アンダンテピアノ教室
RSS

華子先生より



image1.JPG
男子バレーが終わり…
良子先生が旅立たれ…
寂しさからか楽しみ、生き甲斐を失ったような気分にもなりつつも…
いつも通りすごしています♪笑

石川選手の写真を見ない日は無いくらい、
拝見しては元気をもらっています!


昨日は、久しぶりに父とお休みが合ったので
テニスをしてきました♪
演奏会前になるとウズウズしたり、ソワソワしたりするので
気分転換といったところでしょうか…笑

雨でしたが、体育館でみっちり!中学校以来の2人でのテニス。

父はインターハイ団体では準優勝か何かをしていたらしく…
(父の自慢話は長いのであまり聞いておらず曖昧な記憶ですが…笑)
小・中学校の時はすごく特訓をしてもらいました。

漫画で言う、巨人の星みたいな…
素振りから乱打から試合形式から…

そんな懐かしい思い出を振り返りながらテニスをし、
汗をかき、走り回り、
増えつつあるお尻の贅肉は取れたかな?と思えば筋肉痛。


父とは趣味もよく合い、音楽の事もよく知っていてよく話します。


この間NHKで世界中のオーケストラの特集をやっていたらしく
それについて語っていました。

父は楽譜も読めないド素人ですが、
「ベルリンフィルとカラヤンの指揮が…」
「コントラバスのタイミングが…」
「ベートーヴェンの交響曲第7番の…」
となかなかな発言をします。笑

そして、「ベートーヴェンは名曲や、よく考えられてる!」
と大絶賛したかと思うと…
「運命なんか、ジャジャジャジャーンていうフレーズ、
効果音にしか普通は聴こえへんのになぁ。」
と…褒めているのか貶しているのかわからないコメントも出たりします。笑


父がこういうコメントをしてくれるおかげで、
言われてみれば…!
という事もあり勉強になります。

私がピアノを始めたきっかけも勉強し続けるのも
父が影響しているんでしょうね…笑
テニスではインターハイに行けず父を越えられなかったけど、
ピアノでは父に教えてあげられる様になりたいと…!笑


逆・ピアノ版巨人の星で、いつか父がピアノ弾ける様になって
舞台に立ってほしいですね…!笑


2015-09-25 23:21:02

良子先生より☆



バカンス♪


中教室を開校して、もうすぐ1年☆

走り続けざるをえなかった1年☆

しばらくピアノから離れる事にします!

毎日レッスンが出来る♪
生徒ちゃんの顔を見れる♪

当たり前の事を当たり前と思わないように。

リセットの為にも!

良子先生、思いっきり遊んできます♪

大丈夫、お土産は忘れないからね☆

華子先生のお土産はすでに決めてます(笑)
なので、華子先生任せましたよ♪

火曜までオーストラリアに旅立ちます☆
2015-09-24 20:31:03

良子先生より☆



本を買いに→火花→ピースの又吉さん→又吉さんおすすめの20冊→サンテグジュぺリ→大学の授業思い出す☆

ピースの又吉さんの『火花』是非読みたいと思ってる良子先生♪

『火花』……探せれなくてガッカリ……と言うよりイラッチイラ子の私はゆっくり探すことが出来ないんですね~。

と、そこで、ピース又吉さんおすすめの20冊と言うコーナーがあってそのうちの1つ『夜間飛行』のタイトルを見て☆

映画化決定した『星の王子さま』のサンテグジュぺリです!
確か、パイロットで、フランス食の街、リヨン出身の作家でリヨン空港の名前にもなってます!

大学の授業で、星の王子さまの1節を使ってレッスンがありました!
『これは、何に見える?』
順に皆答えていって、最後に先生が、ものの見方は1つではない。大人になると、当たり前に決まって見てしまう。鉛筆はえんぴつに、山はやまに。ではなく。
子供の頃のままの視点を忘れないように。子どもの頃の想像力を大事にみたいな授業でした。

そう、この授業をしたのが米山先生でした!
……また米山先生になったわ。
確かに、『空』のタイトルの曲でも、青空、夕焼け、曇り空、夜の空、星空、何が正解かは弾き手本人の想
の世界ですからね☆

ついつい思い出して懐かしくて♪

ちなみに、フランスのリヨンは、良子先生が初めて一人旅した想い出の場所です(笑)
パリの空港で迷子になり、大泣きして、挙げ句に知らない外人さんに声をかけられ『売られても、いっか!』覚悟で着いていき(笑)
親切な外人さんと同じ飛行機で、オレンジジュースを飲んだ空港が、リヨン空港です(笑)

もちろん、良子先生フランス語は喋れません(汗)
でも一人旅には、画用紙とペンがあれば大丈夫です(笑)

写メは星の王子さまの本と、『これは、何に見える?』のイラストです♪


2015-09-23 21:57:01

華子先生より





今日は久しぶりの1日オフ!という事で、山に来ました!
くろさわ牧場です!


涼しくなってきたので、またまた、前回同様メンバーでBBQです!笑


間近で見る牛はすごく可愛くて、鼻息がすごくて癒されました!
そしてそり滑りをしたり、バレーをしたり、勿論バレー中継も見つつ…笑

そして、人生ゲームではみんなそれぞれ現実と同じ職業になったり…
大富豪になったかと思えば、大貧民になったり…
1日中笑い、走り、楽しみました♪

今日はよく眠れそうです♪
そして明日は新人演奏会です♪
先輩と友達が出られるので応援に行ってきます*





2015-09-22 19:47:04

良子先生より☆



バイオリン発表会終わりました♪

いやー、初めてのバイオリン発表会を経験して、本当に全てが勉強でした!

まず本番さながらのピアノ伴奏者さんと合わせをしながらのリハーサル♪
これはピアノの発表会では無いことなんで、リハーサルの時間も長くて、南部先生の大変さが痛感しました。


おまけに、男の子の生徒さんがむちゃむちゃ上手で♪
そのうえ、リハーサルの時には息子ちゃんとかの小さい子に『大丈夫?頑張って!』の声かけに、先頭きっての裏方作業☆

息子ちゃんのリハーサルは、南部先生と伴奏の先生も驚くくらいの出来栄えに♪
良子先生も『練習の甲斐があったわ。ヒヒヒ♪』
とほくそ笑んでたら……(笑)

本番やってくれましたよ……(汗)
舞台から客席に降りてきました、弾かずに(汗)
無理~。みたいな感じで……。
……え?良子先生フリーズ(汗)
もちろん、抱き抱えて舞台に上げましたが……(笑)

……初めてです……今までピアノで生徒ちゃんを出してきましたが舞台から客席に降りてきた子は初めて見ました!
他の発表会でも見たことありません!

まさか……我が子が。

その後は南部先生の補助付きで仏頂面の息子ちゃんの演奏♪

泣いてもおかしくない状況だったので、とりあえず息子ちゃんは身内では満点でした☆

良子先生は、サティ作曲のあなたがほしいの合奏と♪
ソロのガボット♪

身内では、面白かったと言う感想で締めくくられ。

息子ちゃんは夜寝る前に、『バイオリン頑張った。またバイオリン頑張る』と言ってくれたので!
また練習頑張らせようと思います!

今回息子ちゃんの発表会で学んだ事☆
普段出来ても、当日に力を発揮しないといけないと言うことは、スポーツでも勉強のテストでも、仕事のプレゼンでも役に立つので、舞台で度胸をつけさせたいなと♪

そして、まさかの生徒ちゃんが発表会見に来てくれていて☆
ありがとうでした☆

華子先生は大阪の合わせ練習で来れなかったので、是非DVD買わせてください!とまで頼まれたので!
来月のお給料の変わりに息子ちゃんの初リサイタルDVDを渡したいです(笑)

控え室で最終練習をした息子ちゃん☆
2015-09-21 18:08:01

前へ 643 644 645 646 647 648 649 650 651 652 653 次へ

~生徒さん、保護者さんへ~

教室からのお知らせを随時更新していきます。
ご確認宜しくお願いします。





ピアノレッスン♪

 無料体験レッスン実施中! 


受付時間…9:00~19:30
 ご相談に応じます
レッスン時間…1回 30分
 レベルによって若干異なります

体験レッスン受講のくわしい流れはこちら


 3歳からシルバーまで
一人ひとりのレベルに合わせた完全個人レッスンです。ヤマハグレード取得コースもございます

ピアノがなくても大丈夫!!
電子ピアノ6ヶ月間無料レンタル
(設置費は必要です)