アンダンテピアノ教室
RSS

百瀬先生より☆




ヴァイオリン百瀬です☆
2017年、あっという間に5日ですね!このまま、気付いたら1年が終わってしまった…!なんてことがないように、自ら行動していきたいと思います♪


ではでは、リレーいきますっ!


?お正月に食べる、一番好きなご馳走は?
★数の子とか、いくら?魚卵は好きですねぇ(笑)

?お正月は、練習するの?
★…したいです。したいのですが…嫁・母の務めが…(言い訳?笑)

?冬とかに聴いたり、弾きたくなる曲は?
★冬って、クリスマスとか雪関係とか可愛い曲が多くて大好きです!アンダーソンのそりすべりとか、snowmanとかウキウキしますっ*

?もし、お年玉もらえたら、何を買うの?
★金額によるかなーリアル(笑)
楽譜とかCDを買い込みますかねぇ?特に今は弦楽室内楽など、小編成のアンサンブルに凝ってます

?年末年始休みの、一番の思い出や、楽しかったことは?
★年末年始…夫の実家に帰ってから娘がずっと熱を出していたので、なんだか良く覚えていません(笑)
が、熱を出す前に行けた、子供たちも同級生という友人たちとのランチは幸せでした〜

?冬の発表会以外での、先生の今後の活動や、コンサートなどの情報☆
★教室にお知らせが貼ってある2/26の『え〜むフレッシュコンサート』に出演させていただきます!華子先生と出演しますので、皆さん是非聞きに来てください♪

?今年の目標や、最後に先生からの、まとめ&抱負など☆
★…欲張りなので、目標も抱負も沢山あるのですが笑、やはりヴァイオリンを弾き続けるために、自分の責任をしっかり取る。かな?重い(笑)

2016年、色々考えたり学ぶ機会をもらって、支えてくれる人がいたり、楽器を弾ける環境があるって凄いことなんだな、と再確認しました。今年はその学びを生かして、しっかり身に付けていきたいと思います♪


今年も皆さんと楽器や音楽に関われることを幸せに思い、レッスンに臨みたいと思います☆
今年もどうぞ、よろしくお願いいたします♪

2017-01-05 12:57:02

北先生より☆




あけましておめでとうございます。

今年は酉年…ということで、
年女です!

そんなおめでたい2017年お正月ですが、
年末から風邪気味の私。
見事に寝込んでしまいました…


?お正月に食べる、一番好きなご馳走は?
おもちです♪


?お正月は、練習するの?
実家が自営業のため年末は大忙しで出来ないので、お正月に練習するのが毎年です。
が、今年は叶わず…今日からします!


?冬とかに聴いたり、弾きたくなる曲は?
雪やこんこん♪あられやこんこん♪
クラシックなら、ベートーヴェンの後期のピアノソナタなど…


?もし、お年玉もらえたら、何を買うの?
歩きやすい靴がほしいです!


?年末年始休みの、一番の思い出や、楽しかったことは?
寝込んでしまったのであまりありませんが…(笑)11月に車の免許をとったので、少しずつ練習しています♪


?冬の発表会以外での、先生の今後の活動や、コンサートなどの情報☆
1/14,1/28,2/18,3/18@神戸のレストラン
2/26@メディアアートホール

などなど…
詳細はお尋ねください*


?今年の目標や、最後に先生からの、まとめ&抱負など☆
11月頃から体調不良が続いていたので、まずは体調管理をしっかりしたいです!
そして今年は取り組む曲も、少し冒険してみようと思っています★
みんなと一緒にまだまだ成長できますように…♪

2017-01-04 14:30:01

黒江先生より☆



☆2017☆1/3☆酉年☆

あけましておめでとうございます!
初詣はまだ行けていません…
早くおみくじを引きに行きたいです*

①お正月に食べる1番好きなご馳走…

お寿司とたこ焼きです!
たこ焼きは、祖父が出汁から手作りで作ってくれるのですがとっても美味しいです☆*

②練習…

練習はしないです。。。
ごろごろ過ごしちゃいます♪

③冬に聴きたくなる曲…

三代目jsbの【君の瞳に恋してる】ですかね☆

④お年玉…

もらいました♡
何に使おうかな、今特に欲しいものがないので貯めておきます!

⑤年末年始の楽しかったことは…

ダウンタウンのガキ使を見て楽しんでいました☆

⑥冬の発表会以外での今後の活動…

3月にまたまた門下発表会があります。
同じ門下の子とガーシュウィンの協奏曲、ラプソディインブルーをするので、それに向けても頑張らないと!

⑦今年の目標…

学生生活も残り1年になるので、もっと大人になりたいなと思っています☆

今年もよろしくお願いします!
2017-01-03 13:27:01

華子先生より☆





あけましておめでとうございます☆
色々とヌケる事が多い私ですが、本年もよろしくお願いいたします。


早速、ブログに移ります。

?お正月に食べる、一番好きなご馳走は?
こんにゃくと数の子と、海老☆


?お正月は、練習するの?
親戚が多い為、1日は出来ませんが2日からはしています♪


?冬とかに聴いたり、弾きたくなる曲は?
ベートーヴェンやラフマニノフ
献堂式 序曲やラフマ ピアノコンツェルト第2番など)
ドイツの作曲家が聴きたくなります☆
大学で後期試験によくドイツの作曲家が課題だったのが
影響しているのかもしれません…。


?もし、お年玉もらえたら、何を買うの?
ハンモックも欲しいし旅行にも行きたいです☆
ニューヨークのタイムズスクエアで
カウントダウンをして年越しをするのが小学校からの夢です。
いつ叶うかな?笑


?年末年始休みの、一番の思い出や、楽しかったことは?
今年はしなかったのですが…
毎年恒例行事で、大学からの友達と京都で年越し線香花火をしていました☆
良い子は大人と一緒にしましょう。


?冬の発表会以外での、先生の今後の活動や、コンサートなどの情報☆
今決まっているのは、
2月26日にメディアアートホールでフレッシュコンサート
4月には2件予定です。
また公表出来るようになったらブログに出させてもらいます♪


?今年の目標や、最後に先生からの、まとめ&抱負など☆
少し、アンダンテにも慣れてきたので、
今年は、最低2ヶ月に1回は演奏会に行ったり、
特に別府アルゲリッチ音楽祭に今年は絶対行けるように…と、
もっともっと楽しみながら頑張りたいです☆


こんな私ですが、これからもよろしくお願いいたします。

2017-01-02 19:52:01

良子先生より☆



講師陣2017年☆自己紹介ブログ第2段☆

あけましておめでとうございます♪
これからも、アンダンテ教室をよろしくお願いいたします!

今年もよろしくお願いします~♪が続くので、お決まりにプラスして☆

各講師陣、この質問でいきたいと思います!
アンダンテ講師の丸見え☆
最後までお付きあいください(笑)


①お正月に食べる、一番好きなご馳走は?

お雑煮のお餅☆もちろん白味噌で☆


②お正月は、練習するの?
……ハッキリ!しません!
おめでたい正月に、白黒のピアノはねぇ……。

しかし、今年は……練習……したい……で、す(涙)

③冬とかに聴いたり、弾きたくなる曲は?

タイトルと違うけど、お正月と言えば、琴の『六段の調べ』?ですかね。
母が昔、琴を習っていて、お正月になれば、母の演奏を聴かされました(笑)
懐かしい、久々に母の琴を聴きたいです♪

④もし、お年玉もらえたら、何を買うの?

リアルに言えば、ユニクロのズボンがほしいです!
お正月セール、行きます☆

それか、新しいわんこが欲しい♪

⑤年末年始休みの、一番の思い出や、楽しかったことは?

久々に作った、クリスマスケーキ☆
門下発表会の為の練習の合間に、ケーキを焼きました☆
今年は、趣味のお菓子作りを再開したいです!

⑥冬の発表会以外での、先生の今後の活動や、コンサートなどの情報☆

……教室の運営、経営の勉強をします。

⑦今年の目標や、最後に先生からの、まとめ&抱負など☆

酉年の今年は☆
小屋から逃げた鶏のように、好きなように走り回って、講師陣の追いかけてくる顔をみたいです(笑)

今年も、よろしくお願いいたします!
写メは、良子先生の私生活での癒し、我が家のわんこ達です☆

次のブログのバトンは☆
華子先生です☆
2017-01-01 23:34:02

前へ 546 547 548 549 550 551 552 553 554 555 556 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)