アンダンテピアノ教室
RSS

良子先生より⭐



オータムコンサート⭐曲紹介ブログリレー⭐

オータムコンサート、沢山の方に来ていただけることに、本当にありがとうございます!

講師一同、感謝の気持ちでいっぱいです⭐

では、ブログリレー早速始めさせてもらいます♪

①良子先生の演目は?
ショパンのワルツ7番と。
同じくショパンのノクターン8番♪

②この曲にした理由は?
③この曲のエピソードは?
ワルツは、中学生の時に発表会で、弾いた想い出の曲⭐
ノクターンは、いつか精神的に大人になったら、じっくり向き合いたいと思ってた、憧れの曲♪
そして、夏のクロアチアで、ケマル・ゲキチ先生の他、3人の先生にレッスンを受けてきたので、この2曲に決定♪

④練習で大変だったとこは?

クロアチアで、四人の先生の全てが全て違う解釈に、(演奏法、表現法、そしてペダリング。)

昔、習ってた事と全くと言っていいくらい違ったので(汗)
指に、身体に、そして内面に馴染むのに、苦労しました(笑)

愛とは?人生とは?
ワルツまで一緒に踊って、
叩きこんでくれたナトチェニー先生の表現法と。
ゲキチ先生のヨーロッパぽくなった!の、言葉を胸に自信をもって弾きたいです♪


⑤曲のイメージ?

ザ!ショパン(笑)
生徒ちゃんのイメージを壊したくないので(笑)


オータムコンサートでは、中学生の時に弾いてたショパンではなく。


20年後、30年後どんな解釈になるのか?も、楽しみにして練習してるけど。

今の年齢で感じる気持ちを表現できたらなぁ、と、思います♪

熟女感を出したいです(笑)
2017-10-09 19:10:01

華子先生より☆



image1.JPG
休日パート3
10月1日は小川先生の門下発表会でした!

なので、前日パルツ先生の打ち上げは早々切り上げ帰宅。


久しぶりに会う門下生もいたり、現役音大生がいたりと賑やかな会でした☆

現役音大生はやっぱり、バリバリ弾いていて、
負けてられまい!と感じました。

この日はウィーンでほんの少しレッスンを受けた
リストのため息を弾きました♪

そして、ゲスト出演として、
ヴァイオリンの百瀬先生にも来てもらいました☆




小分けにブログで書くともう、今日は10月8日でした。笑
計算して書けばよかった…。



リアルタイムに戻り、
今日はグレンツェンコンクールでした!!!

出演者の方々、お疲れ様です!


今回は、会場間違えず、ちゃんと行きましたよ♪笑


朝からずっと応援に来てくれていた
良子先生、前田先生もお疲れ様です!!!


運動会など、学校イベントがある中よく頑張っていたと思います!
また、次のステージ、目標、課題に向けて
頑張りましょう☆

2017-10-08 17:55:01

前田先生より⭐



 
 
 
 
 
こんにちは(・ω・ )
 
ずっと前からシカゴ教室に飾ってある、折り紙で作られたピアノがありまして、、
 
 
あれ多分、華子先生が生徒ちゃんからもらったやつやろな、いいな~~
 
 
って密かに思っていたら つい最近のレッスンでついにまえだ先生も生徒ちゃんから折り紙のピアノをもらいました
(・ω・ )ありがとう!
 
 
実家に持って帰って両親に見せびらかして自慢します
(・ω・ )
 
 
そして中教室のサナギは、、
2匹ともまだサナギのままなのですが、このまま肌寒くなって日照時間が少なくなると、暖かい春が来るまでサナギの状態で冬を過ごすという情報を知りました
(・ω・ )
 
 
明日はいよいよグレンツェンピアノコンクール和歌山予選ですね、
出演する生徒ちゃんの健闘を祈ります!
 
 
 
 
2017-10-07 20:17:01

良子先生より⭐



明日は、雨か?天気か??

こんばんは⭐
ブログを書いてる場合ではなく、明日のおかずの仕込みをしたい……良子先生です……。


今日は、明日の息子ちゃんの運動会の為、午前はスーパーや、100均でレジャーシートや、お弁当の飾りを買い求め……疲れました(笑)

今日のレッスンでも、生徒ちゃんのお母さんと話してたのが。

「当日の天気で左右されるのが、イヤ」

そう、運動会、当初の朝に延期になるのか?決まるんですよねぇ。
今時、当日の朝に決まるとは。

何がなんでも、明日運動会してもらいたい!!


何故なら⭐

8日の日曜日は、グレンツェン和歌山予選⭐


絶対、応援に行きたい!!

ので。

明日、運動会あることを願って⭐

寝ます!!

お弁当作るので、寝ます!!

ちなみに、生徒ちゃんからのお弁当のおかずデータ⭐

「カニかまとキュウリのマヨネーズ和えのサラダ⭐」

「ウズラのたまごとウインナーのピック刺し」

の、メニュー、いただきました!!

「あっ!!私のことね!!」
と、思ったお母さんの顔が、思い浮かびます(笑)


ブログで、お弁当写メを!と言ってくれた、あるお母さん……。

個人的メールで、ご勘弁を(笑)

写メは!
北野なみ先生のブログにも出ていた、今の季節の花⭐

金木犀です♪











2017-10-06 22:03:02

華子先生より☆



image2.JPG
休日 パート2

9月30日はウィーンで指導を受けた
ベルンハルト・パルツ先生のコンサートが奈良であったので
ブーンと京奈和を通って行って来ました♪


この日は、留学で仲良くなった東京の子達も
東京から来るとの事で、再会し
留学中の事や帰国してからの事を話し
パルツ先生のコンサートへ行きました☆



実は、パルツ先生はレッスン中、あんまり弾かないタイプだったので
先生の演奏を聴くのは初めて♪


先生の音色は、優しくて暖かく、先生そのもので、
自由自在に操る音色と音楽にどっぷりハマりました♪


この日は先生が学生時代に一緒に学を共にした
ヴィオラ奏者の方とも共演で
2人の久しぶりの再会、演奏、信頼関係がみえるようでした♪


演奏後は、先生達の打ち合わせに少し参加させてもらい
ウィーンの現在や日本での思い出などを聞かせてもらいました。


帰りには先生のサイン入りCDをゲット☆
早速、帰り道、聴きながら帰って来ました♪


またウィーンに行きたくなってしまった1日でした♪

2017-10-05 19:28:01

前へ 497 498 499 500 501 502 503 504 505 506 507 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)