アンダンテピアノ教室
RSS

北先生より☆




卒業、卒園シーズン。そしてもうすぐ春休み♪

おじいちゃん、おばあちゃんのお家へ行くよ!
いとこといっぱい遊ぶよ!
などなど、春休みの予定を教えてくれる生徒さんたち。
4月にはみんな学年がひとつ上がるのかあ、と思うと、なんだか頼もしい気持ちです。


この前の日曜日は大阪で、兄の友人の結婚式の余興で演奏させて頂きました♪
友達みんなで歌う合唱の伴奏です。

新郎新婦お二人のの優しいオーラと、皆さんのお祝いモードで、私もとっても幸せな気持ちになりました…♪

音楽を通して、このようなお祝いに参加させて頂けて、感謝です!


写真は結婚式の翌日に行った京都の喫茶店のお庭。
京都大好きな私は今年2回目の京都です。(笑)
古い町なのに、いつ行っても新しい発見があるところ、クラシック音楽と似ています★

2017-03-22 23:41:01

華子先生より☆



image1.JPG
今日は、だいたいの小学校が卒業式でした!
ご卒業おめでとうございます☆


卒業式を終えた6年生の子が、今日のレッスンで、

寂し〜!
泣いた〜!もらい泣きした〜!
明日から休み♪ お泊まり会する☆

といった色んな感想を聞きました☆


話題は盛り上がって、中学校の部活の話に…!


なんの部活に入ろうか今からワクワクしていて
未来が輝いています☆


けど!

今日の子は冷めていて…
部活の決める基準がシビア!!!


バトミントンは有酸素運動じゃないから、足とか太くなる。

とか!

テニスは焼ける。

とか!


なになになに!??!

アレもしたい!コレもしたい!じゃないのかい??
とビックリ…。



因みに、私はテニス部でした。
中学校3年間は真っ黒に焼け、
有酸素運動じゃないから、太もも太いけど何か?

て感じでした。笑


みんな大人びています。。笑

2017-03-21 20:43:01

良子先生より☆



良子先生の苦手な曲(涙)

某、保育科の弾き歌いの課題☆

膨大な課題曲があって♪

有名どころでは、犬のおまわりさん、あわてんぼうのサンタクロース、ひなまつり、等々♪

そんな課題の中で。

良子先生が苦手な曲があります(涙)

それは。

『思い出のアルバム』

何が苦手かって?

レッスンの横で一緒に歌うと、泣けてきます(涙)


あの、歌詞、反則ですよね。

口を一文字にして、後ろで嗚咽を我慢するくらいの泣ける曲、思い出のアルバム♪

先日のレッスン☆

保育科のレッスンでなく。

生徒ちゃんの、おかめちゃん☆

レッスン中に、卒園式で歌うんだ~♪って、良子先生に思い出のアルバムを披露してくれ♪

……泣いた(涙)

もう、歌詞が反則にプラスして、おかめちゃん、立派になって~(涙)

おかめちゃん~(涙)
おかめちゃん~(涙)

……情緒不安定ではないです(汗)

卒業シーズン、新しい生活に向かってドキドキ、ワクワクの生徒ちゃん☆

それに比べて、スプリングコンサートの事で、ドキドキ、ヒヤヒヤの良子先生(汗)

さて、今から思い出のアルバム……ではなく☆

スプリングコンサートの曲、練習します♪



2017-03-20 12:23:02

華子先生より☆








アンパンマンに出てくるドキンちゃんが大好きな女の子☆


曲集の曲があまり上手く弾けなくて、
ドキンちゃんの絵を描いて、吹き出しに
「うまくひけないよ〜!もういやになっちゃう…」
と、可愛らしいメモが書かれていました…笑

その子の気持ちがすごく伝わりました。笑


真面目にレッスンをして、
その子が
「先生、ドキンちゃん描ける??」
と聞かれました。

ドキンちゃんだけに、ドキン…!笑

華子先生は絵が下手くそです。。


恐る恐る、描いてみたら、失笑いただきました。笑


これはヤバイ!と思い、
その子は曲集頑張ってくるから、
私は、ドキンちゃんの絵、練習してくるよ!

と約束をしていたのですが、1週間後、すっかり忘れていて…

焦ってドキンちゃんを調べて、描いてみたら
なんとか見られるドキンちゃんに…☆

満足気な笑顔をいただきました!


調子に乗って、
「前に描いた、先生のドキンちゃんってどんなんやったっけ?」
と聞いたのですが、


「これ〜笑」と見せてもらった時の、私のドキンちゃんの破壊力…


ドキンちゃん事件でした。

ビフォーアフターです。笑

2017-03-19 17:09:02

北野先生より☆



こんにちは!
 
 
今日は少しあたたかく、春が近いことを感じられますね♪自宅の庭ではにおいすみれの良い香りがしています(o^^o)
 
 
今日は最近はまっている食べ物のお話を…
それはドライフルーツ!!
きっかけは忘れてしまったのですが、
ドライフルーツにはまり、いろいろと食べてみてイチジクと杏子が現在同率1位!
お砂糖で甘々になってしまってるものが多い中、ついにお砂糖不使用で美味しいものを発見!!
自然な甘さが美味しい♡
 
 
音楽もあれこれ加えすぎず、楽譜に忠実に自然な流れを大切にしたいです♪
 
 
 
 
2017-03-18 22:33:02

前へ 530 531 532 533 534 535 536 537 538 539 540 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)