アンダンテピアノ教室
RSS

良子先生より☆



インフルエンザ、おたふく風邪☆流行の兆し☆


手洗いにうがい。
よく食べて、よく寝る。
病は気から。


今日のレッスンでは、ある学校ではインフルエンザで学年閉鎖が!

息子ちゃんの保育園では、おたふく風邪、まん延?注意の貼り紙が!!!


そう、この季節、色々流行します。

冬の発表会もありますが。

中学、高校受験や、大学受験などで、人生ここ一番のお兄ちゃん、お姉ちゃんも居ます☆

アンダンテ教室では。

インフルエンザや、おたふく風邪の場合は、レッスンお休みでお願いいたします♪

担当の講師に相談お願いいたします☆

もうすぐ、中学受験、私学の高校受験!!

お兄ちゃん、お姉ちゃん、頑張れ!!


追加☆

月曜、華子先生と冬の発表会の打ち合わせをしました。

その時に出た会話で☆

『今、息子ちゃんの保育園おたふく風邪、流行ってるんよ、良子先生おたふく風邪、まだなんよ。
発表会、かかったらどうしよう。
連弾も、ソロも出れないな。
ナイロン袋かぶって、弾こうかな~』


『大丈夫です!
私、おたふく風邪、昔かかりましたから!
連弾、大丈夫です♪』

そんな、会話をしました。

良子先生、華子先生。
インフルエンザ、おたふく風邪にならないよう。
発表会当日、欠席のアナウンスが流れないよう(汗)


体調第1で、頑張っていきたいです!!

良子先生、お決まり文句☆

『ピアノの先生は、身体が資本♪』

みんな!
体調気をつけてね☆



2017-01-10 22:45:01

華子先生より☆





冬休みあけのレッスン☆

発表会に出る子も出ない子も、頑張ってくれていたみたいで、
1人のウサギちゃんが、冬休み中の練習記録を
私が用意した以上に頑張って来てくれた子がいました♪


その子はピアノは好きだけど練習がとても苦手で
いつも、なかなか弾けない時はウジウジさん…
でも弾けてきたら必ず「もう一回弾く!」と言えるシャッキリさん!


冬休み中の練習も心配だったので、
練習表を作って渡していたら
渡した倍の練習量をしてきてくれビックリでした!!


1つ頑張る力がついて、成長してくれたウサギちゃんに
私も頑張る力をもらいました☆


2017-01-09 21:19:01

良子先生より☆



恒例の☆冬の発表会まで☆後14日☆

1月22日に行われる、アンダンテ冬の発表会まで、あと2週間となりました♪

プログラムも届き☆

今週から生徒ちゃんの手に!

冬の発表会は、レベルや年齢ごちゃ混ぜの演奏順番♪

さてさて、自分はどこかしら?

お友達は、どんな曲かしら?

いよいよ、発表会(汗)

教室からのお知らせにも、段取りなど載せてます♪

さて、いよいよ☆

あと、2週間!

……!?

実は、良子先生、1部に前田先生との連弾があり☆
(お楽しみに♪)

2部には、華子との連弾があり☆
(お楽しみに♪)

……前田先生と水曜に合わせをするけど、良子先生、最後まで譜読みしてない(汗)

……それより。

……華子先生との合わせは……。

いつなんだ???




2017-01-08 17:51:02

前田先生より☆



あけましておめでとうございます(・ω・ )
とても寒いですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
まえだ先生は年末に葛根湯飲みました(・ω・ )
 
 
①お正月に食べる一番好きなご馳走は?
 
ごまめと黒豆です(・ω・ )!
ごまめは豆のことじゃなくて魚のやつです(・ω・ 三 ・ω・)
 
②お正月は練習するの?
 
します(・ω・ )
年末と年始に練習するとスッキリします(・ω・ )
 
③冬とかに聴いたり、弾きたくなるのは?
 
ONE OK ROCKの The Begining
ですかね(・ω・ )
あとはその時に練習している曲を聴きます
 
 
④もし、お年玉がもらえたら何を買うの?
 
車のアクセル・ブレーキ・クラッチペダルを変えたいです(・ ω・   )!
 
⑤年末年始休みの一番の思い出や楽しかったことは?
 
恐縮ながら、去年の冬に日本ピアノ教育連盟というピアノオーディションで地区予選優秀賞をいただき、3月に全国大会に出場させていただくことになりました
(・ω・ )がんばります
ちなみに一昨年は予選落ちしました(    ・ω・    )
 
⑥冬の発表会以外での今後の活動やコンサートなどの情報
 
上に書いてしまいましたが、3月の全国大会があります
(・ω・ )!
 
⑦今年の目標やまとめ&抱負
 
やる前から結果ばかり求めず、納得のできる演奏をすることです。
その時に求められている音色、雰囲気を常に意識しながら演奏したい。
 
そしてこの3月に大学を卒業予定なので、卒業後は現役生と対等以上に戦える演奏をできるよう努力します
(・ω・ )
 
 
あけましておめでとうございました(・ω・ )
 
 
2017-01-07 20:43:01

北野先生より☆



あけましておめでとうございます!
皆さまよいお正月を過ごされましたでしょうか??
私はゆっくり過ごしリフレッシュできたので、気持ち新たに今年も頑張りたいと思います♪

ではブログです☆

①お正月に食べる一番好きなご馳走は?
おせち!!中でも黒豆が大好きです
②お正月は練習するの?
書き初めならぬ弾き初めと称し、楽譜を引っ張り出し、延々と好きな曲を弾き続けます♪
③冬とかに聴いたり、弾きたくなるのは?
寒くて人恋しくなるのか(笑)歌が聴きたくなります。
好きなのは
[●]リヒャルト・シュトラウス「万霊節」
冬の発表会で演奏する月の光を勉強していて出会った
[●]ガブリエル・フォーレ「月の光」
日本だと
[●]武満徹「小さな空」
私がきゅんとするポイントがたくさんある曲です笑 聴いてみてください♪
④もし、お年玉がもらえたら何を買うの?
ソファが欲しいです!理想のものに中々出会えないのですが…
⑤年末年始休みの一番の思い出や楽しかったことは?
忘年会で久々の友達と会えたことや、幼稚園からの友達の結婚のお祝いなど楽しい集まりがたくさんありました!年が明けて次は新年会♪
⑥冬の発表会以外での今後の活動やコンサートなどの情報
大学卒業後の環境にも慣れてきたので、勉強すべくコンクールに挑戦したいです。
⑦今年の目標やまとめ&抱負
華子先生と一部かぶりますが…
昨年は中々行けなかったので、演奏会に行ったり、コンクールなど舞台に立つ経験を増やし、自分の中身を充実させたいです!

以上、四ヶ郷・出張の北野でした。
どうぞ今年もよろしくお願いいたします!

写真は地元の初日の出ならぬ初夕日です笑






2017-01-06 18:34:01

前へ 545 546 547 548 549 550 551 552 553 554 555 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)