

バッハの1年計画の始まりです(涙)

さて、レッスンの後は⭐

ゆい先生が大学で教えてもらっている藤井先生のコンサートinフェニックスホール♪
(次のブログで♪)

今からゆい先生と、待ち合わせです♪

藤井先生、先週の毎日新聞等の夕刊に記事が出ました⭐

写メを載せて⭐



2017-10-17 17:17:02

華子先生より☆





グレンツェンがあった日、幼稚園、保育所は運動会☆


午前中のグレンツェンは無理を言って良子先生、前田先生にお願いし、
生徒さんから招待いただいていた、信愛幼稚園としろがね保育所の運動会に行ってきました!


一昨年、信愛幼稚園の方は行っていたのですが、
今年は卒業生の子達も出るプログラムもあったので、
一気に違う曜日の生徒さん達に会ったので
名前がスッと出てこない状態になりました。笑



普段レッスンでみていても、
こういう場で年少さん〜年長さんまでをみると、
やっぱり年少さんは小さく、
年長さんは大きくしっかりしていて、
子供の年齢の差ってこんなにあるんだなぁと感じました☆


そして、生徒さんにはこっそりサプライズで行った
しろがね保育所は、生徒さんを見つけるのに苦戦しましたが、
生徒さんに声をかけると大絶叫され、サプライズ成功☆笑

サプライズ好きには、嬉しい反応でした♪笑



どこの場所でも、なかなか生徒さんを見つけるのは大変で
みんな同じ顔に見えてくるんですよね…
帽子の色を聞いてても、
違う色の帽子を被った子がその子に見えてきたり…

そういう時はスマホカメラでズームをするか、オーラを感じるか…
に徹してます!


何かいい方法あったら教えてください☆


2017-10-16 12:57:01

良子先生より⭐



鼓笛ちゃん⭐おめでとう⭐
~夢は描くもんじゃないぜ、叶えるもんだせ!


先週末の土曜、息子ちゃんの運動会⭐
早朝よりお弁当応援メール、ありがとうございました(笑)

無事に決行され、翌日のグレンツェンコンクールの応援も行けまして。

レッスンでは(笑)

「運動会、出来ましたか~」
「お弁当、このレシピもあったのに~」

など、お母さん達と、話の盛り上がる一週間でした(笑)

運動会当日は、息子ちゃんより、保護者競技で頑張る旦那ちゃん横目に過ごした、良子先生。

その同じく先週末。

鼓笛ちゃん、母園の運動会にお手伝いに!!

そう、鼓笛ちゃん、母園で働きたい!!

母園の保母さんに絶対!なる!!
が、夢で⭐

その母園に通ってた、保育園の頃からピアノを習い♪

途中、辞めて(笑)

高校生になってからの、復帰組⭐

復帰してから、ずっと言ってた。

「母園で、絶対、働く」

この言葉と共に、復帰してから頑張ってきた、鼓笛ちゃん♪

夢が叶い、先日、母園より内定決定⭐

やった~、やった~!!

言霊ってあるんだな。

夢は描くもんじゃないぜ、叶えるもんだぜ!

鼓笛ちゃん、おめでとう⭐






2017-10-15 18:31:02

前へ 495 496 497 498 499 500 501 502 503 504 505 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)