アンダンテピアノ教室
RSS

華子先生より☆





今日も朝からレッスン☆

今日はリストのため息をみてもらったのですが、
急遽、明日(24日)学内ホールで行われるコンサートに出演する事になりました。汗
コンサートが2日続きます…。


複雑な心境なのは、ドレスを持ってきていないこと…
そしてプラハ行きは完全に絶たれたこと…


最終日のコンサートは私服でも大丈夫そうなのですが、
24日はドレス率が高いそうで…

今日は楽譜屋さんに行ったついでにドレスを探したのですがお店が見つけられず…

あっても超ミニかサイズが大きいか…

というわけで、もう1人の子も私服をアレンジして挑むということなので、
私も私服で挑んできます!笑


今日は引きこもり練習!
1人1時間までしか取れないので、ヴァイオリンのこの名前を借りて
練習室を確保してきます!

写真は練習室のピアノ☆


2017-08-23 16:00:01

前田先生&良子先生より⭐



ゲネプロに行ってきた♪


去年、初めてクロアチアスプリット音楽祭に参加した前田先生&良子先生。

去年のクロアチア、フーベルト先生のベートーヴェンの月光1楽章のレッスンで泣かされた……思い出(涙)

ペダリングで、素人か?まで、言われ、怖くて震えて泣いたレッスン……。

……今年も指揮者として参加していらして(汗)

会うのも、話すのも避けたいとこだけど(笑)

偶然、ばったり廊下でお会いして。


腹を据えて、お声をかけさせていただきました♪

「先生、去年ここで、ベートーヴェンの月光のレッスンで、ペダリングで、和声で怒られ泣かされたんですけど、覚えてらっしゃいますか??」

「犬のオシッコしてるときの様に、右足をあげて弾かされたんですよ~(嫌味(笑)」

と。

ええっ??って顔で、名前を聞かれ、そこで話が盛り上がり⭐

なんと、オーケストラのゲネプロにお呼びしてもらえました♪

ゲネプロとは、リハーサルの事ですが。

本番とはまた違う、面白さがあります!

どうしても、行きたい!!

って事で⭐

レッスンがダブルで入って、疲れきっていた前田先生を無理やり(笑)?に付き添いしてもらって行って来ました♪

5時からのゲネプロ♪

8時からの本番♪

曲は、バッハのコンチェルトBWV1052

フーベルト先生の指揮も素晴らしく⭐

ピアノを弾くラツコ先生のバッハは、とんでもない化け物(笑)

そう、今日ラツコ先生のレッスンです♪

教えてもらうが、楽しみ⭐


コンチェルト、やってみたいなぁ♪って思いました⭐

ちなみに、ゲネプロ中、前田先生は、横でキットカットをのんきに食べてました……。

写メは、ゲネプロ⭐


2017-08-22 16:38:01

華子先生より☆



image1.JPG
今日も学校〜ホテルといった同じ感じなので、私もどんな所にいるのかを紹介します☆



私は学校から少し離れた所にあるホテルにいます☆

ホテルといっても、写真にもあるように寮といった感じでしょうか…
旅行客も多いのですが、留学生やこのセミナーに参加している方が多いです。




ホテル近くにはヴェルヴェデーレ宮殿があります♪
まだ行けていないので画像はないのでググってみてください☆
綺麗です☆




部屋は相部屋だったので4回生のヴァイオリンの日本の女の子と一緒に暮らしています♪


共同キッチンがあり、夜ご飯の時は殆どスーパーで買ってきた材料で
セミナーに参加している子たちとクッキングしたりしています☆


お酒が飲める子たちはビールを飲んでいますが、
私はスーパーで買った大きなボトルのりんごジュースを飲んでます。笑


ウィーンに来て1週間が経ちましたが、関西から参加しているのは私だけなので、
日本語を喋るのは標準語になってきています…
最初は自分でも気持ち悪かったですが、今は何とも思わなくなっているので
関西の心を忘れつつあります…汗
帰ったら戻るかな?


因みにウィーンの言語、ドイツ語はほんの少し覚え出来たくらいです☆
ダンケ=ありがとう
ズーパー=すごい!

くらいです。笑
ドイツ語難しい。

まだまだ、最終日の25日までレッスンがありますが頑張っていきます♪

2017-08-22 05:08:01

前田先生&良子先生より⭐



ピアノループコンペティション♪2次予選⭐

一昨日、コンペティションの2次予選がありました!

2次予選は⭐
課題曲として、クロアチアの曲を3曲♪
そして、25分のレパートリー♪

だったのですが。

当日の変更?で!

課題曲のクロアチアの3曲と。
レパートリー曲提出の中から、審査員の先生達が、1曲選んで、演奏すると。

1曲で、いいんや、ラッキー⭐
ではなく。

……これ、厄介なパターン。

何曲かレパートリー入れてても、やっぱり、この曲で勝負!!ってのが、選ばれればいいけれど……。


って事で、前田先生がレパートリーの中で選ばれた曲は⭐

ショパンのスケルツォ三番⭐

そう、7月の発表会で演奏してくれた曲です!

今回も、スクールのメンバーと、応援に行ってきた良子先生♪


前田先生の演奏が、とても色っぽかった、課題曲クロアチアの曲のうちの1曲⭐

スケルツォ三番は、音がしなるような、うねるような演奏でした!

さて、結果は???

2次予選、通過しました!!!


やったー!
次は、ファイナル♪

オーケストラバックで、コンチェルトです⭐

……コンチェルト?


そう。
以前の前田先生のブログにあった通り……。

……コンサートではなく、コンチェルト……。

辞退を申し出た、前田先生。

ファイナル進めず、辞退で残念だけど(涙)

前田先生、お疲れさまでした⭐

写メは、1次予選の様子です♪

2017-08-21 16:20:02

華子先生より☆



image1.JPG
今日は朝から学校のイベントで
シューベルトのお家に行って来ました!


ウィーンからバスで1時間。
シューベルトのお家の周りはトウモロコシ畑ばかりで
北海道に来たような感じがしましたが…笑

お家はすごく大きかったです!

お庭も広くて、お庭のすぐ側に小さな森があり、
そこにシューベルトが作曲する為だけに建てた小さなお家もありました☆


自然に囲まれて出来たシューベルトの曲。
帰り道は、「ます」「シューベルトの子守歌」が頭の中で流れました♪


そのあとは、セミナーの先生が指揮するオペレッタに…♪

会場は珍しく、ガスメーターを改装して出来た場所☆

何でガスメーターを改装してなのかを話してましたが、
ドイツ語だったのでわかりません…笑


そこでの演奏はすごくよかったです♪
少年合唱団も出演だったので、
地元のオケにウィーンの少年合唱団も聴けたので大満足☆

彼らは可愛くもあり、素晴らしい歌声でした♪

写真はシューベルトのお家☆

2017-08-21 06:04:01

前へ 497 498 499 500 501 502 503 504 505 506 507 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)